記事検索

日常のつぶやき~この庭と草木

https://jp.bloguru.com/moon

【旅】【茶】【食】初秋の京都~クリームティーセット

スレッド
スコーンはお気に入りでした テ... スコーンはお気に入りでした
テーブルの周りは日本語(関西)のお客さまでした
青空の京都タワー 青空の京都タワー 遠足の前夜のように旅の前夜は眠... 遠足の前夜のように旅の前夜は眠りが浅く、
3時間しか眠れませんでした
さて、まずはホテルへ
駅のバス案内係さんが「バスは直通がないので地下鉄で」と案内してくれました
遠回りしても全然平気なのに・・・歩き疲れたので、その助言に従いました
実母に頼まれたお香を買いに行く... 実母に頼まれたお香を買いに行く途中にありました お香のお店を出たところでお月さ... お香のお店を出たところでお月さまを発見 今回のホテルは予約1ヶ月前を切... 今回のホテルは予約1ヶ月前を切っていたので、
希望のホテルが取れませんでした
広いツインルームでした
大きなクローゼットの中に異様な匂いがして、洋服は外に掛けました
夕食は軽めに魚介類のトマトパス... 夕食は軽めに魚介類のトマトパスタ

ランチのお店を逃したので、夕食前に軽いものをと思い、

京都駅地下街をぐるぐる。

スコーンと紅茶のクリームティーセットをいただきました。

店内の騒々しさに絶句しました。

本日の紅茶は、アッサムらしく、むかしむかしを回想しました。

紅茶が好きになり始めた頃は、ダージリンやアッサムが主流だったような・・・。

クリームテイーなので、やはりミルクティーってことでした。

ミルクティーよりもストレートが好きなのです。

初めは、ストレートで、お代りはミルクを入れて、最後は再びストレートでいただきました。

10.6
#グルメ #旅

ワオ!と言っているユーザー

【旅】初秋の京都~東福寺方丈庭園

スレッド
【旅】初秋の京都~東福寺方丈庭... 【旅】初秋の京都~東福寺方丈庭... 【旅】初秋の京都~東福寺方丈庭... 【旅】初秋の京都~東福寺方丈庭... 【旅】初秋の京都~東福寺方丈庭... 【旅】初秋の京都~東福寺方丈庭... 【旅】初秋の京都~東福寺方丈庭... 【旅】初秋の京都~東福寺方丈庭... 【旅】初秋の京都~東福寺方丈庭... 【旅】初秋の京都~東福寺方丈庭... 【旅】初秋の京都~東福寺方丈庭... 【旅】初秋の京都~東福寺方丈庭... 【旅】初秋の京都~東福寺方丈庭... 【旅】初秋の京都~東福寺方丈庭... 【旅】初秋の京都~東福寺方丈庭... 【旅】初秋の京都~東福寺方丈庭... 【旅】初秋の京都~東福寺方丈庭... 【旅】初秋の京都~東福寺方丈庭... 少しずつ紅葉が始まっています 少しずつ紅葉が始まっています

京都駅へ戻る途中なので、東福寺方丈庭園へ立ち寄りました。

夏の名残の緑溢れる庭園でした。


バス停が二つのですね。

「東福寺」と「東福寺道」

今回は、東福寺道で降りて、東福寺から京都駅へ向かいました。

10.6

#旅

ワオ!と言っているユーザー

【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社

スレッド
【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 【旅】初秋の京都~伏見稲荷大社 想像していた通り外国語が飛び交... 想像していた通り外国語が飛び交っていました
日本語を話すのは、ご夫婦連れが多かったです

台風一過。

今回の京都の旅は、初めての伏見稲荷大社です。

朱い鳥居を観たかったのです。


稲荷山を巡って、息切れがしました。

筋肉痛になりそうなくらい、よく歩きました。

10.6 
#旅

ワオ!と言っているユーザー

【緑】樹を這う木

スレッド
【緑】樹を這う木 【緑】樹を這う木

大きな樹に蔓性の木が這い上がっています。

共生しているのですね。


京都二日目。

心のふるさとを堪能しています。
#花

ワオ!と言っているユーザー

【紅】蓼藍の花咲く頃

スレッド
【紅】蓼藍の花咲く頃 【紅】蓼藍の花咲く頃

種から育てた蓼藍(三年目)が花を咲かせています。

昨年に続き、藍の生葉染めはしなかったけれど、来年のために種を採取する予定です。


八月初めにプランターで自生した蓼藍を雑草と思われて、引き抜かれました。

ゴミ袋から、救出して、再びプランターに植えました。

折れた茎もどうにか再生して、元気に花を咲かせてくれました。


本日から今年初の京都へ一泊二日。

行ったことがない場所へ行く予定です。

それでも、お気に入りのところには再び立ち寄る予定です。
#ブログ #花

ワオ!と言っているユーザー

【白】返り咲く白丁花

スレッド
【白】返り咲く白丁花

この庭で

白丁花(ハクチョウゲ)が返り咲いています。

白丁花は、春と秋に咲くようになりました。


陽の目がしていますが、台風18号の風が再び強くなりました。


#花

ワオ!と言っているユーザー

【黄】【生】ツマグロヒョウモンと七変化

スレッド
【黄】【生】ツマグロヒョウモン... 【黄】【生】ツマグロヒョウモン... 【黄】【生】ツマグロヒョウモン... 【黄】【生】ツマグロヒョウモン...

少し前のことでした。

七変化の花を見かけた後に

同じ色合いのツマグロヒョウモンを見かけました。
#生物 #花

ワオ!と言っているユーザー

【黄】鐘馗水仙の花咲く頃

スレッド
【黄】鐘馗水仙の花咲く頃 【黄】鐘馗水仙の花咲く頃

鐘馗水仙が広場で開花しています。


今朝は、久しぶりに青空が広がっています。

台風18号は、何処を進むのでしょうか?

#花

ワオ!と言っているユーザー

【茶】季節の和菓子~実りの秋

スレッド
実りの秋 実りの秋 秋の実り(求肥) 秋の実り(求肥) 実り(外郎) 実り(外郎)

実りの秋到来。

栗と柿の季節です。
#和菓子

ワオ!と言っているユーザー

【緑】神無月はじまり~相変わらずの雨

スレッド
【緑】神無月はじまり~相変わら...

秋雨前線が活発化して、毎日晴れの予報が消えて行き、

相変わらず雨降りお天気が続きます。


ここ数年、公園では、緑の草が蔓延るようになり、砂場にまで草が生えています。

子どもたちが縦横無尽に遊ばなくなったのでしょう。

子どもたちの姿は時折見かけるのですが、いつもベンチ付近で遊んでいます。

蔓延る草を眺めつつ、子どもたちの変遷を感じています。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり