ロサンゼルス:LA Largest Mixer(パサデナ)

ロサンゼルス:LA Large...
ロサンゼルス:LA Large...
ロサンゼルス:LA Large...
ロサンゼルス:LA Large...
ロサンゼルス:LA Large...
ロサンゼルス:LA Large...
ロサンゼルス:LA Large...
ロサンゼルス:LA Large...
ロサンゼルス:LA Large...
ロサンゼルス:LA Large...
ロサンゼルス:LA Large...
ロサンゼルス:LA Large...
ロサンゼルス:LA Large...
ロサンゼルス:LA Large...
ロサンゼルス:LA Large...
ロサンゼルス:LA Large...
ロサンゼルス:LA Large...
ロサンゼルス:LA Large...
ロサンゼルス:LA Large...
ロサンゼルス:LA Large...
ロサンゼルス:LA Large...
ロサンゼルス:LA Large...
ロサンゼルス:LA Large...
昨日今日とパサデナで開催されている「LA Largest Mixer」に参加してきました。

多種多様なビジネスのスペシャリストの講演会。
銀行、健康関連、ネットワークビジネス、ケータリング、保険、セキュリティー器、ウェディングプランナー、お花屋さん、商工会等、多種多様なビジネスの方達がブースを広げ、会場は多くのゲストで大変賑わっていました。

毎年、LA、オレンジ、ラスベガスでも開催されています。
https://largestmixer.com/attend/
#LALargestMixer #losangelestown #review #その他 #ロサンゼルス

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス情報:Abbot Kinney通り

ロサンゼルス情報:Abbot ...
ロサンゼルス情報:Abbot ...
ロサンゼルス情報:Abbot ...
ロサンゼルス情報:Abbot ...
ロサンゼルス情報:Abbot ...
ロサンゼルス情報:Abbot ...
ロサンゼルス情報:Abbot ...
ロサンゼルス情報:Abbot ...
ロサンゼルス情報:Abbot ...
ベニスビーチ寄りにある知る人ぞ知るオシャレなストリート。

レストラン、家具やインテリア雑貨屋さん、個性的な洋服が多いブティック、ジュエリー、カフェ、文房具と色々なお店が集まったストリート。

ショッピングやカフェを楽しみ、端から端まで徒歩約15分程のアボットキニー(Abbot Kinney)通りを一日掛けて過ごすのも休日の贅沢な過ごし方かもしれません。

ちなみにAbbot Kinneyとはロサンゼルスの自然保護活動家でロサンゼルスの開拓者としても一躍有名になり、通称 "Venice of America" と呼ばれています。

#AbbotKinney #losangelestown #review #その他 #ロサンゼルス

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:アポロ11号50周年記念

* イメージ * イメージ
人間が初めて月に行ったのは1969年7月16日。アポロ11号クルーによる1969年の月面着陸から、今日でちょうど50年を迎えます。

#losangelestown #review #その他 #アポロ11号50周年記念 #ロサンゼルス

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:Re/Max Nishikawa Hiroko

ロサンゼルス:Re/Max N...
ロサンゼルス:Re/Max N...
マリーナデルレイにオフィスを構え、アメリカ・ロサンゼルスでの不動産の購入・売却・リースとアメリカへの移住・アメリカから日本への帰国のサポートを日本語でしてくれる、H2N、RE/MAX Estate Propertiesの西川ノーマン裕子さんにお会いしてきました。

西川さんの不動産エージェントとしての目標は、住宅の売買やリースのお手伝いをする以外にも、地元の皆様や日本から来られる方が、生活環境を向上することができたり、新生活をスムーズにすることとおっしゃるのを伺い、筆者がもし今、家を探していたら、西川さんのような誠実で知識の豊富な方にお願いしたいものです。

また、住宅・不動産は個々人の財産やファイナンシャルプランの大きな要素だそうで、アメリカでの不動産の購入売却、日本から投資物件の購入売却、それぞれの場面で、税理士、会計士、ファイナンシャルプランナー、弁護士など専門職の方と連携して、資産を守るという観点からも一番良い方法を提案していただけるそうです。

その他、リタイア後は日本に帰りたい、他州へ移住したいという方には、西川さんが所属する不動産協会や個人のネットワークで知り合った、日本や全米各地の不動産関係へのご紹介もしてくれます。

アメリカの不動産関連で何かご質問などございましたら、是非西川さんまでご連絡してください。


RE/MAX 不動産 西川ノーマン裕子
#HirokoNishikawa #losangelestown #review #その他 #ロサンゼルス

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:印刷 Japan Graphics

ロサンゼルス:印刷 Japan...
今年で40周年を迎えるLAの日系の印刷会社"Japan Graphics"さんのご紹介です。

Japan Graphicsでは印刷機だけでなく刷版設備や加工設備など一気通貫で印刷物を製作する体制が整っているので、紙媒体だけではなく、ビニールや布の素材も対応でき、展示会の大型バナーなども迅速に対応してくださいます。

下記が主なサービスですが、日本語でお気軽にご連絡してみてください。

- イベント展示会用の大型バナー
- 店頭に置くポップ
- カタログ印刷(20ページから30ページ)
- バナー
- イベント用のブースの後ろに立てる大きなバナー(8フィート)
- ラベル(商品に貼るステッカー)
- フライヤー
- ポスター(素材:紙、ビニール、布)
- ノベルティーグッズ

Japan Graphics
#JapanGraphics #losangelestown #review #その他 #ロサンゼルス

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:Orange County's Largest Mixer

ロサンゼルス:Orange C...
ロサンゼルス:Orange C...
ロサンゼルス:Orange C...
ロサンゼルス:Orange C...
ロサンゼルス:Orange C...
ロサンゼルス:Orange C...
ロサンゼルス:Orange C...
ロサンゼルス:Orange C...
ロサンゼルス:Orange C...
ロサンゼルス:Orange C...
ロサンゼルス:Orange C...
ロサンゼルス:Orange C...
ロサンゼルス:Orange C...
ロサンゼルス:Orange C...
ロサンゼルス:Orange C...
ロサンゼルス:Orange C...
ロサンゼルス:Orange C...
ロサンゼルス:Orange C...
ロサンゼルス:Orange C...
ロサンゼルス:Orange C...
ロサンゼルス:Orange C...
ロサンゼルス:Orange C...
ロサンゼルス:Orange C...
ロサンゼルス:Orange C...
先週の金曜日にオレンジカウンティーで開催されたLargest Mixerに参加してきました。

多種多様なビジネスのスペシャリストの講演会。
銀行、健康関連、ネットワークビジネス、ケータリング、保険、セキュリティー器、ウェディングプランナー、お花屋さん、商工会等、多種多様なビジネスの方達がブースを広げ、会場はスーツを着たビジネスマンで大変賑わっていました。

毎年、LA、オレンジ、ラスベガスでも開催されています。

詳細はこちらから
WEB: https://largestmixer.com/events/orange-county/
#OrangeCountysLargestMixer #losangelestown #review #その他 #ロサンゼルス

ワオ!と言っているユーザー

プレスリリース: Japan Hollywood Network

プレスリリース: Japan ...
プレスリリース: Japan ...
2019年2月19日
プレスリリース

ロサンゼルス、オレンジカウンティー全域で日本語番組の地上波テレビ放送を行う
Japan Hollywood Network (www.jhollywoodnet.com) は、2019 年 3 月 31 日日曜日午後 6 時 30 分からチャンネル 44.1(KXLA)で毎週無料放送を開始する。
これまで K CI(CH 18.1)で放送を行ってきたが、視聴者から日系 V 局のチャンネル統一化や 放送時間延長の要望を受け、放送チャンネルを KXLA(CH 44.1) に移行し、放送枠を拡大する事 を決定した。
これに伴い、CH18.1 での放送は 2019 年 3 月 24 日で終了する。

番組編成は下記となる。

毎週日曜日放送 KXLA(CH 44.1)
午後6時30分 “ケンポー V”(KEMPO V制作4月7日スタート )
午後6時40分 “バナナマンのせっかくグルメ!!”
午後6時55分 “ oCalJapan”/“パブリックアナウンスメント”(英語サブタイトル付き) 午後7時00分 “相棒17”(英語サブタイトル付き)
Japan Hollywood Network はテレビ放送が受信できる方なら、どなたでも視聴が可能。

アンテナで受信の方は CH 44.1
ケーブル/サテライトをご利用の方は CH 44 他 詳しくはKXLAウェブサイト http://www.kxlatv.com/cable-listings.html

詳細はウェブサイト www.jhollywoodnet.com で追って発表される。 お問い合わせは E メール info@jhollywoodnet.com まで。
#JapanHollywoodNetwork #losangelestown #review #その他 #ロサンゼルス

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:Green Hills Memorial Park

ロサンゼルス:Green Hi...
ロサンゼルス:Green Hi...
ロサンゼルス:Green Hi...
ロサンゼルス:Green Hi...
ロサンゼルス:Green Hi...
ロサンゼルス:Green Hi...
ロサンゼルス:Green Hi...
ロサンゼルス:Green Hi...
ロサンゼルス:Green Hi...
ロサンゼルス:Green Hi...
米国、南カリフォルニア、サウスベイに位置した、ランチョ・パロスバーデスの墓地にて、お墓の生前購入(生きているうちにお墓を購入する)のお手伝いをされている、アドバンス・プラニング・カウンセラーの石井さんにGreen Hills Memorial Parkのツアーをしていただきました。

ここの墓地は、Green Hills Memorial Parkと呼ばれ、まるで大きな公園のような墓地です。緑豊かな芝生には、綺麗なお花やクリスマスツリーが飾られていました。

ロサンゼルスの港が見渡せる眺めの良い場所にあり、景色がとても素晴らしい墓地。土地は120エーカーあり、1948年から現在まで、民族も宗教も関係なく、見晴らしのいい景色に向かって多く方々が埋葬されているそうです。

色々なお墓の種類を見せていただきましたが、その中でも"Inspiration Slope"の入り口の天井には、有名なイタリアの画家が8ヶ月間かけて描かれたといわれる可愛らしい天使の絵画が目を引きました。

そこの壁は、大理石がビックマッチという独特な切り方でデザインを広げ、石の模様を端から端まで繋げるようにしたそうです。壁の大理石はイタリアから選び抜かれたものを使用するという、こだわりには感銘を受けました。

すっかり墓地に来ていることを忘れ、ヨーロッパのミュージアムに来ているような気持ちになりながら石井さんの丁寧な説明を聞かせて頂きました。

Green Hills Memorial Parkの見学をご希望の方は、石井さんまでご連絡をください。日本語でご対応いただけます。

石井けいこ
#GreenHillsPark #review #sandiegotown #その他 #ロサンゼルス

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:Dance 4 Ocean

ロサンゼルス:Dance 4 ...
今日は、2009年に設立された『Dance 4 Oceans』のカナ・カイ・ジョーンズさんにお会いしてきました。

『Dance 4 Oceans』は、健康な海を保ち続けるために、海ゴミや、汚染公害、海洋動物の保護などを中心に、イベントや学校訪問で地域の意識を高めるよう活動しています。毎年、Rancho Palos Verdes主催のWhale of a Day(クジラの祭り)にも参加し、30分のステージショーや、ブースでの海ゴミの展示などをしています。今年のWhale of a Dayは、4月13日(土)で、たくさんの海や自然が好きな観客を期待しています。

2017年、カナ・カイ・ジョーンズさんは、ロサンゼルスに住む日本人にも声を掛けたいとの願いから、倫理研究所USAと共に、EMAC(環境運動実践の会)を立ち上げました。EMACの 主な活動内容は環境セミナー、海岸清掃、施設見学、環境保護イベントの参加などを通して、環境問題の情報を広め、解決策を実践する事です。

今年1月29日にEMACが開催したロサンゼルス港のクルーズでは、出港前に1時間の環境セミナーがあり、ロサンゼルス港が、どのように排気ガス量を削減して環境改善しているかなどの解説があったそうです。

2月16日(土)には、サン ペドロにある Angeles Gate Cultural Centerで、カナさんがプロディースによるイベント『SEA Pulse films』による映画上映会が行われます。今回は、ドキュメンタリー映画『Albatross』が上映されます。

『Albatross』は、太平洋に浮かぶ小さな島の美しい海鳥、アホウドリの愛の物語です。
アルバトロス(アホウドリ)は、ミッドウェー島で愛を語り、雛を育てます。親鳥たちは、遠くまで漁に出て、雛鳥の餌を運びます。ところが、海に浮かぶ無数のプラスチックゴミが餌と混ざり、雛たちの胃の中に。プラスチックでいっぱいになってふくれたお腹で、雛たちが餓死していく現状をドキュメンタリーにしたお話になります。
また、映画に加わり、カナ・カイ・ジョーンズさんを含む2名の女性のライブダンスパフォーマンスもあります。上映後は、主催者による質問応答もあります。
無料ですので、これを機会に環境について考えてみるのはいかがでしょうか。

入場無料ですが、椅子に限りがありますので、予約制です。dance4oceans@gmail.com へご予約ください。

映画のトレイラーは、YouTubeからご覧いただけます。

Dance 4 Oceans
Facebookイベントページ(日): https://www.facebook.com/events/318737288746118/
Facebookイベントページ(英): https://www.facebook.com/events/510073039483111/

Film Trailer

カナ・カイ・ジョーンズさんは、ヨガ歴15年以上でフライングヨガも教えています。普通のヨガでは治らなかった体の痛みがなくなったことをきっかけにフライングヨガのインストラクターになることを決めたそうです。
Flying Yoga
#Dance4Ocean #losangelestown #review #その他 #ロサンゼルス

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:ホテル Redac Gateway Hotel

ロサンゼルス:ホテル Reda...
ロサンゼルス:ホテル Reda...
ロサンゼルス:ホテル Reda...
今日は、日系企業が多く、日本人、日系人が最も多く住んでいて治安の良いとされるトーランスにあるリダック・ゲートウェイホテルが開催されるイベントとサービスのご紹介をいたします。

リダックホテルでは、便利なレンタカーのサービスがるのはご存知でしたでしょうか。LAX空港までのお迎え付きで、車の返却はホテルまたは、LAX空港オフィス、ご都合に合わせて返却場所を選べるそうです。

料金もお手頃で1日24.99ドル〜。観光にもビジネスにも大変便利なサービスですので、トーランス界隈での滞在先をお探しの方にはおすすめです。

また、毎週月~金曜日『ビール半額のハッピーアワー』が楽しめます。おつまみも一緒にという方には、『5ドルビールセット』がおすすめです。セットには、ビールの他にFish & Chips, 2 Beef Tacos, チキンナゲットのどれか一品を選べるという大変お得なセットになっています。

その他、月曜日から金曜日のディナーの間、『うどん10ドル』『おでん12ドル』でいただけるのも、日本人には嬉しいサービスです。
*添付のフライヤーのクーポン券の有効期限は3月末までになります。

ハッピーアワー:午後4時半から7時半
ディナー:午後5時半から9時半

お問い合わせには日本語で対応してくれますので、安心してお電話にてご連絡いただけます。

Redac Gateway Hotel
#losangelestown #review #その他 #リダックホテル #ロサンゼルス

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ