台風9号からの暴風が吹き荒れています。
最大瞬間風速20mに達したとか。
この庭の植木鉢のトマトが折れてしまいました。
暴風は、明日の朝まで続きそうです。
その後には、台風10号も控えています。
今日は祖父の命日です。
いろいろなことを思い出して、供養をしています。
台風9号の影響で雲が張り出しています。
小望月は、雲に隠れつつ時折、顔を出しています。
道路脇で
百日紅が咲いています。
9月に入っても、勢いよく咲いています。
お月さまが丸に近付いています。
夕暮れの空には、夕日を受けた十三夜のお月さまと雲が見られました。
大気が澱んで霞んでいます。
8月が終わります。
立ち止まったままの日常です。
散歩道の川の水門辺りで
小魚が群れていました。
餌があるのでしょうか?
水門下のコンクリートに乗り上げる小魚もいました。
猛暑日が続いて、散歩道は閑散としています。
就寝時には、雲に隠れていたのですが、
目が覚めると煌々とお月さまが輝いていました。
明るい月夜になりました。
抜け道で
夏に木蓮が咲いています。
7月の長雨の頃にも咲いているのを見かけました。
木蓮=春先の花ではなかったのですね。
今宵は十一夜。
お月さまの左には土星、右上には木星が望めます。
散歩道の川で
久しぶりに白鷺を見かけました。
ひょろんとした姿。
何を狙っているのでしょうか?
炎天下、蛍光色の白さを誇っていました。
公園で
野萱草が咲いています。
最近、歩く道が変わり、ここで野萱草を見ることができました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ