ロサンゼルス:第23回 2018ブリッジUSA夏祭り

ロサンゼルス:第23回 2018ブリッジUSA夏祭り...
ロサンゼルス:第23回 2018ブリッジUSA夏祭り...
Dlles In, Inc水素... Dlles In, Inc
水素水生成器を販売されています。
http://www.aquolia.com/
Dlles In, Incの美... Dlles In, Incの美味しい水素水をいただきました。
http://www.aquolia.com/
West L.A.Kendo ... West L.A.Kendo Dojoさんのブースでは
子供も大人も金魚すくい・ヨーヨーすくいを楽しんでいました。
West L.A.Kendo ... West L.A.Kendo Dojoさんのブースでは
子供も大人も金魚すくい・ヨーヨーすくいを楽しんでいました。
JAMAさんでは射的と輪投げの... JAMAさんでは射的と輪投げのブースです。
子どもたちは大はしゃぎ... 子どもたちは大はしゃぎ
8月18日19日に開催されるJ... 8月18日19日に開催されるJapan Film Festivalの紹介もしていました。
https://www.losangelestown.com/event-calendar/5245/13-japan-film-festival/

このゲームは、卓球のボールをガラス瓶に入れるのですが入ると可愛い人形がもらえます。
歯医者さんのブースでは歯ブラシ... 歯医者さんのブースでは歯ブラシがもらえました!
CANAEさんにより歌のお披露... CANAEさんにより歌のお披露目
日本の歌謡曲からマイケルジャクソンの曲まで、参加者を楽しませてくれました。
会場は沢山の人でとても賑わって... 会場は沢山の人でとても賑わっていました。
伊勢志摩レストランさんはソフト... 伊勢志摩レストランさんはソフトドリンク販売
お酒の試飲もできました... お酒の試飲もできました
ラティンバ&サルサショーサルサ... ラティンバ&サルサショー
サルサレッスンもあり、大変盛り上がりました。
休憩所には子どもたちが楽しめる... 休憩所には子どもたちが楽しめるジャンパーもありました。
Japan Referral ... Japan Referral Networkさんはチャリティーバザーを出店していました。どれも安く、無料の本などもありました。
お神輿があがりました。かっこよ... お神輿があがりました。
かっこよかったです。
バーベルケーキ教室さんは綿菓子... バーベルケーキ教室さんは綿菓子販売!
Milllennia (ケアギバー)さんでは可愛らしいハート... Milllennia (ケアギバー)さんでは可愛らしいハート型のミントをいただきました。
Culture Salon C... Culture Salon CreaのオーナーAtsukoさん
可愛らしい手作りのアクセサリーのお店を出店していました。
サロンでは、パソコン教室、アンチエイジング教室、ハンドメイドソープ・ワークショプなど色々なことが学べるそうです。
Worvie Japanese... Worvie Japanese Beauty Secretさんは日本の会社で今日のためにロスに来られたそうです。アンチエイジング、ホワイトニング、リフトアップに効果的な美容商品が沢山ありました。
Worvie Japanese... Worvie Japanese Beauty Secretさんのおすすめ商品はこちら!アンチエイジングに良いローションとクリーム。
久原本家(KUBARA HONKE)日本からの名店 ”だし”... 久原本家(KUBARA HONKE)
日本からの名店 ”だし”の試飲ができました。
http://www.kubarahonke.com/
わざわざ今日のお祭りのために日本からいらしゃったそうです。
ロサンゼルス:第23回 2018ブリッジUSA夏祭り...
ロサンゼルス:第23回 2018ブリッジUSA夏祭り...
Pacific Guardia... Pacific Guardian Life
ボールすくいは子供も大人も楽しんでいました。
https://www.losangelestown.com/shop/1560/pacific-guardian-life-insurance-company/
MUTSUMIKAIさんは、日... MUTSUMIKAIさんは、日本で人気のお面・おもちゃ・スーパーボールすくいを出店していました。
ロサンゼルス:第23回 2018ブリッジUSA夏祭り...
ロサンゼルス:第23回 2018ブリッジUSA夏祭り...
サウスベイ最大の日本のお祭り・ブリッジUSA夏祭りに今年も行ってまいりました!たくさんの食べ物、ゲーム、販売ブース、パフォーマーが登場で家族連れや多国籍の方たちで賑わっていました。

ステージでは、阿波おどり、ラテンダンス、歌などが披露され、浴衣を着ている女性の姿も多かったです。

休憩場所にはジャンパーも用意され、お子さんたちが退屈することなく楽しんでいました。

また、サウスベイや日本で活躍されている食品、美容、保険、アート、団体、の方達も子供たちが楽しめるブースを出店されていました。

屋台ではかき氷、カレー、唐揚げ、焼きそば、天むすび屋さん等があり、どこも大人気。まるで日本の夏祭りに来ているかのようでした。



#Bridge #blog #losangelestown #その他 #ロサンゼルス

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Phuong Trang レストラン

Seafood Crispy Egg Noodles Seafood Crispy Egg Noodles
My Tho's Rice Noodle Soup My Tho's Rice Noodle Soup
このお店は本当にメニューが豊富... このお店は本当にメニューが豊富
まだまだあります! まだまだあります!
店内は広々 店内は広々
サンディエゴ:Phuong T...
長くサンディエゴにあるお店なので、ご存知の方も多いかと思いますが、今日はConvoy St沿いにあるベトナムレストランをご紹介。ここPhuong Trangはメニューがとっても多いお店です。味も他のベトナム店と比べると少し中華寄りな感じ。

ここのお勧めはなんといってもEgg Roll(揚げ春巻き)!今回は注文しませんでしたが、カリッカリモチモチの皮に鶏ひき肉などの中身、それをパリパリのレタスとミント・パクチーと一緒に巻くと最高です!他のお店のEgg Rollとは全く違うので、是非お試しください。

今回はSeafood Crispy Egg NoodlesとMy Tho's Rice Noodle Soupを注文しました。

Seafood Crispy Egg Noodlesは日本のかた焼きそばに似ていました。餡たっぷりの野菜とシーフードで美味しかったのですが、麺の食感が少々残念でした。そして量が多く途中でクドくなるので、二人でシェアするのが良いかもしれません。

My Tho's Rice Noodle Soupは透明のさっぱりしたスープにマロニーの様な麺が入ったもの。スープには豚挽き肉とカリカリガーリックスライスが入っていてとっても美味しかったです。エビもぷりぷりでとても美味しかったです。

このお店は本当にメニューの種類が多いので、何度か通ってお好きな一品をお探しください!

Phuong Trang

#PhuongTrang #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Circle 9 Brewing ブルワリー

Limbo(Lager - J... Limbo(Lager - Japanese Rice)というビールを試してみました
ほどよく種類の違うビールがあり... ほどよく種類の違うビールがありました
ここでビールがつくられています... ここでビールがつくられています
わんちゃんOK わんちゃんOK
サンディエゴ:Circle 9...
Ruffner StとOpportunity Rdの交差点にあるCircle 9 Brewingの看板がずっと気になっていたので、ついに行ってみました。

看板から少々歩きましたが、すぐに見つかりました。人気の無い場所で、駐車場もストリートも車を停めるスペースは十分にあり。

お店に入るとよくある小さなブルワリーの感じ。食べ物は売っていなく、フードトラックがたまに来るそうです。食べ物の持込OKなので、次回は好きなものをTo Goして来たいと思います。

ビールの種類はたくさんではありませんでしたが、程よく色々な種類がありました。1つ目を引いたのが、Limboというビール。ラガーでJapanese Riceから作られているとありました。早速注文してみると、ラガー特有の飲みやすく軽い感じ。苦味が少ない感じがしました。

お店の人に、いつオープンしたの?と聞くと、来月で1周年だとか。8月18日と20日にはアニバーサリーパーティーが開かれるそうですよ。

コンボイエリアにはいくつかこの様な小さなブルワリーがありますが、こちらも是非お試し下さい!

Circle 9 Brewing

#Circle9Brewing #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:Olsons Scandinavian Delicatessen デリ

ロサンゼルス:Olsons S...
ロサンゼルス:Olsons S...
ロサンゼルス:Olsons S...
ロサンゼルス:Olsons S...
ロサンゼルス:Olsons S...
1948年からMid-Cityにて続く、老舗のデリ。Delicatessenとも言われるデリは、アメリカでは19世紀中ごろに、ヨーロッパからの移民たちが広めました。チーズやハム、サラダなどのヨーロッパの惣菜やお菓子などを売る小売店を指します。

Olsons Scandinavian Delicatessenは、デリの中でも北欧系のお店。お店の前には、複数の北欧の旗が立てられ、店内も白いタイルの壁に赤い椅子、北欧らしいかわいらしいインテリアです。

朝食メニューとランチメニューを提供しており、ベーグルやアボカドトーストといった通常メニューから、スウェディッシュパンケーキやスウェディッシュミートボール、そして、シュリンプ・スカーゲンやグラブラックスといった、海に囲まれた北欧ならではの魚介類を使ったメニューを提供しています。

珍しい北欧メニューをぜひお試しください。

Olsons Scandinavian Delicatessen

#OlsonsScandinavianDelicatessen #losangelestown #review #レストラン #ロサンゼルス

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:から味ラーメン

9) Spicy Cha-Shu Shio Ramen 9) Spicy Cha-Shu Shio Ramen
2) Spicy Beef & Pork Curry Sho... 2) Spicy Beef & Pork Curry Shoyu Ramen
いずれは11番にチャレンジした... いずれは11番にチャレンジしたいです・・・!
サンディエゴ:から味ラーメン...
サンディエゴ:から味ラーメン...
ただいまソフトオープン中のから味ラーメンへ早速行ってみました!

日系スーパー、ニジヤマーケットと同じモールにあるので、さほど駐車場の問題はありません。Sunrise Buffetの角を曲がったところにあり、少し見つけにくいかも知れませんが、和風な瓦の看板が目印!

オーナーさんと奥様はお二人とも日本人で、主に南半球でレストラン業をされていたそうです。娘さんがサンディエゴの大学へ入学したのをきっかけに、サンディエゴへいらっしゃる様になったとか。サンディエゴはよい街だ・・・と感じて頂けたそうで、から味ラーメンをオープン!

店内は独特な落ち着く雰囲気。壁の装飾や椅子が可愛いな、と思っていると、なんとご主人の手作りだとか!内装の殆どはご主人、そしてご家族の手作りだそうです。

メニューはお店の名前の通り、辛いラーメンが売り。とうがらしマーク4つがインド系、とうがらしマーク3つが韓国系とメキシコ系の辛さのラーメンでした。奥様のお話によると、普段から辛いものを食べている方なら問題ないそうで、特にとうがらしマーク4つでもカレー入りのはまろやかになって食べやすくなると評判だそうです。という訳で、インド系辛味のカレー醤油と韓国系辛味の塩チャーシューを注文。

カレー醤油は聞いた通り、カレーを混ぜずにスープだけ飲むと結構辛い!のですが、カレーと混ぜると一気に食べやすくなりました。カレーもとても美味しかったので、メニューにあったカレーライスも試してみたくなりました。

韓国系辛味の塩チャーシューは思ったより辛くなく、唐辛子の旨味がたっぷりのラーメン。韓国系の辛味だからでしょうか、ほんのり甘味も感じられ、とっても美味しかったです。そしてチャーシューも美味い!筆者はあまりチャーシューが好みでは無いのですが、こちらのチャーシューはぺろっと食べてしまいました。辛味に合っているのでしょうか。

辛くないラーメンやちょっとしたサイドもあるので、辛い料理が苦手な方や、小さなお子さんがいらっしゃるご家族でも楽しめるかと思います。是非お試し下さい!

※筆者は辛い料理大好き、普段から激辛料理を食べているので、辛さの基準はそれを念頭に・・・

から味ラーメン - Karami Ramen

#KaramiRamen #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:旅行代理店アムネット

ロサンゼルス:旅行代理店アムネ...
ロサンゼルス:旅行代理店アムネ...
ロサンゼルス:旅行代理店アムネ...
ロサンゼルス:旅行代理店アムネ...
ロサンゼルス:旅行代理店アムネ...
ロサンゼルス:旅行代理店アムネ...
ロサンゼルス:旅行代理店アムネ...
今日は日系旅行代理店のアムネット様のご紹介です。

アムネットは1988年にニューヨークから始まり、今年で30周年を迎える旅行代理店。迅速かつきめ細やかな日系企業らしいサービスが大変人気で、平日は、24時間体制の電話サポートを行っています。

日米に10箇所の店舗を展開しており、旅行券や各種ツアー、ホテルの手配を始め、クルーズ、ビジネスニーズ、団体旅行、観光ビザ申請代行など様々なサービスを提供しています。カリフォルニアでは、トーランスのロサンゼルス支店とMitsuwaコスタメサ店内にあるオレンジカウンティ支店の2店舗を構えています。

今でしたら、カジュアルクルーズ 4日間 ($329〜+ tax)
ロングビーチ発メキシコエンセナダがあるそうです!
楽しいツアーが盛り沢山なので、ぜひ一度お問い合わせください。

また、日本一時帰国用のレンタルWi-Fiや携帯、ジャパン・レール・パスの販売もしておりますので、日本への一時帰国もトータルでサポートしてもらえますよ。

お問い合わせは ↓↓

AMNET ロサンゼルス支店

#losangelestown #review #アムネット #ロサンゼルス #旅行

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:MNGO Cafe カフェ

お店のまんなかに大きなマンゴー... お店のまんなかに大きなマンゴーの木!(造花です)
以外とメニューが色々ありました... 以外とメニューが色々ありました
今回はPure Matchaと... 今回はPure MatchaとMango Kiwiスムージーを注文
ショーケースにはケーキやマカロ... ショーケースにはケーキやマカロンなどのデザートが・・・どれもとっても美味しそうでした!
マンゴーの木の元にはたくさんの... マンゴーの木の元にはたくさんのコンセントが
こんな所にもコンセント... こんな所にもコンセント
サンディエゴ:MNGO Cafe カフェ
寿司処 白浜と同じモールにできたMNGO Cafe。可愛いロゴに誘われて入ってみました。

入ってすぐに目に入ったのは大きな木。大きなマンゴーがなっている造花で、囲いにはずらっとコンセントが並び、ラップトップやタブレットなどが充電できるテーブルになっていました。マンゴーの木テーブル以外の席にもコンセントが付いていて、Wifiも無料で使えるそうなので、ドリンクやデザートを楽しみながら勉強や仕事ができる環境の様に感じました。

メニューは思っていたより色々ありましたが、この日はとりあえずPure MatchaとMango Kiwiスムージーを頼んでみました。

抹茶は少し粉っぽいのが気になりましたが、甘さをゼロにして注文したので、すっきりとして美味しかったです。マンゴーとキウイのスムージーは想像していたものと違い、マンゴーのスムージーの上にキウイジュースがかかっているものでした。甘いマンゴーのスムージーとほのかに酸っぱいキウイがこの上なくマッチ!

美味しそうなデザートもたくさんあったのですが、この日は少し食べすぎだったので我慢・・・!次回は是非ゆっくりとデザートも楽しみたいと思います!

MNGO Cafe

#MNGOCafe #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Tostadas - Fresh Fruit & Seafood Bar レストラン

Aguachile Aguachile
Ceviche De Pescado Ceviche De Pescado
Sea Dog Torta Sea Dog Torta
数種類のMicheladaが... 数種類のMicheladaが
そのうちの1つの、Sea Ch... そのうちの1つの、Sea Chelada
サンディエゴ:Tostadas - Fresh Fruit ...
サンディエゴ:Tostadas - Fresh Fruit ...
サンディエゴ:Tostadas - Fresh Fruit ...
みなさん、メキシカン料理はお好きですか?メキシカンといえば、ブリトーやタコスが思いつくかも知れませんが、今回はTostadas(トスタダス)が自慢のお店をご紹介!

North ParkにあるTostadas - Fresh Fruit & Seafood Barは店名の通り、Tostadasをメインに、他にはサラダやスープ、タコスなどもあります。Tostadasはトルティーヤを揚げてカリカリにしたものの上に様々な具材を乗せて食べる料理。ここでは主に新鮮な魚介を使ったメニューが多いです。

今回はたくさんあるメニューの中から3つ、Aguachile、Ceviche De Pescado、Sea Dog Tortaを注文。

AguachileとCeviche De PescadoはTostadasメニューから。Aguachileは普通生エビを柑橘系のつけ汁に漬け、半生状態にしたものをよくみますが、このお店のは茹でエビで、辛味も少なく少々残念でした。Ceviche De Pescado(魚のセビーチェ)は具がたくさんで味もとっても美味!

Sea Dog TortaはBolillo(ボリヨ)というパンにエビ、ホタテ、タコがガーリッククリームと一緒にサンドしてあるもの。これも美味い!上に乗っている玉ねぎのピクルスがとっても合いました。

ドリンクは色々なジュース、ワインやビールなどがありますが、Michelada(ビールにライムジュースやスパイスなどが入ったメキシコのカクテル)が数種類あったので、Sea Cheladaを試してみました。Clamato、ライムジュース、チリ、そして干しエビ!そしてグラスの縁にはスパイス入りのシーソルト。衝撃的な味ですが、一口二口と飲むとやみつきになる味でした。

お値段は全体的に安めなので、通って色々と試したくなるお店でした。メキシカンがお好きな方は是非お試しください!

Tostadas - Fresh Fruit & Seafood Bar

#Tostadas #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:G&B Coffee カフェ

ロサンゼルス:G&B Coffee カフェ
ロサンゼルス:G&B Coffee カフェ
ロサンゼルス:G&B Coffee カフェ
ロサンゼルス:G&B Coffee カフェ
ダウンタウンロサンゼルスで1917年にオープンした、Grand Central Market。人気のレストランも数々出店するグルメスポットとして、また生鮮食材も手に入るマーケットとして、ローカルから観光客にまで親しまれています。

そのGrand Central MarketのS Hill St.側の入り口近くにあるのが、G&B Coffeeです。こちらのコーヒーショップは、アメリカ屈指のコーヒー専門家、Kyle GlanvilleとCharles Babinskiが創業者で、それぞれの名前から"G"&"B"と名付けられました。

コーヒー豆は決まったブランドや産地のものではなく、オリジナルでその時期に良いものをブランドして使っているとのこと。コーヒー好きの方には、そのこだわりのコーヒーの味がしっかりと味わえる、エスプレッソやCold Brewがおすすめ。また、オリジナルのHomemade ChaiやIced Almond Macadamia Latte、Turmeric Almond Macadamiaも人気の高いメニューです。

軽食として、ワッフルやグラノーラも楽しめますので、朝食やブランチ、またはお買い物中の休憩に一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

G&B Coffee

#GandBCoffee #losangelestown #review #レストラン #ロサンゼルス

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Antique Row Cafe カフェ

California Benedict California Benedict
Monte Cristo Monte Cristo
このレトロな看板が目につき店内... このレトロな看板が目につき店内へ
これぞ!ペストリー これぞ!ペストリー
とってもノスタルジックな内装... とってもノスタルジックな内装
サンディエゴ:Antique Row Cafe カフェ...
サンディエゴ:Antique Row Cafe カフェ...
サンディエゴ:Antique Row Cafe カフェ...
サンディエゴ:Antique Row Cafe カフェ...
サンディエゴ:Antique Row Cafe カフェ...
Adams Aveをふらりとしていると、面白そうなお店を見つけたので入ってみちゃいました。

中へ入るとタイムスリップしたかの様な雰囲気。マリリンモンローやエルビスのポスターや写真、席も昔な感じで、お店の名前の通り!

メニューもこれぞアメリカン!なものばかり。その中から今回はCalifornia BenedictとMonte Cristoを試してみました。

California Benedictはグリルしたイングリッシュマフィンの上にトマト、ほうれん草、アボカド、半熟卵が乗っていて、そして特製オランデーズソースたっぷりとかかっていました。サイドを一品選択できたので、ハッシュドポテトを選びましたが、カリカリのサクサクでこちらも美味しかったです。

Monte Cristoはハムとチーズがフレンチトーストにサンドされているサンドイッチ。ラズベリーソースがついてきて、甘じょっぱさがお口に広がるサンドイッチでした。

メニューも内装もこれぞアメリカンな感じを味わえるので、アメリカに来たばかりの方には是非試して頂きたいお店でした!

Antique Row Cafe

#AntiqueRowCafe #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ