記事検索

ネトエンの日常

https://jp.bloguru.com/naposan

久しぶりに本職について書こうかな。

スレッド
この画面はインターネットを影で... この画面はインターネットを影で支えるシステム「FreeBSD」の画面。
プレステやNetflixもこれがないと動かない。
ブログルもだいぶ使いやすくなりましたねー。特に投稿画面。良きです!
 
さて、久しぶりに本職について。
3年ほど技術営業っぽいことをしていて、0から客先と関係構築に注力していました。
どんなにテクノロジーが進化しようとも人と人の関係構築は
 
「ラポール」
 
がないと始まらない。信頼いただけたからこそ色々なお話をいただき、営業戦略を
練りながらさらなるお客様に寄り添って来ました。
 
そうこうしているうちにそれまでいらした上司が異動に。その後やってきた上司は
以前の上司とタイプが合わないと感じ、今年の3月に退職を決意しました。
 
そして、今「人」から「テクノロジー」に注力する職種となり、画面のような
お仕事をしています。
 
20年ぶりにFreeBSDに触れてみると戸惑ったり、あれこれ調べながら格闘するもの
久しぶり。はまり込んでしまいました(笑)
 
無骨なテキストしか出ないシステムですが、進化してるなーと実感。
でも、変わっていないところは変わっていない。これがFreeBSDの持ち味。
 
自分にとっては道具の一部。これからも触り続けるだろうな。
#ネットワークエンジニア #プログラミング

ワオ!と言っているユーザー

最近投稿してなかったので。。

スレッド
投稿してなかったので。。
 
「Dear naposan,
It's been a whole year! We haven't heard from you, and we wish you all the best. However, if you fail to post something new soon, your blog will be completely deleted.
We'll be sad to see you go, so please let us hear from you!」
 
というメールが。。。
 
あらまぁ、慌てて投稿。
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり