早朝の滑走路

しっかし朝の滑走路って凄く素敵... しっかし朝の滑走路って凄く素敵だな
今から始まる…
眠ってる飛行機が次々に目覚める... 眠ってる飛行機が次々に目覚めるね
ってか、起こされてる感じもする(笑)
滑走路ぎわの公園の色付きが ま... 滑走路ぎわの公園の色付きが
また雰囲気を醸してくれるね
同胞?年配の男女がチラホラ み... 同胞?年配の男女がチラホラ
みんな飛行機が好きなんだなあ〜
きっと同じ気持ちだな(笑)
温かいコーヒーが嬉しい季節♫ 温かいコーヒーが嬉しい季節♫
名古屋空港は航空自衛隊小牧基地と併用だから
民間機と自衛隊機が飛んで楽しい
 
先日のお休みの朝、FDAの冬の時刻表見てると
朝7時台に朝のラッシュだ
こりゃあ〜急いで行かにゃ〜って事で
6時に出発ちょうど日の出時間到着するので
夜明けと飛行機と一石二鳥だ!(笑)
 
滑走路際の公園に温かいコーヒー飲みながら
撮影ポイントに迷ってると雄大な夜明けが
朝陽が滑走路を徐々に照らして神々しい景観でね
 
ご同胞か?
JADSF?とか書かれたMA1?みたいなジャンパー来た
プロフェッショナルなカメラ構えた老輩
散歩?なご婦人は飛行機が飛ぶ時間になると
懐からカメラ取り出してパシャリパシャリ
おーーー!みんな一緒やんか〜(笑)
なんだか嬉しいね
 
眠ってる輸送機に電源が入って翼の位置灯が
ピカ!ピカ!と赤く光りだして
C130ハーキュリーズのターボプロップエンジンが
ゴーーーーンと回り出して
次々に目覚めていく様がまたいい
ワクワクするしカメラのスタンバイしなきゃ!って
緊張するしテンションアゲアゲ(笑)
 
いやあ〜やっぱり飛行機が楽しい
飛行機ヲタのおしょうです
#FDA #県営名古屋空港 #航空自衛隊小牧基地 #輸送師団

ワオ!と言っているユーザー

タイのグリーンカレーは味の素

見た目はマイルドだけど、 実際... 見た目はマイルドだけど、
実際マイルドだけど…(笑)
見えますか?左上のマーク 見えますか?左上のマーク
あ〜もう訳す気がなくなる 難解... あ〜もう訳す気がなくなる
難解な言語だ
もうお手上げ
あれ?英語の表記あったんだ(笑)
タイへ出かけた家族が買ってきてくれたのは
グリーンカレーの素?
へえ〜〜と思いつつ
でもさ、これって…味の素マークがあるけど
なんで?(笑)て聞くと
 
 味の素なら間違いないと思って…
 
確かに!(笑)
現地メーカーさんのも美味しいのもあるだろうけど
間違いない現地の味だろうなあ〜なんてね
でもさ、その前に
そもそもこのタイ語の説明が全くわからなくて(笑)
夫婦してお手上げ
あ!
って今回もGoogle先生にお願いしたけど
カレーはカレーじゃんね?
ウルトラナンチャッテで煮込んでね…
 
と言うわけで早速いただきました
ちょっとちょっと〜メチャクチャ美味しいね(笑)
味の素凄いわ〜!
そして、グリーンカレーらしく辛い!!(笑)
香りはココナッツミルク?みたいな独特の濃く
があってね
うーーーーんなんか凄いやね
でもさ、
最近のメーカーさんって凄いですよね
昔の職人感覚じゃない作り込む技術って
ほんと凄いなあ〜
 
 
 
 
#グリーンカレー #タイの味の素 #タイカレー #味の素

ワオ!と言っているユーザー

卵焼き格言 大げさ(笑)

カタチになるまでは大変だけど ... カタチになるまでは大変だけど
芯ブサイクでもなんとかなるね(笑)
朝、ルーティンの家族の卵焼きを焼いてて
大きくひっくり返すタイミングでね、
 
仕事も人生も、
思い切って大きくひっくり返さないと
カタチにならないし
先へ進めない、
もちろんリスクもあるけど
やらなきゃそのまま半熟でブサイクで
完成しないで冷えて終わりだな…
 
朝4時半に卵焼き巻きながら
ほんとどうでもいい事
ふと思ったおっさんです。
 
#お弁当の卵焼き #卵焼き格言 #家族のお弁当

ワオ!と言っているユーザー

カメラの練習その1、画像がやっぱり綺麗

これがナンチャッテカメラでも凄... これがナンチャッテカメラでも凄い
カメラの本領かな
細かい線がキッチリ!気持ちいい
雰囲気はやっぱりiPhoneだ... 雰囲気はやっぱりiPhoneだけど
よ〜く見るとやっぱり画像が荒いね(笑)
まあ〜小さな画面のスマフォなら充分だね
実は時折カメラの練習をしてたんですが…
カメラって言っても娘のお下がり(笑)
初心者向けのレンズがウィンウィン動くやつだけどね
そもそも、
シャッタースピードだの解像だの露出だの
全く素人なんで…
でも、食べ物だけはスマフォで雰囲気撮るのは好きで
なんとなくそれらしく撮ってくれて楽しいね
ところが、
飛行機ヲタのおしょうはやっぱり飛行機を撮ること楽しいので
スマフォでは限界もあるでしょう?
って事で娘のお下がりを少しずつ勉強し始めて
違いを検証してます
ってか、素人なんで検証すら怪しいけどね(笑)
 
やっぱり細かいところまでカメラって凄いですね
線が綺麗です
画像処理だけじゃなくて
ホンモノのレンズで捉えた絵だからか?
この話題はたくさんプロフェッショナルがみえそうで(笑)
あまり突っ込んだ話は避けてましたが
ボツボツトライしてみようと思います
 
#EXILIM #ZR4000 #スマフォとカメラ #スマフォ撮影

ワオ!と言っているユーザー

60歳のラブレター

聞いたことあるなあ〜くらいな ... 聞いたことあるなあ〜くらいな
映画だったけど…
ずいぶん前に録画してた映画
何ヶ月も経って見てみたんだが…
なんかヤバいなあ〜(笑)
 
今は60歳が定年って概念だけど
昔は50歳だった?しかも、
定年は停年って書いてたんだ
これって年齢が停まる?って意味だったのか?
 
映画で記憶に残る言葉は…
 
『60歳になるまで老ぼれってわからなかった』
 
って(笑)
いや充分わかってるし体得してますけどね
 
マーベリックのトムクルーズとジェニファーロペスもいいけど
中村雅俊と原田美枝子さんもいいじゃないか!(笑)
 
60年経たなきゃわからない
出会って何十年も経たなきゃわからないこともあるね
なんか素敵な映画で心を、
気持ちも心も新たにできた気がします
不思議と涙は出ない
むしろこれからに希望が湧く
素敵な映画でした。
 
さあ〜これからが少し楽しみなってきたな(笑)
 
#60歳 #60歳のラブレター

ワオ!と言っているユーザー

冬支度ビニールハウスなのだ(笑)

玄米の入ってた袋なところは 突... 玄米の入ってた袋なところは
突っ込まないでおくんなせえよう〜(笑)
ずいぶん遅咲き?で成長した我が家のバジルくん
タネから巻いたからか?
ずいぶん成長が遅くてね
今頃ぐんぐん伸びてきました
が、しかーーーーし、
急激に寒波が降りて冬将軍の到来!
知らない間に家人がナンチャッテビニールハウスを
設置!ってか被せただけだけど(笑)
なかなか秀逸で感心しました
お陰でか?バジルくんも思ったより元気でね
食卓に度々登場してくれてます
それにしても…
バジルってこんな寒い時期に成長するんだね???
 
#バジル #自家製ビニールハウス

ワオ!と言っているユーザー

自前弁当?(笑)

自前の時は卵焼きは省略です(笑... 自前の時は卵焼きは省略です(笑)
すっかり冬ですねえ〜
急に衣替えして、
ストーブの灯油買って、
焼酎のお湯割り用の焼酎を買った
おしょうです(笑)
 
我が家はそれぞれ共働き?
家族がお弁当持ちです
だから、
お休みがズレるとひとりぼっちのお弁当(笑)に
なることも…
先日、ひとりだけのお弁当を自前(笑)
まさに手弁当?みたいな感じでね
いつもは家人が詰めてくれてるお弁当を
自分で詰めてみました
なんだか…変な感じでさ(笑)
慣れないっちゃあそれまでだけど
自分で自分を想って作るお弁当って
なんか変だよね(笑)
それでも、
簡単にご飯が食べられるような
副菜をチョコチョコ詰めて
持って行きました
なんだかね、
お昼のお弁当が待ち通しくてね(笑)
違った意味で楽しくいただきました♪
自分で自分のためのお弁当
新たなジャンルの発見だな(笑)
#オッサンの弁当 #自分弁当 #自前弁当

ワオ!と言っているユーザー

ハイ、また病気の赤いご飯です…

朝陽を浴びる赤いご飯 朝陽を浴びる赤いご飯
朝陽を背にする赤いご飯(笑) 朝陽を背にする赤いご飯(笑)
えーと、
もうなんの説明も必要ないと思いますが
病気を発症した朝
もうさあ〜健康診断が終われば
何も止める物は無いよね(笑)
本能のままなわけで…
 
いや違うな
ストレスの発散だな♬
毎度お目を煩わせてすみません
恐縮です!(笑)
 
#オムライス #朝のオムライス #朝のケチャップライス #朝のチキンライス #赤いご飯

ワオ!と言っているユーザー

秋の夜長、スメタナの『モルダウ』を聴いて浸ってます(笑)

プラハ?なんだか物凄く惹かれま... プラハ?なんだか物凄く惹かれます
音楽はなんでも大好きなおしょうです
演歌からクラシックまでそれぞれ楽しいよね
 
秋の夜長、
偶然耳に飛び込んできたのは
スメタナさんの『モルダウ』
実は…
おしょうの家族は結構海外に出向く機会が多い?か
ですが
なかなか行きたくても行けないのがチェコ共和国
プラハに憧れて…みたいなのがあるけど
最近はプラハがきな臭かったりして
嫌われているか?(笑)
 
クリスマスシーズンだけど
ヨーロッパの古都の深〜い歴史と文化を
たっぷり味わえるのが街に息づくクラシック
行ったこと無いけど、
物凄い荘厳で、でも希望が湧いてくるような不思議な
民族の生きる力みたいな…
秋の夜長に味わってみてはいかがでしょうか?
イヤホンかヘッドフォンでガッツリ楽しんでね
 
YouTubeからです↓
 
#スメタナ #チェコ #モルダウ

ワオ!と言っているユーザー

栗粉餅、今年もいただくことが嬉しいです

今年もお世話になった 恵那福堂... 今年もお世話になった
恵那福堂さんです
栗の粉の雰囲気、 伝わってます... 栗の粉の雰囲気、
伝わってますかね?
栗粉餅、今年もいただくことが嬉...
今年も出かけたついでに寄らせていただき
大満足な恵那福堂さんの
『栗粉餅』
某東濃の栗で有名になったお店始め
栗きんとんがメジャーとなりましたが…
ここからは素人の考察です(笑)
 
栗きんとんって凄い量の栗を使うわけだけどさ
ってことはビジネスライクに考えればよ、
伸ばしてあるような気がする
元ナンチャッテ料理人です(笑)
(ゲスな勘繰りでごめんなさい)
 
おしょう的には信州と言えば
小布施堂の栗羊羹が好きでね(笑)
ようかんの中に栗が入ってる…
至極正直なところじゃね?
 
とまあ〜老人のどうでもいい勘繰りは置いといて
この恵那福堂さんの栗粉餅は
栗本来の栗だけ!のほっこりした
栗の粉をお餅にふんだんに惜しまずかけてある
そんな素朴で潔さみたいなところが夫婦で気に入ってます
あ!案件じゃないよ(笑)
身内や友達でも残念ながら無いです
と言うわけで、
今年もいただいて無事秋を迎えられたことに感謝する
我が家です。
#恵那福堂 #栗きんとんだけじゃない #栗粉餅

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ