畑で
麒麟菊(リアトリス)が咲いています。
キク科ユリアザミ属の花です。
麒麟の首のような長い花姿です。
百合薊というところも言い得て妙です。
【紫】
花園で
西洋人参木が咲いています。
毎年、梅雨の時期に咲くので、見頃に出合うのが難しい花です。
【紫】
建物の間に環水平アークが見えました。
写真を撮る頃には、少しずつ薄れていきました。
【宙】
散歩道で
唐鼠糯が咲いています。
爽やかな匂いがしています。
好きな香りです。
【白】
花園で
擬宝珠が咲いています。
雨に打たれて、更に下向きに咲いています。
【紫】
未明から午前中にかけて、大雨が降りました。
未明には、また高齢者等避難のレベル3が鳴っていました。
午後からは、青空が広がりました。
【宙】
今宵は、十六夜満月です。
薄い雲に包まれていますが、満月が望めています。
【月】
花園で
紫君子蘭が咲いています。
そろそろ咲いているのでは?と
5月末から6月にかけて、数回見に行きました。
雨が続いたので、見頃が少し過ぎていました。
【紫】
夕方から雲が出てきたので
十五夜さまは、望めないかと思っていました。
雲の間から、お出ましです。
明日が満月ですが、明日は雨の予報です。
【月】
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ