久しぶりに酢豚ランチを食べに行きました。
午前中に婆さまの主治医から電話があり、今週中に退院予定になりました。
病院通いも後少しで終わります。
面会の後、カフェで珈琲を飲みました。
息子が送別会で、夕食は要らないというので、
食べそびれたお昼と夕食を合わせて、買い物に出たついでに、蕎麦定食をいただきました。
本当は、ステーキが食べたかったのだけれど、
ショッピングセンターにはトンカツ屋さんしかなく、何にしようかと迷ってお蕎麦屋さんに入りました。
まずっ×
この味なら、自分で蕎麦を作って食べたほうが断然美味しいと痛感しました。
失敗でした。
義兄が半休を取って、義母のお見舞いに来たので、まずはお昼を食べることになり、
お気に入りのお蕎麦屋さんへ立ち寄りました。
義兄も御蕎麦の味が気に入ったようです。
昨日は、大寒でした。
大寒たまごが売り出されていました。
健康運や金運に恵まれるとか・・・。
婆さまもインフルエンザに罹り、我が家ではインフルエンザウイルスが蔓延しています。
私は、濡れマスクとスイカズラのオイルを焚いて、ウイルスとの闘いの日々が続きます。
春の七草セットを今年も早めに買いました。
合馬の七草セットが欲しかったのですが、
早めに買ったので、じょうもんさんになりました。
翌日、合馬の七草セットが売り場に並んでいました。あらら。
以前、のんびりしていたら、七草セットが売り切れた年があったので、
見かけたら買うことにしています。
御節料理の一品として年末に作りました。
あっという間に完食でした。
お気に入りの一品です。
友人が金曜日の夜、里帰りして来ました。
本日、新幹線で帰るというので、お昼ご飯を一緒にいただきました。
先日、おしゃべりランチ会をしたお店に案内しました。
2時間があっという間に過ぎて、もう少しで新幹線に乗り遅れるところでした。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ