考え方のフレームワークをまとめようと思ったら、先人がまとめていた。。 じっくり味わいます。既に発注済み。 https://www.amazon.co.jp/%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%82%92%E3%81%A8%E3%81%8F%E3%81%8B-G-%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%A2/dp/4621045938
なんとなく見ていた番組のお姉さんが言っていた一言。 確かに今週はGWの長期休みで溜まったお仕事を片付けつつ、会合に参加したり。 それで、何とBOSSがコロナの陽性になって、チーム内は大混乱。BOSSが体調悪いのに、 部下(自分も含む)濃厚接触者の対応をしたり。 自分は陰性でしたので、来週から通勤も可能。良かった(^o^) その横で客先対応の準備。相当問い合わせが溜まっていて、一つ一つ考える項目が 大変。もうちと早く依頼して欲しかった・・・。 そんなドタバタな一週間だったんで、この言葉は納得。本当に何気ない一日が貴重 なのかもしれません。 明日は近くの銭湯行ってゆっくりしよう。
最近、同僚から 「あなたのようになりたい」 と言われたことがありました。その方は30代。まだまだ若い。 自分の30代はドン底でしたから・・・。サンドイッチを作ってみたり、パイプを加工する派遣社員だったり。 社内SEのアシスタントやったり、会計ソフトの導入SEやったり、医療系のSEをやって、 全力で対応したり、その経験が今かなり生きています。 でも、コミュ力をつけたいと思うなら、自分なら 「立ち呑み、居酒屋へ行きなさい。」 というでしょう。一人で行くことをオススメします。どうしてか? それは「観察」することができるから。立ち呑みや居酒屋は色んな方々が来ます。 そんな人々を「観察」することで、自分と違うタイプの方々の特性を見ることでき、 自分自身にどう活かすかを考えることができるからだと自分は思ったりします。 「この人は、自分を大きく見せたいんだな。」 や 「この人は聞き役なんだな」 とか。 さらに、店の方々より話しかけたときの「自己開示」の方法も鍛えられます。 立ち呑みや居酒屋で自己紹介をするのって、なかなかハードルが高い。 でも、「自分はこんな人」ですと言えたら、顔を覚えてくれてオマケしてくれることも。 こうやってコミュ力をつけて、仕事で「調整役」を依頼されてもこなせると自分の経験からも言えますね。 「ノミニケーション」は確かに「上司の自慢話」で終わると時間がもったいないのは自分も同感ですが、 そこで知り合った店員さんと仲良くなって別のご縁がやってくることもあるんじゃないかなぁと。 ブログルを使い始めて2年経ちました。投稿する頻度は減りましたが、 思うところがあったら投稿する感じですので、やめるつもりもなく、 がんばるつもりもありません。それでも続けます。これからもよろしくお願いします。
Facebookに5年前に書いた投稿が出てきて、今日の状況と比べて見ると、 ローコードでアプリが作れるような環境が出てきてて、 その通りになったんだなぁと感じます。 AIも後押しして、「人間」のみができることは様々な情報を組み合わせ、 新たなことに挑戦することも容易なってきてる。 出る杭は打たれることもあるが、打たれたらまた出ればいい。 うん、挑戦あるのみ。ファイト自分。
1月ももう後半。今月は近場の旅行をしていました。もう出来なくなるでしょうけど。 神戸方面へ行くとき、電車から見える瀬戸内海の車窓がいいんですよねぇ~。 周りはスマホに夢中ですが、自分は瀬戸内海に夢中です(笑) JR明石駅から山陽電車に乗って、「荒井」というところへ。 新快速って凄い・・・。荒井まで来るのに1時間って。凄い・・・。 荒井って特に観光地というわけではないんですが、知り合いから 「女性3人で、結構おもろいお店がある」 というの聞いて、普段行かない所だし行ってみようと思って行きました。 行ってみるとアットホーム感が全開(笑)大阪ではまずないだろうという雰囲気。 おでんやらお菓子やらで美味しい料理かつ安価。さらにカップ酒(爆) これはいいとこ。近くじゃないので通えないけど、飲み過ぎたら帰れないので、 ホテルもセットで。ホテルも大浴場付きなので、二日酔いにも安心。 今は「お外へ出てはいけません」状態になりつつあるので、しばらくは行けないと 思いますが、心癒される場所を発見できて嬉しいですね。
ドキュメント72時間を見ながら、ブログを書いています。 色んな人間模様がこんな時期にもあったり。自分もそうでした。 ちょっと振り返ってみましょうか。 1月~4月: 前のプロジェクトのピークだったので、若干不規則な生活。 朝早くからデータセンターへ通い、ロードバランサーの設定三昧。 あれだけLinuxコマンドをいじり倒したのは久し振りでした。 プライベートは初めての確定申告。大変でした・・・。 来年しないとねぇ。 5月~6月: エージェント苦戦期間。どこもかしこも「予算不足」。案件が生まれては消え、 翻弄される期間。そんな中「技術営業」という謎の案件へ。 自分自身は長い休暇。あまり外へ出れない期間でしたから、 お家でのんびり。あっという間だった気が・・・。 7月~9月: 「技術営業」というやったことない分野へ挑戦。と思ったら、チームがほぼ崩壊。 いきなり現場でまさかの設定補助・・。ひたすらインプット。 本をひたすら買ってお勉強。戸惑いの日々・・・。 10月~12月: 9月下旬からお仕事をいただけるようになり、打ち合わせなどを同行するように。 そんな中、戦線離脱する方が・・・・。かつ記録を残しておらず、 文化財発掘のような感じに。そこからPMのようなステータス管理・Todo管理などを 行って何度か年末ギリギリでまとめました。この期間が一番しんどかった。 でも、プライベートはお家時間ばかり・・・。来年はお外へ出たいなぁと。 ロードバランサー案件も無事最後までやりきり、技術営業も何とか来年からは 前向きな動きをすることができるようになりました。 新卒から教えられてきたおこなった仕事はほぼなく、自分で解決することが多かった 20年。20年たった20代を見ると、ちょっと物足りない気がします。 「結果が見えてることばかりは得意だが、そうでないものは手をつけない」 それは、20代ではいいでしょうけど、結果が見えない案件だと辛いだろうと。 さて、来年もお仕事はドタバタ。プライベートはお外へ出たいもんです。 電子工作やラズパイもヤりたいっすね。道具は買ったのに・・・。 今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
すっかりブログを書かなくなってしまってたなぁ。 職種が変わり、慣れないことが多くてこなすのに精一杯の日々が続きました。 そんな中、一人離脱という大事件。フリーランスという立場だとなかなか「No」とは言いにくい・・・。 畳み掛けるように、記録も記憶もほぼない中、あれこれ掘り起こしながら対応し、 上司も 「知らん、わからん、あの方に確認する。」 それってどうなんでしょうね。お休みなのに仕事の話を聞くなんて。 自分はナンセンスだと思います。 それならば、日報を書いてもらうなどをして、 状況を共有する方法もあったはず。 コロナ渦は色々な問題を見える化してくれています。 どれだけ上司にオベッカを使ってもすべて見える化すれば、 化けの皮は剥がれてしまうことも。 エンジニア出身であれば、可能な限りシステム化し、 属人化させないことが大事だと改めて気づきました。 もう、紙と電話とFAXでは仕事ができない時代になっているのに、置いてけぼりになっている人もいる。 自分なら、そんな状態に置かれたら、別の職種に移るかな。 あとひと月でクリスマス。クリスマスはゆったり過ごしたいものです。
あっという間に10月が終わるんですねぇ。今年も早い。 今のお仕事も慣れ、あれこれ頼まれることが多くなりました。 でも、なんか違うと・・・・・・。 社会人からずっとサーバやら、ネットワークやらを経験し、今に至るんですが、 どうしてこんなにつまらない気持ちになるんだろうと日々思っていました。 後輩たちとも話せる機会があったんですが、何やらつまらない気持ちがあるみたい。 じゃあ、自分が今のお仕事をする原点ってなんだんだと思っていたら、あれを思い出しました。 そう、「ポケコン」 今、思えば中学生のとき、ハンダゴテ片手に不器用ながらも電子工作キットでラジオを作る機会がありました。ラジオと同時にポケコンの組み立てキットを作り、あれこれ遊んでいたのを覚えています。 あのポケコン大事しまっとけばよかった・・・。 で、あの「ポケコン」が自分の今のお仕事へ導いてくれました。単純なBASICを作り遊んでいたあの頃。インターネットも何もない中、BASICで遊び、ベーマガ(ベーシックマガジン)に採用された友人にBASIC教えて貰いながらポケコンで作ってみたりと。 今のようにデジタルガジェットが素晴らしい高機能で、色んなことを満たしてくれる中、ポケコンは真逆でした。でも、楽しかった。おもしろかった。 この感動を忘れてしまってたと思い、久しぶりにポケコンに触れようと思います。 ポケコンに生産性なんて求めません、「作る楽しさ」をもう一度味わいたいのです。 BASICの「10 PRINT ”Hello”」でもいい。 ラズパイとかで電子工作もできるみたいですが、ポケコンはポケコンだけでできることが沢山あります。それを味わいたい。 というわけで、ポケコンゲット。機種は届いてから。 中学生のときに触ったポケコンのキット。意外と作りはしっかりしてたのを覚えています。これおもしろかった。 https://poke-com.jimdofree.com/2015/05/13/%E5%B1%8A%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F/
先週は頭をオーバーヒートしたのか、お外で食べてたくなり、近くを探検。 ずーとテイクアウトだけの営業だった焼き鳥屋さんの「ヒナタ」へ。 テイクアウトで味が慣れていたので、いつもの味。 でも、ポテサラは個性的でしたねぇ。 次の日は渋い居酒屋をはしご。「立ち飲みもりや」・「居酒屋はしご」 この2件は昭和な居酒屋。塚本のいろんな飲み屋に行きましたけど、好き嫌い分かれるかもしれません。 近くに一大飲み屋街「十三」がありますが、十三ほどギラギラしていないのが塚本のよさ。 後は締めのラーメンが近くで食べられるのもいいところ。 それぞれのお店が個性的。まだ行けていないお店もあるので、探検したいですね。
在宅勤務が当たり前になって、自宅であれこれ思案し、クタクタになると、銭湯に行くことが多くなりました。 今はエンジニアよりの営業担当っぽいポジションなので、純粋に技術だけを考えることではなく、周りの影響も考慮するとなるとグッタリ。 そんなとき銭湯はいいリラクゼーション空間になりますねぇ。 ただ、「サ道」ブーム化なのかミーハーなやつが来て邪魔されるのは嫌ですが・・・。