記事検索

解体心象

https://jp.bloguru.com/pegasus

三豊平野を望む 粟井神社

スレッド
粟井神社 粟井神社 三豊平野を望む 粟井神社 田の院古墳の場所もハッキリ見え... 田の院古墳の場所もハッキリ見えます。 三豊平野を望む 粟井神社 三豊平野を望む 粟井神社 三豊平野を望む 粟井神社 三豊平野を望む 粟井神社 三豊平野を望む 粟井神社 三豊平野を望む 粟井神社 三豊平野を望む 粟井神社 三豊平野を望む 粟井神社 三豊平野を望む 粟井神社 三豊平野を望む 粟井神社 三豊平野を望む 粟井神社 三豊平野を望む 粟井神社 三豊平野を望む 粟井神社 三豊平野を望む 粟井神社
粟井神社は延喜式内名社大社 粟井神社と称します。粟井神社も古来からある神社で、讃岐忌部氏に関係ある神社で行ってみました。
観音寺市市街の東南の丘陵地帯に神社は有りました。三豊平野を望む高台で、展望台からは遠く大麻山を望めます。しかも本殿は大麻山に向いています。
祭神は讃岐忌部氏の祖の太玉命(ふとだまのみこと)を祀っています。神紋は鎌が重なった形です。刈田大明神とも称されるそうです。神楽殿も有る立派な神社です。

粟井神社に関する資料の中で、面白い記述が有りました。
「母神山の近くに粟井神社がある。「延喜式内帳」に記された神社で、讃岐忌部(神に仕える部民)が総祖神である太玉命を祀ったという古社である。ところがこの粟井神社の分霊を祀ったという讃岐神社が、奈良県の広陵町にある。付近に巣山古墳や百済寺があり、蘇我氏の本拠地に近い。また、もっとも溜め池が多い地区でもある。」1979年発行 郷土史辞典 香川県 昌平社出版より

そこでグーグル地図から讃岐神社周辺をピックアップしてみました。私は現地に行ったことは無いのですが、三豊地区によく似た地形ですね。

近隣に「竹成」と言う地名も見られます。また、この付近は溜め池の多い地域で、先日もNHKのふるさと紀行で「溜め池物語」で放送されていました。その内の一つ 大野原町の大谷池のある「萩の丘公園」を散策して来ました。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2015-05-10 18:28

色の感じが絵葉書のようななんとも言えない色合いですね。

ここはまたほんとに古そうな感じですね。
四国にはかなり古い古刹も残ってるみたいですね。
こちらではあまりないかもしれないです・・・。

ワオ!と言っているユーザー

コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2015-05-10 18:40

チョット強めにエフェクトをかけてます。絵葉書っぽくなりましたね。やり過ぎかな?複製されるのはかまわないのですが、複製されると分かるようにしています(^^;;

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2015-05-10 18:36

粟井神社、紫陽花を観に行ったことがあります。
綺麗ですね。

ワオ!と言っているユーザー

ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2015-05-10 18:42

もうすぐ紫陽花の季節です。また訪れたいです。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり