お月さまのお出ましが遅くなっています。
今日も一日お疲れさまとお月さまと対話です。
【月】
本日のたんぱく&塩分調整食は、かれいの南蛮ソースを選びました。
ミニ春巻きとフライドポテト、ナスは刻みました。
母は、ディサービスで、疲れたようで、訪問看護中には、半分寝ていました。
【調整食】
12月18日に今冬はじめて、ヒナちゃん (バンの幼鳥) を見かけました。
あっという間に叢に入ってしまい、写真に撮れませんでした。
夕方、通りかかると、叢から二羽のヒナちゃんが、喧嘩しながら飛び出てきました。
縄張り争いなのか、ただの喧嘩なのか?
ここで、二羽同時に見かけるのは、初めてです。
【生】
知人から、自宅で収穫したレモンを14個いただきました。
頭が飽和状態で、そのままにしていたら、
レモン色が黄色に変わってきました。
熟したのでしょうか?
とりあえず、グラニュー糖を買ってきて、
レモンシロップを作りました。
レモン7個(約1kg)を輪切りにして、
ガラス瓶にグラニュー糖1kgと交互に入れて、冷暗所に置きました。
マカン・マランで、苺シロップの作り方が載っていたので、
苺をレモンに替えました。
【食】
お月さまは、空にあり、
そこから私を見下ろしていました。
疲れた身体に寄り添うお月さまです。
【月】
本日のたんぱく&塩分調整食は、おろしハンバーグ&揚げ出し豆腐を選びました。
主食は、白米のおかゆです。
ごぼうとマカロニは、刻みました。
1年数か月ぶりにかかりつけ医を受診しました。
腎貧血の皮下注射をしました。
【調整食】
本日は、豚肉の生姜焼きです。
主食は、白米のおかゆです。
豚肉とブロッコリー、しいたけ、こんにゃく、大根、パスタは、刻みました。
母は、毎日違うおかずに「おいしい♪」と満足しているようです。
今日から、ディサービスに通い始めました。
帰宅後は、疲れたようで、横になっていました。
【調整食】
通りがかりに
可愛いポストを見かけました。
年賀はがきが完成したので、本日投函します。
年々枚数を減らしていっています。
【趣】
本日のたんぱく&塩分調整食は、さばのカレー風味揚げです。
さばは、解して、小松菜とじゃがいもとパスタは、刻みました。
主食は、白米のおかゆです。
とりあえず、21食分を注文しました。
全部で56種類あるようです。
【調整食】
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ