SD:日本から短編映画がサンディエゴ国際映画祭に選出されました!

籠(Everything in... 籠(Everything in Its Right Place)
SD:日本から短編映画がサンデ...
Williy Lauさん Williy Lauさん
サンディエゴ国際映画祭のポスタ... サンディエゴ国際映画祭のポスター
みなさんこんにちは!

現在サンディエゴでサンディエゴ国際映画祭(San Diego International Festival) が開催されているのご存じですか?

10月14日~24日の10日間開催されていて、今回はコロナの影響もあり
映画館での上映とオンライン上映の二つの方法で様々な映画を楽しむことができます。

今回なんとShort Track: Dramatic Fanatics の部門に日本から作品が選出されました!

「籠」 (Everything in Its Right Place)

監督:Williy Lau
プロデューサー:Williy Lau, Aimi Inoue

あらすじ:ギャンブル・アルコール依存症の父親を意図せず殺してしまったことで、10年の間、刑務所にいたケンジ。刑期を終えて出てくると、弟がまだ父親が残した借金を返すために、高利貸しの下で働いていた。


そして今回光栄なことに「籠」の監督 Williy Lauさん、プロデューサーの井上愛美さんにインタビューさせていただきました!

「籠」は20分の短編映画となっており、短編映画だからこそ味わうことのできる
雰囲気と見終えた後の余韻を皆様には楽しんで頂きたいです。

そして監督がこだわったのはストーリーはもちろんのこと、
いかに登場人物が実際に存在いるかのように描き、観客の皆さんに共通する生きていく上での葛藤を表現したことです。

観ている皆様の感情をいかに揺さぶり、短編映画を見たことのない人でも楽しんでいただくことのできる作品となっております。

見終わった後に「あそこはどうしてあぁだったのだろう、、、」など映画について考える作業を皆様に楽しんで頂きたいです。

今回の映画制作はコロナのパンデミック中だったということもあり、オーディションを対面で行う回数を減らしたり感染リスクを最小限に抑えて制作されたそうです。

私が一番驚いたのが、撮影期間の短さでした!
なんと今回の短編映画を2日で撮影したそうです!
もちろん撮影前の下準備をしっかりとされているからこそ、このような短期間での撮影が実現されているのです。

監督のWilliy さんは香港出身、プロデューサーのAimiさんは日本出身ととても国際的なメンバーで作られた映画となっており
撮影中にも英語、日本語、韓国語、フランス語が飛び交うとてもインターナショナルな現場だったそうです。

日本人、日本に限定しないからこそ世界を視野に作品を作られているそうで、今後の活躍がとても楽しみです。




今回「籠」はオンラインで映画祭開催中いつでも見ることができます。
チケットはこちらから。

監督Williyさん、プロデューサーAimiさんのGenos Filmsのウェブサイトも是非チェックしてみてくださいね!

Genos FilmsのInstagramはこちら

Genos FilmsのTwitterはこちら
_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#blog #genosfilms #sandiegotown #サンディエゴ #籠

ワオ!と言っているユーザー

SD: 特別な日に 特別なあの人へ 特別なケーキを送ってみてはいかがでしょうか?

ユニコーンのケーキ ユニコーンのケーキ
ココメロンバースデーケーキ ココメロンバースデーケーキ
フローズン エルサのケーキ フローズン エルサのケーキ
ミニーマウスのケーキ ミニーマウスのケーキ
トーマスエンジンのケーキ トーマスエンジンのケーキ

サンディエゴでとってもかわいいカスタムケーキを作っていただける場所を皆様に紹介します!

カスタムケーキで大切なあの人にサプライズしてみませんか?

Sugie's Bake shop

ケーキをデコレーションする材料には、バタークリーム、ホイップクリーム、フォンダンチョコレートなど色々あるのをご存知ですか?

今回はデコレーションケーキならお任せ、Sugie's Bakeshop監修で
デコレーションケーキに使用する3種類についてご紹介します。

--------------------------------------------------------
バタークリーム
バタークリームにも作り方や材料が違うものが数種類ありますが、こちらでは、アメリカンタイプのバタークリームとスイスメレンゲバタークリームを使用しています。
スイスメレンゲバタークリームは、バターを沢山使った、まろやかで甘みの少ないバタークリームです。日持ちはどちらも常温(涼しい場所)で2〜3日です。

フォンダン
材料はマシュマロと砂糖を使ったものです。味は違いますが、マジパンのようなものを想像していただければと思います。
ケーキをカバーしたり、フィギュアを作ったりするのに使用します。もちろん食べられます。
フォンダンは湿気に弱いので、冷蔵庫に入れない様におねがいしています。
日持ちは常温(涼しい場所)で2〜3日です。

ホイップクリーム
冷蔵庫に保存してください。フルーツなどを使用した場合は、出来るだけ早くお召し上がりください。
--------------------------------------------------------

ケーキを美味しく召し上がれる期間は、そんなに長いものではありません。
風味が失われたり、固くなったり.....。

Sugie's Bakeshopでは、お召し上がりの日時、お引渡しの日時を確認し、出来るだけフレッシュな形でお渡し出来るようにしているそうです。

ほとんどのケーキのデコレーションのお花やフィギュアなども食べられるもので仕上げてくださいます。
価格はサイズ・デザイン等により変わります。
Sugie's Bakeshopが親切にデザインの相談に乗ってくださるので安心です。

何度かデザインの確認をしてから作業に入るので、余裕を持ったご注文が必要だそうです。

ご注文やその他のお問い合わせは、Sugie's Bakeshopへメールまたはテキストにてお問い合わせください。

Sugie's Bakeshop
bellpy@gmail.com
(858) 876-5310
*商品のお渡しは、Eastlakeになります。

Sugie's BakeShop



_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#Sugiescakeshop #blog #sandiegotown #サンディエゴ

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴタウンよりオープンハウスにご招待!

サンディエゴタウンよりオープン...
【オープンハウスってご存知ですか?】

来月、11月にサンディエゴタウンを運営するPSPINCのオープンハウスをサンディエゴで開催することが決定いたしました!

通常オープンハウスとは、オフィスや工場に足を運んでいただき、企業のことをさらに知ってもらうというイベントです。

ですが、今回は特別!Convoyにある『ひのてつ』さんを借りてのPSPINCオープンハウスとなります✨

※今回のオープンハウスは、ビジネス間の交流を目的としているため、参加される条件はご自分でビジネスをやられているかた or 会社にお勤めの方に限らさせて頂きます。

日時:11月9日 (火)14:00 ~ 16:30
場所:ひのてつ
参加費:無料

軽食とお飲み物を準備しております。
立ち寄る程度でももちろん大歓迎ですし、かしこまった会ではなくカジュアルに交流をしようという場になっております。

抽選で豪華景品も当たるかも?!

ご参加希望の方は10月31日(日) までに下記までご連絡くださいませ。

858-650-0011
sandiego@pspinc.com


PSPINCについて

ひのてつの情報はこちらから


_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#PSPINC #blog #sandiegotown #サンディエゴ #ビジネス

ワオ!と言っているユーザー

SD:New Store発見! サトウキビジュース🥤

新しいお店を発見! 新しいお店を発見!
SD:New Store発見!...
お店の中も映えスポットがあって... お店の中も映えスポットがあって可愛い💖
オリジナルを注文しました! オリジナルを注文しました!
オーダーが入ってからサトウキビ... オーダーが入ってからサトウキビを機械でプレスしてくれます。
ふと立ち寄ったモールで新しいお店を発見したので、皆様にシェアします!

Cane Concoctions

横浜 やきとり工房と同じモール内にあります!

お店の方にお話しをお伺いしたところ3か月前にオープンしたそうです。
一番の特徴はフレッシュなサトウキビを使ったサトウキビジュースです!

オーダーが入ってから専用の機械で絞ってくれます。

私はサトウキビのジュースを飲んだことがなかったので、オリジナルを注文しました。

サトウキビのジュースをココナッツジュースで割った飲み物で、砂糖は一切追加しておらず
サトウキビの甘さだけなのに、とても甘くて美味しかったです!

トッピングの種類も沢山あって、次回は何かトッピングしてみたいと思います。

サトウキビにはガンを防いだり、消化をサポートしてくれたりと様々な効果があります。

ボバも美味しいですが、たまには自然な甘さのサトウキビジュースを飲んでみてはいかがでしょうか?

Cane Concoctions




_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#caneconcoctions #review #sandiegotown #サンディエゴ

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴの地酒!? Setting Sun Sake 🍶

Setting Sun Sak... Setting Sun Sake のJoshさんとKimさん
MirakaniのMarket... MirakaniのMarket's District の中にあります!
Districtの中には、コー... Districtの中には、コーヒーショップ、ビールのブルワリー、ワインのブリュワリー、お寿司屋さんなど様々なお店があります!
Setting Sun Sak... Setting Sun Sake のお酒のボトル 
どれも可愛いですよね❤️
サンディエゴにも地酒があること皆さんご存じでしたか?

今回はサンディエゴで唯一お酒を醸造しているSetting Sun Sake さんに取材に行ってきました!
Setting Sun Sake さんはなるべくローカルなものを使ってお酒を造られていて、お米も水もカリフォルニアの物を使っています。

カリフォルニアで作るお酒だからこそだせる、日本で作る日本酒とは違った味がSetting Sun Sake のお酒にはあります。

ブリュワリーで飲むビールって美味しいですよね?
それと同じでブリュワリーで作られたお酒もとても美味しいんです!

今回は6種類のお酒をテイスティングさせて頂きました。
私のお気に入りは純米生吟醸「Ronin Clear」とザクロ、ハイビスカス、緑茶を使用した「PHG」でした🌺

今まで日本酒に苦手意識があったのですが、Setting Sun Sake さんのお酒はどれも飲みやすく初めて日本酒を美味しいと思いました。

Joshさんが丁寧にお酒について説明してくださり、いつもより深くお酒を味わうことができました。

現在、テイスティングルームはオープンしていないのですが
来月より予約制でオープンされるそうです。
予約制でオープンすることによって、お客さん一人一人に丁寧にお酒について説明してくださるそうです。

Setting Sun Sake ではお酒の授業も行っており、お酒について興味がある人にお酒の魅力についてレクチャーしています。

Joshさん、Kimさんともにお酒の知識が豊富で、私も今回多くのことを教えて頂きました。
日本酒が好きな人、日本酒に苦手意識があるけど日本酒に興味がある方(私がそうでした!笑)は是非Setting Sun Sake に足を運んでみてください。

Setting Sun Sake のウェブサイトはこちらから。






_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#blog #sake #sandiegotown #settingsunsake #サンディエゴ

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴで美容師探しに迷っている方必見!

今回のサンディエゴタウンが「ゆ... 今回のサンディエゴタウンが「ゆく!」では、Rancho Penasquitos のショッピングモール内にある千晴さんのサロンに行ってきました!
コロナの感染対策もかねてお客様... コロナの感染対策もかねてお客様がよりリラックスしてサービスを受けられるよう個室サロンに移動されたようです!カラーなどのサービスを受けるとなると数時間かかるのでプライベートな空間でリラックスできるのはうれしいですね~
アメリカのトレンドはもちろん日... アメリカのトレンドはもちろん日本のトレンドにも常にアンテナを張っていらっしゃるため、イメージ以上の仕上がりにしてくれます!(Before)
カラーをした部分の髪が伸びても... カラーをした部分の髪が伸びても不自然にならないよう絶妙な具合でカラーをしてくださいました。(After)
個人的に私も3年前からずっとお世話になっています。高い技術をお持ちなのはもちろん、使われている製品にもこだわりがあって、日本から取り寄せているものや海外でしか取り扱いがない製品など、お客さんの髪をベストなコンディションにするこだわりが伝わってきます。日本からオーダーメイドで取り寄せているハサミを使っていたり、ブリーチをする際に髪を傷めないようにするオラプレックスという製品を混ぜていたり、いたるところに千晴さんのプロフェッショナルが感じられます。


一番の魅力は千晴さんのお人柄!いつもウェルカムな雰囲気でお話もしやすく、髪の相談などもわかりやすくアドバイスしてくれます。

確かな技術とお人柄で予約は先まで埋まっていることも多々あります!気になった方はぜひ予約情報を確認してみてくださいね!


Salon de Chi @Phenix Salon

Facebook
Instagram


_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら
_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#Phenixstudiosuite #review #sandiegotown #サンディエゴ #美容

ワオ!と言っているユーザー

アメリカのプロサッカーリーグの試合を見に行ったら・・・

試合中は、煙をずっとたいていま... 試合中は、煙をずっとたいています!
アメリカのプロサッカーリーグの...
アメリカのプロサッカーリーグの...
前から2番目がアメリカサッカー... 前から2番目がアメリカサッカーのレジェンド:Landon Donovan
Landon Donovan(... Landon Donovan(真ん中)
アメリカのプロサッカーリーグの...
サンディエゴにプロサッカーチームがあるのはご存知ですか???

USL(アメリカ2部相当)に所属のSan Diego Loyal SCとNISA(アメリカ3部相当)に所属のSan Diego 1904 FCがあります。

今回は、San Diego Loyal SCの試合を見に行ってきました!
San Diego Loyal SCにはサッカー好きには分かる、アメリカサッカーのレジェンドのランドン・ドノバンが監督をしています。

試合は2対1でSan Diego Loyal SC が Sacramento Republic FCに勝利しました。
試合内容は、アメリカサッカーらしく身体能力を活かしたスタイルで、日本とは違うサッカーで面白かったです。
もちろん、試合前にブリュワリーで飲んでから試合中もビール片手に観戦して、満足でした!

是非、皆さんも一度アメリカサッカーを見てみてください!

San Diego Loyal SC
_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#SanDiegoLoyalSC #blog #sandiegotown #サンディエゴ #スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

San Diego:Bayside Auto でオイル交換おねがいしたら、、、

今日は社用車のオイル交換でBa... 今日は社用車のオイル交換でBayside Autoさんに行ってきました!

30分ほどでぱぱっと変えてもらいましたが、
なんとオイル漏れしてたようで、、、

オイル交換できる場所ってたくさんありますが、
お客さんのことを思ってきちんと見てくれる、教えてくれる
Bayside Autoさんさすがです!
中古車の販売のみでなく、修理からなにまでトータルでケアしてくれる
信頼できるオートショップ✨
San Diego:Baysi...
そんなBayside Autoさんの店内で存在感のあるフェラーリのサーフボード発見!
と思ったら以前取材に行かせていただいたBirdom Surfboards、西島さんの作品でした~🤩

ちょっとお話を伺ったら、西島さんがいつもお世話になってるからと
オーナーさんにプレゼントされたそうで😳💕

サンディエゴには粋な日本人の方が沢山いらっしゃいます☺
サンディエゴタウンではそんな日本人の方をこれからも
ご紹介してきます💛

この人、この会社、取材してほしい!
そんなご紹介もお待ちしております~✨

Birdom Surfboards

BaysideAuto




_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#BaysideAuto #blog #sandiegotown #サンディエゴ #ベイサイドオート #車

ワオ!と言っているユーザー

San Diego Open Tennis

San Diego Open Tennis 2021 San Diego Open Tennis 2021
今回出場予定だった錦織圭選手 今回出場予定だった錦織圭選手
日の丸ありました! 日の丸ありました!
世界ランキング5位: Andr... 世界ランキング5位: Andrey Rublev(ロシア出身)
男子シングルス、セミファイナル... 男子シングルス、セミファイナル1
Cameron Norrie (左)VS Andrey Rublev (右)
男子シングルス、セミファイナル... 男子シングルス、セミファイナル2
CasperRuud(左)VS GrigorDimitrov (右)
San Diego Open Tennis
San Diego Open Tennis
元世界ランク3位 Grigor... 元世界ランク3位 Grigor Dimitrov
San Diego Open Tennisの試合を見に行ってきました!
錦織圭選手も出場予定で元世界ランク1位のAndy Murrayと対戦予定でしたが、腰の負傷で欠場しちゃいました。
残念ながら見ることはできず。。

ですが、セミファイナルで世界ランク5位のAndrey Rublevを見れました。
彼は200km/h越えのサーブを連発しており、速すぎて目で追うので精一杯です。

他にも世界ランク上位の選手の試合を観戦して、テレビとは違う迫力がありました。
天気も良かったため、日焼けしながらビールを飲み、スポーツ観戦をするという最高の時間でした!!

やっぱり、生で錦織見たかったな~

San Diego Open/サンディエゴオープン
_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#BarnesTennisCenter #blog #sandiegotown #サンディエゴ #サンディエゴオープン #スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

San Diego: San Diego Sake Day 2021

会場はこんな感じです。まるで日... 会場はこんな感じです。まるで日本にいるようですよね。
Sakeman Red と主催... Sakeman Red と主催者の彩夏さん
会場内はとても多くの人で賑わっ... 会場内はとても多くの人で賑わっていました!
Beshockの皆さん Beshockの皆さん
San Diego: San Diego Sake Da...
日本酒×ソーダを販売するSoS... 日本酒×ソーダを販売するSoSo Sakeさん!
San Diego: San Diego Sake Da...
皆さんこんにちは😀

先週の金曜日にバルボアパークのジャパニーズフレンドシップガーデンで行われた
San Diego Sake Dayにプレスとして参加したので、レポートさせて頂きます!

日本のみならずアメリカ国内からも集められた日本酒を楽しむことができました。
受付で小さなグラスをもらうことができ、そこに各ブースにてお酒を注いでもらえます。

会場内は大盛り上がりで、剣道や太鼓のパフォーマンスを見ることもできました。
各お酒の会社がブースを出していて、実際にお酒について説明してもらいながらたくさんのお酒を楽しむことができます。🍶

日本酒だけではなく、ビールやスパークリングの日本酒もありました。
会場の外にはBeshockがお店を出していて軽食も楽しむことができます!

毎年開催されるイベントなので、皆さんも来年参加してみてください。
今年のイベントは2週間前には既に完売でしたので、チケットは早めにゲットすることをお勧めします!

San Diego Sake Dayのインスタグラムはこちらから!
_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#blog #sandiegosakeday #sandiegotown #サンディエゴ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ