記事検索

mokomoko from 神戸

https://jp.bloguru.com/mokomoko

須磨琴保存会設立五十周年記念演奏会

スレッド
神戸文化ホール 中ホール 満席... 神戸文化ホール 中ホール 満席!
オープニング 阪神淡路大震災二... オープニング
阪神淡路大震災二十周年に寄せて
「須磨琴と般若心経による鎮魂の祈り」

演奏で使っている一弦琴 左は現... 演奏で使っている一弦琴
左は現貫主 小池功弘三さま
須磨琴保存会設立五十周年記念演...
誘われて、須磨琴演奏会へお出かけ。
須磨琴とは、一枚の板の上に1本の弦張っただけの一弦琴。
平安時代初期、須磨に流された在原行平が、岸辺で拾った舟板に、冠の緒を張って琴を作り、岸辺の葦を指にはめて弾いたのが始まりだそうです。

そういえば、次男も中学生の時、クラブでやっていたなぁ。

現存する最古の一弦琴が、須磨寺に保尊されています。
一時間半があっという間の演奏会でした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
dote
doteさんからコメント
投稿日 2015-10-26 07:50

一弦琴、初めて知りました
一弦でどんな演奏ができるのか興味深い所ですね

ワオ!と言っているユーザー

mokomoko
mokomokoさんからコメント
投稿日 2015-10-28 23:44

1人では、さすがに寂しい音だと思いますが、massで聴くと、凄い迫力。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2015-10-26 18:42

1弦ですか!!!
どんな音色なんでしょう。
中国の二胡は知人が習ってて、実物をみたことがありますが。
1弦とは驚きです。

皆さん、お揃いのお着物なんですね。(^_-)-☆

ワオ!と言っているユーザー

mokomoko
mokomokoさんからコメント
投稿日 2015-10-28 23:51

板の裏はくりぬかれていて、
(保存会設立時は、竹竿を半分に割ったものを使い、試行錯誤されたそうです)
くりぬき加減によって、音色が変わる。
それを、各パートが担当しています。


今回は、東京教室の方も出演されていました。
着物は皆さんお揃えでした。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2015-10-26 20:27

舞台での読経…神々しいですねぇ。

最後は一絃琴の合奏ですか…。

ワオ!と言っているユーザー

mokomoko
mokomokoさんからコメント
投稿日 2015-10-28 23:57

般若心経と一弦琴、見事なコラボでした。

最後は、ソプラノ、バリトン、太鼓、鐃祓(お寺で使うシンバルみたいなもの)一弦琴の壮大な世界でした。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり