-
投稿日 2020-12-03 07:41
ネトエンの日常
by
naposan
玉ねぎがたくさん余っていたので、「牛肉のしぐれ煮」っぽいもんを作ったんですが、よく見ると牛丼の「アタマ」にようになってしまった。これはこれでうまかった(^o^)...
-
投稿日 2020-12-02 07:23
ネトエンの日常
by
naposan
保管していた野菜たちがちょっと傷み始めていたので、常備菜として「にんじんしりしり」を作ってみました。ちょっと焦げたな・・・。でもお味は問題なし。玉ねぎもレンチンで。冷蔵庫・冷凍庫もだいぶスッキリ。最近、ツイッターでIT関連の方々の書き込みを見ていると、「常に勉強」という感じがします。自分も頑張らない...
-
投稿日 2020-12-01 08:06
ネトエンの日常
by
naposan
しばらくブログ書いてませんでした・・・。でも、書かない生活は味気ない。やはり。
-
投稿日 2020-11-22 11:10
ネトエンの日常
by
naposan
大阪の「キタ」というエリアと「ミナミ」というエリアがあり、飲み屋が多いところで有名どころ。「ミナミ」は難波から日本橋あたりやらのエリアで、「西成」という超絶安お店もあるんかな。あまり「ミナミ」は詳しくないので、詳しい方はコメントを。「キタ」は梅田というJR大阪駅周辺を指します。「北新地」という「ハイ...
-
投稿日 2020-11-17 08:13
ネトエンの日常
by
naposan
手抜きですが、電子レンジで温めるだけのうどん。お鍋いらずなので、スピード料理としていいなぁ。
-
投稿日 2020-11-15 20:15
ネトエンの日常
by
naposan
大阪に来た時に譲ってもらった掃除機が、吸わない、警告ランプ点きっぱなしの状態だったので、あれこれ探して、新品の掃除機を譲っていただけることに。結構大きいのかなぁと思ったら意外とコンパクト。でも十分。床がキレイになりました。前の掃除機は処分かな・・・。それと、小さなミルクパンも手にいれました。本当に小...
-
投稿日 2020-11-07 20:40
ネトエンの日常
by
naposan
ひとり暮らしが長いと「外食」の単調な味に飽きてきます。そーなるとどうするか?自炊することになります。一時期実家から荷物が送られて来たこともあり、自炊が必須となりました。テレワークが長くなり、緊急事態宣言中は外食ができなくなったことも重なり、自炊のスキルが上がる条件が揃ってしまいました。とはいえ、本格...
-
投稿日 2020-11-02 12:57
ネトエンの日常
by
naposan
今日はお休みすることに。寒かったので、お鍋することに。シンプルに白菜と冷凍肉団子のみ。でも美味かった!次はとり野菜みそやな。
-
投稿日 2020-10-28 20:39
ネトエンの日常
by
naposan
現場作業や設定ももうすぐ終わりつつあり、それに伴ってお弁当生活も終わりです。新大阪って意外とランチ高くて、外へ行く気がない・・・・。それならば、自分でお弁当作ったほうがいいなぁと思い、お弁当作っていました。お弁当の中身は作り慣れただし巻きと、スーパーのお惣菜や例の干物です。写真?あ、撮り忘れてました...
-
投稿日 2020-10-18 20:59
ネトエンの日常
by
naposan
自分の地元「塚本」にはチェーン店に負けず、個人が経営されている店が多くある街です。その中でコロナ渦にも負けず頑張ってるなぁとお店も多数。そんな中、昨日のイベントで「コロミツ堂のコロッケとかき氷は美味しい!」と。あー、スギ薬局のそばにある小さなコロッケ屋さん。それが「コロミツ堂」。確かに多数のお客さん...