- ハッシュタグ「#キャリアコンサルタント」の検索結果113件
転機真っ最中、キャリアコーチの西田裕子です。
今年も残り2か月
どう過ごすか
1年を振り返ると
何も去年と変わっていない
そんな気がしていた
でもね、コツコツと
ちゃんと積み上げてきたらしい
自分じゃ気づけないけど
マイコーチには見えているらしい
コーチと共に進んだ1年
積み上げてきたものを
改めて感じてみる
★あなたにとって実績とは、何ですか★
雪が近くまでやってきました
転機真っ最中、キャリアコーチの西田裕子です。
季節は移り変わるけど
見慣れた風景の中に
何故か、自分だけが止まっている
何とも言えない違和感を感じています
自分の中で何かが変化している
まさしく転機の中でいう
ニュートラルゾーン
過去の人生と新しい人生のはざま
を体験しています
自分は何者か
いったいどうしたいのか
方向性を自分自身に問いかける時間
ここは焦らず
人生のほかのどこでも手に入らない、人生の見方
この視点から人生を見直したことで
何かが得られるはず
そう自分に言いながらも
なかなかの空虚感を味わっています
そんな時だからこそ
ゆるゆるコーヒーを飲みながら考えてみよう
転機真っ最中、キャリアコーチのの西田裕子です。
「コーチング質問 日めくりカレンダー」
届きました!
毎朝、起きて一番にカレンダーの問いに
答えることを日課にし始めています
今日の問いは
あなたの「幸せ」の基準は何ですか?
何ですかねー
真っ先に浮かんだのは
今日生きていること
目が覚めたこと
人生後半戦を考えるようになり
一日、一日生きていることが
幸せに感じる今日この頃です
今日、この命をもって
何を楽しもうか
★今日が地球最後の日だとしたら、
何をしますか?★
転機真っ最中、キャリアコーチの西田裕子です。
「はい!プレゼント」
ある日、職場のベトナム人研修生から
手渡された紙袋
中には、ベトナム土産のお菓子と
愛情がつまっていました
いつまでたっても日本語が上達しない彼
いつまでたっても日本語しか話せない私
そんな二人の間にも
ちゃんと信頼関係が出来てきたのかな
と思わず涙ぐむ
さて、来週も総務の「おせっかいおばさん」は
社内を走り回るぞ!!
転機真っ最中、キャリアコーチの西田裕子です。
先日久しぶりに、革のバックを持って
半日出かけたのですが
途中からバック自体が重く、辛い・・・
以前TV番組で
大女優さんが、若いタレントさんに
「どんな高級なバックより、歳とったら
紙袋が一番よ!」
なーんておっしゃってたのを思い出しました
そーなんですよ!!
人生も後半戦となったら
自分にとって、本当に必要なものだけを
紙袋の底がぬけないくらいのものを
もっていればいいんですよね
それが何なのか
自分に問いかけてみる
★本当に必要なものは何ですか★
転機真っ最中、キャリアコーチの西田裕子です。
今年も残り3か月
どう過ごすか
同じなら、お腹を抱えて笑い過ごしたいな
そのために、できる事は?
転機真っ最中、キャリアコーチの西田裕子です。
必要な言葉はやってくる
車の定期点検にいったディーラーに・・・
なんと
毎度マイコーチに言われている言葉が!
はい
焦りません
先日、久しぶりに舞台を見てきました
無心で楽しんで
気付いたら
笑って、泣いて
舞台の世界観に入り込んでいました
ストーリーのラストは
「才能ある若者を育て、後をまかす」
自分自身は次のステージに行く
私が次のステージに行くとき
若い人に何を見せられるか
「歳をとるのも悪くないよね」
「会社来るの楽しいよね」
大きな事は出来ないが
ご機嫌で、歳を重ねることは
伝えられるかな
伝えたいから、明日もご機嫌な自分でいよう
★次のステージに行くには
今のステージを終わらせ
まずは、お弁当食べて腹ごなし★
過渡期真っ最中、キャリアコーチの西田裕子です。
3日間のキャリアコンサルタントのセミナー
無事終わりました
充実していた過去を語り
現状の問題から「見たくない自分」を語り
仕上げに、大御所のカウンセリングを受けて
泣いて笑って、自分というものを語り
最終日の午後のグループセッションでは
初日同じグループだった方に
「誰だかわからないほど、顔が違う」
と言われたほどでした
見たくない自分は
マイコーチに言われているのよねー
と思いながらも
改めて、言語化してみる
やっぱりそこかー
そうなんだよね
所属団体の会長が言われる
「見たくない自分」に成長のヒントが見え
「見たくない自分」が「愛しい自分」
の意味が理解でき、腑に落ちた時間でした
今は、長年蓋をしてきたものが
開いて色々なものが飛び出し
ちらかっているけど
出つくまで出して
片付けはそれから
★見たくない自分にこそ、成長のヒント
があるとしたら?★
過渡期真っ最中、キャリアコーチの西田裕子です
本日より3連休
待ちに待った
キャリコンセミナー3日間
経験代謝に頭まで浸かっています
過去の充実していた経験を語っているはずが
何故が言葉に詰まり、涙が溢れてきた
あんなに充実して
楽しかった環境を
何故 自分はいとも簡単に
手放してしまったのだろうか?
今の自分からみた過去は
とても輝いていた
でもそれって本当?
今日の自分は何故
過去の経験の中から
それを語ったのだろうか?
今晩をこの疑問と共に
過ごすことにしよう
★過去の事柄はかわらないけど
経験はかわる★
~経験代謝~
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ