-
投稿日 2021-06-21 08:25
ネトエンの日常
by
naposan
関西ではお安くて庶民の味方である「サンディ」。ラ・ムーもあるけど、サンディの方が近くなのでサンディユーザーなのですが、なんと、PayPayなどのQR決済とクレジットカードが使えるようになっていました😍😍😍びっくり。一番現金のみのスーパーで頑張るんかと思ったら意外でした。それにプチリニューアルしてて、...
-
投稿日 2021-06-14 10:04
ネトエンの日常
by
naposan
関西のカレー屋さんに「上等カレー」というカレー屋さんがあります。以前も食べに行ったことがありますが、今週末は上等カレーのメニューの中でお高めの「薬膳カレー」が500円というお知らせメールが来たので、久しぶりに行きました。薬膳カレーはお肉は一切入っておらず、しょうがなどの香味野菜がたっぷり入っています...
-
投稿日 2021-06-10 11:16
ネトエンの日常
by
naposan
なんだかんだ調整の嵐で、次のお仕事が決まらない日々が続いていましたが、やっと契約できました~。通院しながらも何度も何度も経歴書を書き直しをして、売り込み方をエージェントさんと毎日毎日電話で作戦会議をしていました。やっと、昨日委託契約まで漕ぎ着け、契約書を交わしました。長かったなぁ。久しぶりにエージェ...
-
投稿日 2021-05-31 20:29
ネトエンの日常
by
naposan
「たまねぎ、人参、ピーマン、ウインナー炒めて、ケチャップ味にしてナポリタンもオススメです!」というコメントを頂き、早速作ってみました。ソース焼きそばとは違い、ケチャップ味の焼きそばもいいなぁ。パスタを茹でなくていいので、これからこれで作ろう。「ごま油と塩と一味唐辛子で炒めて刻みネギかけるのも美味しい...
-
投稿日 2021-05-31 14:55
ネトエンの日常
by
naposan
サンティとか、万代でついつい買っちゃうもんがあります。安いからつい。サンディは「磯巻」というお寿司。小さいサイズの巻きずしなのですが、昆布で巻かれていて、中にしめ鯖と紅生姜が入っています。酢飯がきいているので、うどんなどのお供に重宝しています。万代はアンパン。PBのアンパンなのですが、あんこがギッシ...
-
投稿日 2021-05-29 11:04
ネトエンの日常
by
naposan
前のお仕事が一段落して、ゆっくり休もうと思ったら、お医者さんへかかることになってしまっている今日このごろですが、簡単で材料費も比較的安く済む「焼きそば」がマイブームです。常備菜として、にんじんしりしり、牛肉のしぐれ煮を作ってもいいんですが、案外手間がかかるんですよねぇ・・・。その点、焼きそばの麺、キ...
-
投稿日 2021-05-28 09:00
ネトエンの日常
by
naposan
そういえば、吉野家好きにはたまらないムック本が出たので、予約して買いました。「吉野家 FAN BOOK」ムック本の内容はそこそこ。でも付録がすごい。吉野家プリペイドカードが付録なのですが、なんと1年間チャージ額の20%がずっと付与されるという。さらに200円チャージ済み。1,000円チャージすると200円?!久しぶりに吉野家行こうかなぁ。詳細は以下のリンクへ。https://www.amazon.co.jp/dp/4299015940/ref=cm_sw_r_tw_dp_WYRCNRXCQXCXPSTG95YZ ...
-
投稿日 2021-05-22 17:47
ネトエンの日常
by
naposan
以前、スーパー玉出に行って来たことを書きましたが、その際にあまり安いと思わないと書いたと思います。その理由を分かりやすく図解した方がいました。以下のサイトをご覧いただければわかるかなぁ。よく使う関西のスーパーを分類してみた:https://1kando.com/190071?fbclid=IwAR1...
-
投稿日 2021-05-04 12:29
ネトエンの日常
by
naposan
昨日、あまりにも天気がよく、何もやる気が出なかったので、近所に散歩へ出かけました。ぶらぶら歩いていると、ワイモバイルのレアな店員さんに捕まり、「電気を切り替えませんか~。」と言われたんはブラジル人の店員さん。そんなブラジル人に「あんたおもろい」と言われ、ティッシュ多めにもらっちゃいました(笑)1万歩...
-
投稿日 2021-05-03 12:18
ネトエンの日常
by
naposan
秘密のケンミンショーで紹介された「スーパー玉出」。目立つ広告に、1円セールで有名みたいなので、行ってみました。最近、1円セールは無く、そう安い感じはしなかったんですが、韓国の即席ラーメンが多めになのと、韓国食材が多かったこともあり、韓国人と日本人カップルが買い物に来たり、外国人多めかつ外国人がレジし...