3月
13日,
2018年
サンディエゴ:Second Chance Beer Lounge ブルワリー
Second Chanceは数年前にできたサンディエゴのブルワリーで、このBeer Loungeではそこのビールが飲めます。
ビールはIPAもあれば軽めのSAISONやBlond Aleなどもあり、様々な人の好みに対応していると思います。
私は軽めのビールが好きなので、ピンクのSAISON「Brewbies™ On My Mind」を飲みました。クランベリーの香りがほのかにしてすごく飲みやすくて美味しかったです。
ゆったりしたソファもあり、ゲームもいろいろ置いてあるので、ちょっと長居してしまうかも。
ドッグフレンドリーなので、あちこちに犬もいて楽しいですよ。
他に犬と一緒に行けるレストランやバーの一覧はこちら。
ドッグフレンドリーなレストランやバーの一覧
Second Chance Beer Lounge
3月
10日,
2018年
サンディエゴ:Saigon On Fifth レストラン
ヒルクレストの中心部にあるので、駐車するのが少々困難でしたが、平日という事もあってか、1ブロック先の道に空きが。お店に入ると数人待っていましたが、すぐに席へ案内されました。
メニューは、フォーを主に売っているベトナム料理店とは違い、アペタイザーやメインディッシュの種類が豊富。もちろんフォーもありましたが、今回はパス。
まずはサラダ。タイ料理のパパイヤサラダに比べると味付けが甘めで、辛味も少なく、とても美味しく頂きました。
メインからは名前が気になったSaigon Love Boatを注文。
色々なシーフードがバナナの皮に包まれ、ボートの形の器で出てきて見た目のインパクトがすごかったです!クリーミーなココナッツ味のソースはご飯にかけても美味しかったです。
蟹チャーハンはぱらっぱらで、味付けも丁度良く、山盛りのご飯をぺろっと食べてしまいました。ですが、もうちょっと何か食べたかったので、Mi Noodleという卵麺を追加。たっぷりの野菜、そしてエビと鶏肉が入って、さっぱりスープで「後ちょっと」の欲求にぴったりでした。
最後にはデザートまで。タイのデザートでも良く見られるMango Sticky Rice。ほんのり暖かく甘いもち米の上にマンゴーが乗っているデザートです。こちらのお店のMango Sticky Riceには白いソースがかかっていて、生クリームと思って食べると、そうでは無くビックリ!少し酸味と塩気のあるココナッツソースでした。単体ではとても美味しいとは言えないソースでしたが、マンゴーともち米と一緒に食べると、欠かせないソースとなり摩訶不思議。
店員さんはみな忘れっぽく少々残念でしたが、それをキレイにカバーできる程の愛嬌の良さでした。
ちょっとオシャレにベトナム料理を楽しみたい時には是非お試し下さい。夜中の3時まで開いているので、ちょっと遅くなっても問題なし!
Saigon on Fifth
3月
9日,
2018年
ロサンゼルス:日本食レストラン MATSUI
MATSUIという名前にちなんで野球の松井選手をモチーフにした「55 MATSUI天丼」は7尾のえび天と野菜のてんぷらがドンとのった迫力のある天丼です。
早速頼んでみましが、噂通りのボリューム満点!
海老の天ぷらはサクサクと歯ごたえが良くとても美味しく、御飯の量も多くとても食べ甲斐がありました。
ガッツリと天丼を楽しみたい方には是非オススメのレストランです。
住所:21605 S Western Ave Torrance, CA 90501
TEL: (310) 320-2089
WEB: http://www.matsuiusa.net
3月
8日,
2018年
サンディエゴ:Noah's Ark Residential Care, LLC
サンディエゴダウンタウンから北へ車を走らせ約30分。豪邸が立ち並ぶマンション街の一角にある、大きく素敵な一軒家がシニアホーム、Noah's Ark Residential Careです。
お伺いすると、ご主人と日本人の奥様、ケアギバーの方、そして3匹のワンコたちに明るくお出迎えしていただきました。
各お部屋は、シンプルで清潔感があり、心地よく生活できる雰囲気でした。周辺は、閑静な住宅街ということもあって、とても静かで穏やかに過ごせる環境が整っています。また、3部屋6人収容のシニアホームとなりますので、細やかなサポートを受けることができそうです。
すでに入居者の募集は始まっているとのことですので、ご興味のある方々は、ちえさんまでご連絡ください。また、オープンハウスもまもなく開催予定ですので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
Noah's Ark Residential Care, LLC
3月
7日,
2018年
ロサンゼルス:日系リムジンサービス MAK WAVE
現在160社以上に及ぶ日系及び日本企業のお客様に利用され、2017年には車両をップグレードされ、更に心地よく贅沢な移動時間を楽しめるようになりました。
ビジネスでの利用、空港・ホテル送迎を始め、色々なツアーもご用意しています。
運転手は日本語が話せるので英語が少し苦手の方も安心です。
*弊社PSPincのホームページビルダーを利用してご自身で作成されたサイトです。https://www.dreamersi.com/jpn/web-builder
MAK WAVE
3月
6日,
2018年
サンディエゴ:MARICO Salonグランドオープン!
前回、工事中にお邪魔させて頂いた時からすでにキレイでしたが、完成後は想像を超える出来あがりになっていてビックリ!開放的な感じで、白を基調とした清楚な雰囲気。
特に驚いたのが、2つのVIPルームと、3つのペディキュア席。
VIPルームには大きなリクライニングチェアがあり、広すぎず狭すぎずでとても落ち着ける感じのお部屋。ペディキュア席には足元に蛇口と真っ白な足置きがあり、女王様の気分になれる椅子でした!
この日はスタッフさん達のご家族や顧客様でお店のオープンをお披露目・お祝い。みなさん待ちに待ったオープンでとても感動されていました。リボンカットの時にはみなさんで外へ。朝にはどしゃぶり雨でしたが、晴れ間が見える空になって、気持ちよくリボンカットでお祝いができました。
極上のひとときを過ごしながら、美しくなれるなんて夢の様ですね。日本人スタッフが多く、言葉の壁を感じる事なく安心して任せられますので、是非お試しください!
MARICO サロン - MARICO Salon
3月
3日,
2018年
サンディエゴ:ニシキラーメン
お昼時だったので店内はほぼ満席でしたが、すぐに席に案内され、注文をすばやくとってもらえました。注文してからラーメンが来るまでが少々時間がかかりましたが・・・
以前来た時とメニューがガラッと変わっていてビックリ。どーん!とたっぷりのお肉が乗っているラーメンや自家製Death Sauceなどがメニューにあり、アメリカンな雰囲気でした。
今回はつけ麺と、一番人気とあったSmoke Bomb Blackを注文。
つけ麺はしっかりとコシのある太麺で、スープはこってり魚介。ほんのり甘さが残るスープでした。Smoke Bomb Blackはつけ麺より細い麺で、思ったよりニンニク臭くなく、見た目よりさらり。
ラーメン以外のメニューも増えていて、ビールやお酒もあるので色々と試したくなってしまいました!
錦ラーメン - Nishiki Ramen
3月
2日,
2018年
ロサンゼルス:日本人経営の美容室 Saison de AOYAMA
ロスにはこれだけ沢山の日本人経営の美容室があっても中々「この人!」という美容師を見つけるのは至難の業です。
出会えたとしても、1年後には日本に帰ってしまったりなどという悲しいお知らせを聞くことも多々有り、その度に途方に暮れ、美容師探しが始まります。
そこで、今回私が巡り会えたのが Saison de AOYAMA(アオヤマ)さんでした。2003年に創業し今年で15周年目を迎えるそうです。
特に私はショートヘアーのため、美容室さんの細かなテクニック一つで髪型は勿論、切った後のセットのしやすさなども大きく左右されます。ですので、カット前の相談は入念にするのですが、相談にも熱心にのっていただく事が出来、イメージ通りの髪型に仕上げて頂けて、大変満足することが出来ました。
マネージャーのまりさんはとても親切で優しい方です。
料金もトーランス界隈のサロンと比較したら安めの方だと思いますので、良い美容師をお探しの方は是非、Saison de AOYAMAさんに行ってみて下さい。
Saison de AOYAMA
3月
1日,
2018年
サンディエゴ:The Patio on Goldfinch レストラン
レストラン全体がパティオのようでとっても開放的な空間です。
少し時間つぶしに寄っただけなので食事はしていませんが、お店の雰囲気がとっても素敵だったので、次は食事に来ようと思います。
Pacific Beachにも店舗があるのですが、そちらも素敵でした。Pacific Beach店(The Patio on Lamont)の記事はこちら
現在、営業しておりません。
犬連れOKなので、ワンちゃんと一緒にブランチなんて楽しそうですね。
他に犬と一緒にお食事ができるレストランの一覧はこちら。
ドッグフレンドリーなレストラン一覧
ザ・パティオ・オン・ゴールドフィンチ - The Patio On Goldfinch
2月
27日,
2018年
サンディエゴ:K Sandwiches サンドイッチ店
お店は外も中もぴっかぴか!以前の「さびれた庶民のパン屋さん」な雰囲気が少し恋しい気もしますが、店内のレイアウトは前とさほど変わらず、ちょっとした懐かしさがありました。
メニューのお値段は、やはり少し値上がりしていました。そして待ちに待ったベトナムサンドイッチ、Banh Miも以前のがさつな感じがなくなってキレイなサンドイッチになっていて、良かったような、悲しいような・・・
Banh Miはフランスパンの中に色々な具が入っているサンドイッチ。その中の1つ、K's Specialには数種類のハム、酢漬けの大根とニンジン、パクチー、ハラペーニョが入っていて、特製マヨネーズが塗ってあります。
他にもクロワッサンサンドやコーヒー、お茶、スムージーなどもあるので、店内でゆっくりと楽しむのもアリ。
前の通りに元通り!という訳にはいきませんでしたが、またK Sandwichesで食べられるようになったので嬉しい限り!まだBanh Miを食べた事が無い方は、是非このK Sandwichesでお試し下さい!
K Sandwiches