windows10でLInuxとFreeBSDを動かしてみた。
9月
10日

でも、触るだけっぽい。


1.FreeBSD
ミスター堅牢のOS。初期状態はなーにもされていないため、弄り倒す向け。
2.LinuxMint
Windowsみたいな感じです。ネットブックで触っていますが、入れてみました。
どちらにしてもあっという間にインストール完了。FreeBSDはマウントして終わり。
仮想マシンイメージが本家よりダウンロードできてしまうという・・。
ただ、ディスク容量が一杯なので、新規インストールがオススメかもしれない・・。
こりゃ、インフラ専門のエンジニアっていらなくなるわなぁ。