#何故対話が重要なのか (Vol.78)
9月
1日
今日から9月!新しい1カ月の始まりですね。
ここ最近、過ごしやすくなってきていることもあり、心身ともに健康第一!ということで今日からMorning Walkingを再開しました!
きれいな空気を胸いっぱいに吸って、しっとりとした雰囲気を感じながらの30分。やっぱり朝一で体を動かすのって気持ち良いものですね~(^^♪しっかりエネルギーチャージができました。
ウォーキングしながら色んなことを考えているうちに、朝一で目にしたYahooニュースの記事を思い出しました。
それは、自分のスウィングにこだわり悩み続ける根尾に対して「もっと人と話せ」「人の気持ちをわかれ」と二軍監督がアドバイスしたという記事。
どういう状況なのか…。
人は、往々にして自分の事に一生懸命になると「関心のベクトル」が自分に向きがち。
そうなると「オレ、おれ、俺」になってしまう。結果、視野がドンドン狭くなってくる。
そういう時にこそ、この2軍監督のような第三者の適時・適切な介入がとても重要になる。
何故なら、視点の移動が求められるから。
ベクトルの向きを変えていく必要があるから。
一人で気づいて、方向転換をしていくのは中々難しいものですが・・・
◇自分以外に(あるいは、今自分が向けているところ以外に)ベクトルを向けられれば、それまで見えていなかった風景が一気に目のまえに広がってくる。
◇そうすると、周りに興味が湧いてくる。
人との関係の場合には、自ずと周りにいる人たちとの対話・会話の機会も増えてきますよね。
◇そして、話すことでそれまで気づかなかった事に気づくことができその積み重ねで自分の「視野」がぐーんと広がってくる。
まるでコーチングなプロセス!
人との会話が重要だぞ!と二軍監督がお話されたのはこうした背景があるからだろうな・・・と一人勝手に解釈したのでした。
根尾選手の今年のテーマは「会話」だとか。
もしも専属コーチが付いているのなら、身近で寄り添ってくるコーチとの対話の中からそんな気づきが生まれたらいいななんて感じてしまいました。
根尾選手の今後に期待!
更にパワーアップした姿で1軍に戻ってきてくれる日を楽しみにしています(^^♪