駅をコピーしたのは14万番台のアメセルアルト
3月
26日

演奏するわけではないので、実は何でもいいんですが・・・




彫刻はいろいろなものがありますが、この彫刻は普通のアメセルのものです。
別にどの楽器でもコピーはできるのですが、久々に引っ張り出して吹いてあげました。
このアルトはデビットサンボーンが使っている14万番台前半のアルトの番手なので、中古市場では120万円を超えたことがあります。
今でもこの番手のアルトはほとんど市場に出回らないし、他の番手よりも高値で取引されています。
この番手は楽器屋さんに陳列される前に、事前予約されていてすぐに売れてしまうようです。
海外のオークションにもほとんど出回っていませんね。
デビットサンボーンはこの番手のアルトを複数本所有しているようなので、この番手の音色や鳴りが好きなんでしょうね。
14万番台の後期からマーク6の設計が少し変わっていますが、もう1本持っているアメセルアルトの15万番台は、確かに明るい音色になっています。
14万番台は少しダークな感じです。
たぶん聞いている人には分からない差だと思いますが、演奏している方は違いがすごく分かります。
オタッキーな話でした・・・
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ