「ジングルベル・ジングルベル・鈴が鳴る」という 華やかな時期で、ほっこりクリスマスなんでしょうけど、 自営業者は悩ましい案件が発生します。 「申告書の作成」 そうそう、お屠蘇を食べ飽きるくらいな時期から 電卓やExcelやら会計ソフトやらで納税のための申告書を 作成するのと、「領収書」コレクターの成果が問われる という・・・。 今年は混乱の年であっても納税は義務ですから。がんばります。 納税も年金も 「間接的にお礼したり、身近なお年寄りへ送金する」 という家訓(?)があるので、義務は守ります。 その代わりできる権利は使わせいただきます。
先月に予定してて、急に「あのウイルス」が再度ヤバい状況になってきたらしいですが、 貴重なメンバーが集まるため、ほぼ強行する形でやることにしました。 貴重メンバーって言われると、自分自身を振り返ることになるかと思いますが、前職で一緒にシステム改良をしてくださった天才プログラマー、今そのシステムを関わっている後輩くん、客先用サーバのセットアップチームリーダ、別システムの導入担当、欠席となったけど元自分の近くの席だったJavaの名人のあんちゃん。 それぞれが、一級品のスキルを持ち、一緒に仕事してくれた仲間たち。 自分が抜けた後の近況を聞いてみると・・・・。悲鳴のような話が。 いろいろ聞いたけど、まとめるとこんな感じ。 ・顧客対応に行ったあんちゃんが、データ破壊をして顧客から大クレーム。 ・機械のバージョンアップをしたけど、以前使えていた機能が使えなくなり、その機能は業務でめっちゃ使っていたから、大クレーム。 ・大手の顧客のサーバでエラーが出たが、誰もわからず顧客から大クレームだった。 これらを通称「炎上」といいますが、やはりそうだったかと。 で、後輩くん曰く、「お客様はあなたのことをめっちゃ覚えてる」と。 さらに「なぜ、あの方ではないのか。」とも顧客側も言っていたという。 チームリーダ、別システムの導入担当の二人も 「やっぱ、評価高いっすよ。最近あのシステム関連は大炎上ですし。」 とも言う。 うん、間違ってなかった。 誠実に「できること、できないこと」を話、できることは精一杯対応し、 できないことは代替案を提示することを心がけ、顧客から信用を得ていた のは間違いないと。嬉しかったですね~。 自分は自分自身のスキル向上のため、以前 「自分の頭にあるスキルは誰にも盗まれない、勉強すればするほどいいことがある。」 とクレイジーな会社のチームリーダーの言葉を忘れずに どんな案件も挑戦していった結果が、素晴らしい結果になったんだと。 嬉しい。もう戻ることはできないだろうけど。後輩くんたちは動くようです。
今朝、ボサボサの髪かつほぼ寝起きでZoomイベントに参加。 千葉・大阪・石川というオフラインイベントだとありえない参加者の皆様。 鹿児島へ行く予定とおっしゃったり、仲人のようなことをされていたりと、 バラエティ豊かな参加者の皆様。 Zoomならではの「ルーム」でお互いはじめましての中、地元の話をすると 案外ご存知でして・・・。結構盛り上がりました。 で、Facebookの書き込みの答え合わせ。 ・「里山海道」⇒正式名称は「のと里山海道」 元々は「能登有料道路」で、元々有料でした。 償還期間が過ぎたということで無料となり、 「のと里山海道」という名前に変わり、無料の道路 となりました。 今の石川県知事の隠れた功績かもしれません。 これで能登と加賀がめっちゃ近くなりました。 ・「キャプテン」 ⇒これは地元でもあまり知られてないと思いますが、 羽咋(はくい)にあるデカイバイクショップ。 品揃え豊富なので、石川県でバイク買うならここでしょう。 公式サイト: http://www.captain.ne.jp/ ・「看護大」 ⇒地元にある「石川県立看護大学」。 海沿いのいい場所に構える大学。看護師の卵がここから 巣立つんでしょうね。 公式サイト: https://www.ishikawa-nu.ac.jp/ ・「やまかん」 ⇒受験生のヤマをはるわけでなく、 石川県民に欠かせない道路の通称。 正式名称は「金沢外環状道路」。地元の幹線道路「国道159号線と8号線」 の渋滞緩和のため作られた道路。 これができてから通勤が楽になったと思うけど・・・。 在宅ワークになったら通るのか・・。 金沢外環状道路詳細: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%B2%A2%E5%A4%96%E7%92%B0%E7%8A%B6%E9%81%93%E8%B7%AF 「キャプテン」が出てくるということはバイク好きかなぁと思ったら、 そうだったみたいです。
「目立たぬように はしゃがぬように、似合わぬことは無理をせず、 人の心を見つめつづける、時代おくれの男になりたい」 いつだったかこの歌と出会った瞬間、 「うん、そうだ、そうだ、これが自分のなりたい自分だ」 と思えた歌でした。 古臭い、リズム感なんてない、でも響くものがある。この歌はそんな歌。 1度昭和な居酒屋で熱燗をやりながら聞いて欲しい。サカナはエイヒレがいいかな。
「やってみた」を何個か書きたいけれど、今日もテレワークではなく、メンバーの アシストをするので、ちょっと書きにくい。お時間くださいね(^o^) 今週のブログルランキングで初めて(?)トップ20入り。ありがとうございます! ※ブログルでは毎週ランキングが発表されます。トップ100までかな。 https://jp.bloguru.com/pspincJP/387181/2020-11-10 今回のコメントは 「今回はフレッシュマンの活躍が素晴らしい・・・続けてくれれば嬉しいですが、燃え尽きないように・・・」 だそうですが、半年やっていると、このランキングが刺激になったり、習慣が変わって、質問の答えを 「ブログで書いとくわ~。」 というと必ずアクセスしてくれますし。SNS(FacebookとかLineなど)は 投稿した後で検索するのがちょっと煩雑だったりするので、 ブログだとGoogleでヒットするし、何より「流れない、消えない」がいいかなぁ。 「書く」という習慣がついたら、燃え尽きることはない。マイペースで書けば。 それができるのは「ブログル」だけ。「頑張らないブログ」だし。 たぶん、以下のネタを書く予定。 ・動画編集ソフトを使ってみた。 ・WordPressをインストールして、ブログルのアグリゲータ使ってみた。 ・ブログルのアグリゲータを使わない、ブログルの更新を連携してみた。 ・「WindowsUpdateできねぇ~。」の対処法。(これはたぶんエンジニア向け)
何気なく、Youtubeを見ていたら、動画編集ソフトを紹介してくれてた。 なんと、そのソフトWindows、Mac、Linuxが使えるということは1つのプロジェクト をMacでもWindowsでも編集ができるんだろうなぁ。 使ってみたくなっちゃった。Youtuberになろうかなぁ・・・。 https://mobstyley.net/video/video-editing/davinci-resolve-install/?fbclid=IwAR3waUL5nu6YPDfpTPE4LacR3GmHuDkze5c3cYq8LqNuEIHILM55HmKpP6g
大阪という地で「都構想」という 「行政の仕組みを変えましょう。変えることでさらなる飛躍が大阪にもたらします!」 と言われて10年くらいになります。 丁度自分が大阪に来た頃から話しが出てきて、当時の「橋下知事・市長」から端を発して いきました。 1度目は僅差。当時は市長の強引さが目立ち、反対側もものすごい運動してました。 ものすごい運動で市長は引退されたわけで・・・。 そして、今回は「武漢ウイルス」もあって、1度目より穏やか反対運動でしたけど、 市外からの「刺客」も自分地元までやってきて反対運動するという・・・。 なりふり構わんのは前回と同じですね。 田舎町の合併とは大違いなんですねぇ・・。 でもね。社会人長いと「賛成」と「反対」両方の意見と裏付けがないと考えにくいと 思われるけど、未来のことだからお互いにいいことしか言わない。 でも、平成の大合併を経験している自分は別の視点でこの投票を見れたことは 良かったかもしれません。賛成、反対の意見に惑わされることなく考え、投票 できました。 もう、締切ですね。今後の大阪どうなるのでしょう。見守ります。
ブログルを初めて半年を迎えます。かつてない出来事の中、 平常運転でテレワークしながら、毎日ではありませんでしたけど、 「ネットワークエンジニア」というあまり日の目を見ることがない日常を 綴ってきました。コーチでなく、コミュニケーションの仕事を主としているわけでもない 自分にブログを続けることができたのは、 「できることをできる範囲で。」 これにつきます。 ブログルの頑張らないはじめ方を私をブログルへ招待いただいた「ゆみりーぬ」が わかりやすく解説しております。 https://jp.bloguru.com/sakamoto/386265/2020-10-30 以前も書きましたが、「頑張らないブログ」それが「ブログル」。 頑張ってゆくと頑張ったなりの「嬉しさ」がある。それが「ブログル」。 そうを思います。