16:44
夕日が沈んで行く空に
弓張月が出ていました。
正午前に通った時には、一羽もいませんでした。
昨日と同じく夕方に通ると、
昨日と同じ水門のコンクリートの上で二羽が寛いでいました。
くるんとした足が可愛い!!
街路樹並木の紅葉葉楓が紅葉しています。
秋空に映える紅です。
17:10
今日のカルガモは、二羽。
水門のコンクリートの上で休憩中でした。
眩しい夕日の上に
今宵の夕月が望めました。
明日は、弓張月です。
5cm強の細いブラシのよう
上から見ると、黒いひし形模様
鉄柱を上り始めました
黒いひし形模様の中にはコバルトブルーが隠れていました
軒まで上ると、落下しましたが、生きていました
この庭で
不気味な毛虫に出合いました。
害虫?
見つめていると、鉄柱を上り始めました。
鉄柱から木製の軒に到達すると、
滑って落下してしまいました。
それでも、またハイハイして、物陰へと消えて行きました。
見るからに毒がありそうでしたが、
検索すると毒はなさそうでした。
退治しなくてよかったようです。
花園や散歩道で
米利堅刈萱が穂を出し始めました。
ここ数年の間に勢いを増している植物です。
田園では、黄金色の風景が見られました。
刈り取られない稲です。
この庭からは三日月を見ることができないのですが、
散歩の帰り道、
西の空に三日月を見ることができました。
細い細い月です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ