同居人がJA産直で探してきたのは 菜花 菜花ってさあ〜 気がついて探す頃にはすでに季節ハズレで 意外とオンタイムに、 新物でいただくことが難しいことない? 今日はたまたま出かけた産直で見つけてね ラッキー!! まだまだ日本海側では大雪で大変な状況の中、 太平洋側でお先に春の陽気をお送りしますね 1日も早く、暖かい春が来ること 祈ります
しっかし〜 2月も終わりだでおみゃあさま〜(笑) いつまで降るやしゃんなも〜 と言うわけで今朝も、 自称 日本夜明け前の会、会長のおしょうです♪ 今朝は4時頃から雪が舞ってね 風も無く氷点下の朝だから 雪が吹いてかなくて 町中に佇んでるような… 何か雪も名残惜しいのかね?(笑) 雪からそんな感じを受けました もう最後かね〜雪が舞うのは… 寒い中夜明け前の写真撮りながら 妙に雪と一緒に佇んじゃいました 寒びーーーーーーーー!! メチャクチャ寒びーーーーー!!(笑)
先日出先で叔母さんと時間調整で立ち寄った 毎度お馴染みのコメダ珈琲店さん こんな話を聞きました 最近お客さんや近所の人と話す 親戚と話すのもみーーーんなコメダだわ だいたい家に来てまってもお茶出すことも お客さんに座ってまう部屋もないし 玄関では冬は寒み〜し、 夏は蚊に食われるでなも(笑) んだで近所にコメダ珈琲があるで すぐコメダへ行こみゃあか! となるわな 気が付けば、そう言う我が家も集合住宅なので なんでもコメダ珈琲店さんかカフェのチェーン店さん に出かけますわな 早朝6時くらいからやってるし 個人店と違って常連さんが場所取ってて 入りにくいとかも無いしね まあ〜とにかく利用しやすいよね 街の客間、居間、井戸端?(笑) そんな事を改めて思うこの頃です
珍しく地元スーパーでゲットした 『メンチカツ』 こりゃあ〜メンチカツカレーだな(笑) と言いながら、 なかなかガッツリご飯いただく機会もなく 夢で悶々としてたか? また早朝から作っちゃいました〜はあははは(笑) 朝陽を浴びるカレー… 美味いね 時々オッサンの欲望がムクムクと出るね いやあ〜朝から欲望を満たされて 満足です!
たまたま?結婚記念日直近に届いた 『 イチローズモルト 』 今年も上州の義兄からの気持ち… もう夫婦共に父親は亡くなっているので 人生の先輩として身近な存在はとても頼りになります ちょうど10歳くらい上なので 自分の10年先を勝手に重ねて…でも イヤイヤあんなに元気では居られないくらいと 立派な生き様を見せていただいてるような存在でもあります いただいたイチローズモルトがまた秀逸でね キャップがコルクでさ、 まるでワインのような神秘な柔らかい色合いで 開栓すぐは割とストレートで当たりが強く ところが、 開栓して2日目にいただくと それは芳醇な深〜い甘い香り味わい おいおいこりゃあ〜凄いよと ちょうど居た娘と楽しみました ここんところ素晴らしいウィスキーをいただく機会が 続いててね、最後の〆に届いた秩父蒸溜所のモルト 心に沁みました。 この歳になってわかる豊かな人生 まだまだこれからですが ウィスキーをゆっくり味わいながら 『どう生きるか?』 がずっとテーマです
しっかし、今週は季節外れの 寒波で物流の方は大変なことになってますね 運転手さんや物流センターの人のこと思うと とにかく荷主さんが早く止めて欲しいと思いますね 先日スーパーで見つけた 『浜名湖産の青のり』の新物! なんか凄く惹かれてさ(笑) 買ってきたけど 最初そのまま少しポン酢かけて食べたら 塩辛くて!!(笑) 当たり前だけど青のりに海水の塩分?があるから 当たり前だわ ってことで、 今度は吸い物のようなスープに 溶けちゃうから最後に投入して頂きましたが… 美味しい!! 海苔の芳醇な磯の香りと 青々しさが春を思わせるよねえ〜 凄く身体が欲したのもわかる気がする(笑)ね 他にもご飯に乗せても 卵焼きなんかも良さげで 次回は試したいなあ〜って言ってると 季節が過ぎちゃうか? これから春の香りがどんどん届くね いろんな意味でワクワク楽しいシーズンの始まりですね
先日のお昼休みに 真っ青な空にそれはゆったりと 大きな大きな飛行機が旋回していく 思わず、 ワオ〜!って声あげちゃったよね(笑) しかももう一周してくれたのだ 小牧基地方面に目をやると C130が3機、これまた編隊飛行してて どちらも普段とは全く違うコース? 飛び方で飛行機ヲタのおしょうはテンション上がったよね(笑) 仕事の日でも飛行機見たらもう気分一新でさ すぐにでも小牧の名古屋空港へ 行きそうになってます(笑) これはさ、3月2日日曜日の 『小牧基地航空祭』の練習だね 今回は小牧山や桃花台あたりの空で ブルーインパルスの曲技飛行もあるらしいから みんな空を観ててね あ!充分クルマとか気をつけて(笑) 詳細は基地、空自のHPでご確認を!
実はまた体調崩して 少し寝込んでました でもさあ〜寝てるだけじゃ回復しないから 珍しく夕方散歩へ 何か気持ちがざわついて 歩かないといけないみたいな(笑) そんな気持ちに素直に従って 寒い中出かけましたが… 日常の諸々諸事が 次々に整理されて気分もスッキリ 何か新たな人生が始まる機運を感じてね 記憶に残る大切な日の大事な散歩となりました たかが散歩、 されど貴重な散歩ですね
えーとさ、お酒の絵をのっけると、 コイツどんだけ飲んでばっかりなんだ? とか思う人もいるよねえ〜 まあ〜そうだけど? チガーーーーーーーウ!(笑) 先日嫁の兄さんと一献できました もうねえ〜親御さんも居ないから 会う機会も少なくなってきたけどさ 先日春日井のうどん屋さんでバッタリお会いしてね(笑) ちょっと飯いこうよ〜って誘っていただいてね 尾張旭まで〜って遠!!(笑) それでも知らない街で一献って なんか良いよね〜 開放感ってかさ(笑) 今回もオールドなんかいただいてね どえりゃあ〜美味いねえ! あのさあ〜知ってりゃあすきゃあ? サントリーさんのウィスキーって 『サントリーオールド』以上のグレードは 国産モルト100%なんだってえ〜 んでさ、山崎や響?とかの原酒も少し入ってて 年間80万本?だかしか 作れないんだって、樽がそんだけしかないから〜 って聞くと 改めてさ、飲んでみたいでしょ!??(笑) ぜひお試しを〜
しっかし、今年の冬は 寒いねえ〜〜(笑) 寒い冬好きなんだけどさ 先日ボッチなお昼は どうしようっかなあ〜??って迷った挙句 あーーーーーうどんだぜ!(笑) そうだそうだ!って 乾麺うどん茹でてさ カツオ効かした出し汁に〜 冷凍のかき揚げのっけて しかも!! 自分で製陶したどんぶり〜!! ええがね!(笑) まあ自己満足だけどさ 寒い〜冬のお昼にひとり幸せな お昼をいただきました♪ 冬は温かいうどんだよね(笑)