記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

銀魂゜ 第295話「阿腐郎とアフ狼」

スレッド



第295話「阿腐郎とアフ狼」
◆ 2015年10月28日放送


桂の罠によって処刑されそうになる斉藤終。
斉藤の秘めた思いを知った銀時は、極度に無口な斉藤に代わり、マイクを使って申し開きをすることに。
あの手この手の絡め手で、何とか罪を晴らそうとするが、桂は断固粛清を主張。
事態を見かねた土方は、ふたりに「裏切り者」を粛清するよう命じる。
剣に生きる者は剣で語るべき。
桂と斉藤は剣を交えることになってしまうのだが――




キャラクター

坂田銀時
◆ CV:杉田智和



頼まれた事は何でもやる万事屋のリーダー。
甘いものを定期的に取らないとイライラするほどの甘党。
普段は無気力、脱力の人だが、実は凄腕の侍。
元攘夷志士で「白夜叉」と恐れられた程の剣の達人だったが、 今では木刀しか使わない。
愛車はスクーター。


志村新八
◆ CV:阪口大助



父を亡くした上に、廃刀令による影響で完全に廃れてしまった剣術道場の息子。
フリーターをしていたが、実はレジ打ちも満足に出来ない。
銀時に借金取りから姉を救ってもらったことから、彼の魂を学ぼうと万事屋で働き始める。
しかし、すぐに後悔する事になるのだが…。
人気上昇中のアイドル・寺門通ちゃんの親衛隊の隊長という一面を持つ。  


神楽
◆ CV:釘宮理恵



宇宙最強最悪の戦闘民族「夜兎族」の少女。
江戸に来れば大金がつかめるとはるばる地球へ来たのだが、ヤクザの用心棒をさせられていた。
しかし、それが嫌になって逃げ出したところ、銀さん達に出会う。
故郷に帰る為のお金がたまるまで、万事屋の押しかけバイトとなる。
可愛い顔をしているが、激しいツッコミが持ち味でもある。



定春
◆ CV:高橋美佳子



ちょっと大きい万事屋のペット。
捨てられていたところを神楽に拾われた。
その巨体と怪力でしばしば飼い主たちを生命の危機にさらす。
一見ただの巨大な犬だが、実は“龍穴”を守護する“狗神”という種族。
紅き果実(いちご)と山羊の血(牛乳でも可)で本来の力を覚醒させることができる。


音楽情報



OP(2015年10月~)
『Beautiful Days』
歌:OKAMOTO’S

【プロフィール】
ロックの枠組みに留まらず、幅広いジャンルで聴く者を魅了する。
2015年に入りなお勢いが加速しCMやTV出演、ライブやコラボレーションなど充実した活動をおこなっている。
9/30発売のアルバム「OPERA」は現代版ロック・オペラを完成させた充実作!

【コメント】
「Beautiful Days」が銀魂のオープニングテーマとして決まったことをとても嬉しく思っています。
日々起きる良い出来事も嫌な出来事も、その全てが美しい。
そんな気持ちで人生を歩んでゆくメッセージが詰まった曲だと思ってます。
銀魂ファンの皆さんにとって、物語と切っても切れないような、そんな一曲になってくれたらなと思います。
―オカモトショウ(OKAMOTO’S)




ED(2015年10月~)
『グロリアスデイズ』
歌:THREE LIGHTS DOWN KINGS

【プロフィール】
名古屋出身4人組ロックバンド、通称:サンエル。
エモーショナルで強烈なエレクトロとバンドサウンドを融合させた楽曲、ハイエナジーなLIVEは各所から絶賛を浴びている。
各地のFesにも多数出演。新しい時代を切り拓くハイブリッドロックバンド。
10、11月には全国8か所にて2 MAN TOURを開催。

【コメント】
サンエルことTHREE LIGHTS DOWN KINGSです。
今回、「銀魂」エンディングテーマを担当させて頂くことになり大変光栄です。
銀魂で描かれている日々の葛藤やジレンマ、そして万事屋はもちろん、かぶき町の仲間たちの絆を楽曲で表現しました。
銀さん達が「それぞれがそれぞれの胸に掲げた侍になる為」に自分自身と戦っているように、僕達も胸に掲げたミュージャンになる為に日々自分自身と戦っています。
銀魂という作品に「サンエル」の音楽が少しでも力になれたら、本当に嬉しいです。
THREE LIGHTS DOWN KINGS
Glielmo Ko-ichi (Vo)




OP(2015年7月~)
『プライド革命』
歌:CHiCO with HoneyWorks

【プロフィール】
ボカロとアニソン特化型の全国区オーディション「ウタカツ!」グランプリのCHiCOとクリエイターチームHoneyWorksとのコラボレーションユニット!
スマッシュ・ヒット「世界は恋に落ちている」(YouTube1400万回再生!)、「アイのシナリオ」に続く待望のサードシングルがTVアニメ「銀魂゜」のオープニングテーマに大抜擢!

【コメント】
銀魂のオープニングのお話を聞いたときは凄くビックリしました。
男っぽくてかっこいい銀魂の世界をどう表現しようか、どうやって私なりのかっこよさを出していこうか、HoneyWorksさんと時間をかけて全部歌に込めました。
銀さんの生きざまを一生懸命私なりに表現したので、聴いて感じ取ってもらえたら嬉しいです!最後に、月詠と山崎が好きです。<CHiCO>

【CD情報】
タイトル:プライド革命
発売日:2015年8月5日

■CHiCO with HoneyWorks盤<初回仕様限定盤>
・特製 ヤマコ描き下ろしポスタージャケット
・特製 ”スマホも入る?!”「CHiCO」マルチポーチ

■アニメ盤<期間生産限定盤~2015年10月末>
・特製「銀魂゜」描き下ろしポスタージャケット
・特製 ”スマホも入る?!”「エリザベス」マルチポーチ




ED(2015年7月~)
『最後までⅡ』
歌:Aqua Timez

【プロフィール】
太志(Vocal)、OKP-STAR(Ba)、大介(Gt)、mayuko(Key)、TASSHI(Dr)からなる5人組バンド。普遍的でありながら強烈なメッセージ性を持った歌詞、 感情に訴える心地よく力強いメロディー、ジャンルの枠を超越したサウンドを奏でる。CDデビュー10周年を迎える今年は8月16日に日本武道館でのライブも開催決定。

【コメント】
銀魂は、すごく人間味溢れ個性的な登場人物たちが沢山登場するなぁと。
そんなこの作品に僕たちの楽曲を使っていただけて、とても嬉しいです。
『最後までⅡ』は、彼らの生き方にも通ずるところがある曲だと思います。
そして、皆さんの中でも何かを感じてもらえる曲になればいいなと思います。
僕らは今年で10周年を迎えるのですが、これから先もAqua Timezも走り続けます!

【CD情報】
タイトル:最後までⅡ
発売日:2015年8月5日

■期間生産限定盤(アニメ盤、CD+DVD)
アニメ絵柄描き下ろしデジパック仕様




OP(2015年4月~)
『DAY×DAY』
歌:BLUE ENCOUNT

【プロフィール】
熊本発、都内在住4人組エモーショナルギターロックバンド。
昨年9月メジャーデビューを果たし、全国ツアーは常に即日SOLD OUT。大型フェスへも多数出演し、今年1月にはファーストシングル「もっと光を」をリリース!勢いが止まらないベスト・ルーキー。

【コメント】
田邊駿一(Vo. Gt.)
学生の頃から原作を読んでました!どんなに傷つこうとも守り続け、そして信じ続ける銀さんのとてつもなく強い「芯」に、いつだって胸を熱くしてきました。今回、この壮大な世界の一部になれて本当に幸せです。銀さんに負けることなく僕らBLUE ENCOUNTにも守り続けている音楽があります。僕らの「芯」が銀魂のパワーに少しでもなれますように。いつかあなたにも届きますように。




ED(2015年4月~)
『DESTINY』
歌:ねごと

【プロフィール】
平成生まれの4人組、新世代ガールズロックバンド。オルタナティブなロックに、蒼山幸子(Vo/Key)の透明感溢れる歌声が広がるポップでファンタジックな唯一無二の音世界。3月にアルバム「VISION」をリリースし、初の全国ワンマンツアーを開催。

【コメント】
ねごとVo/Key蒼山幸子です。
今回、私たちの楽曲を「銀魂」のエンディングテーマに起用していただけるということで、とてもうれしく思ってます!
この楽曲は、突然大きな壁にぶつかったり、真っ直ぐ歩いていこうとすればつまづいたり、また、そうして諦めそうになった最後の瞬間に思わぬ喜びが訪れたり、そんな予測できない人生の不思議を、どこまでも楽しんで生きてゆきたいという想いを込めて作った曲です。
私たちの曲が銀さんをはじめ、「銀魂」の世界を少しでも鮮やかに彩ることができたら光栄です!


スタッフ

原作
空知英秋(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)

監修
藤田陽一

総作画監督
竹内進二

デザインワークス
中村ユミ

美術監督
福島孝喜 間庭奈美

色彩設定
歌川律子

撮影監督
寺本友紀

編集
瀬山武司

CG監督
鈴木知美(旭プロダクション)

音楽
Audio Highs

音響監修
小林克良

音響監督
高松信司

監督
宮脇千鶴

プロデューサー
松山進(テレビ東京) 斎藤朋之 三浦進

プランニングマネジャー
番泰之(テレビ東京) 樋口弘光

制作
テレビ東京 電通 BN Pictures


(C)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

10月27日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
会社の退勤後にSeven-Elevenのマルチコピー機へ行き浅草花やしき黒バス祭りのチケットを予約しようと思ってパネルをクリックしたら土曜日は完売して居ました。日曜日は16時からだけしか残っておらず別に行っても入るだけだから11月1日の16時から?と思って一応予約。いやいや10月30日の16時からでも良いか!会社の帰りにでも寄ればギリギリ間に合うと思って10月30日の16時からを予約しました。黒子テツヤを探せ!と何とかマップの2枚だから3000円、高い買い物やな~(^^)
チケット購入者全員にプレゼントの特典は当日浅草花やしきの入口で渡されます。だから此のチケットを購入したからって特典が付く訳じゃ無い←
帰宅してドキドキワクワクしながら黒バス祭りのチケットを見て夕食。夕食を食べ終わる頃に右上奥歯がポロリとΣ( ̄□ ̄;)一瞬、夕食の魚の骨が右上奥歯に突き刺さり其の魚の骨が取れたのかと思いました。いやポロリと取れたと言うか此れ歯だよね!?と言う感じの歯がポロリと取れました。全く歯の痛みは無いんだけど右上奥歯と言っても欠けた儘じゃ嫌なのでデザートの柿も大好きな茄子の漬け物も食べずに歯磨き。急いで掛かり付けの歯科院へ。歯科院なんて歯が悪い人しか来ないから、然も18時半だから空いて居るかな?と思って歯科院へ入ったら治療して居る人と待ち合い室に1人しか居なく其の待ち合い室に居る人は入れ歯の調子?だけだったから5分ぐらいで終わりました。18時半に着いたのに18時40分には呼ばれました。そう言えば私は以前この歯科院で左下前歯に近い所が虫歯になって、然も歯科医が知らなかった親不知だったので抜いたんだっけ。もう一度来て下さいと言われたんだけど会社の仕事が忙しくて行けなかったんだっけ。歯科医も歯が悪くならないと来ない患者なんて放って置きたいだろうに優しく「どうなさいましたか?」と。


だけど歯科医も唸る右上奥歯の状態、根っ子まで欠けて居たら抜くしか無いって。
出来れば此のまま治療したいと言って居ました(´・ω・`)
歯のレントゲンを撮って金曜日に来て下さいと言われました。


はああ!?金曜日?????
浅草花やしき黒バス祭りのチケットは金曜日に予約しちゃったんですけど?
ま、仕方が無いよね!日曜日にしようかな?と思って居たら11月3日って休みじゃん!ま、16時からしか無いんだけど11月3日16時からを予約しました。Seven-Elevenのインターネットで予約しました。明日Seven-Elevenへ行ってチケットに変えて貰おう!だけど行けるかどうか分からない。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

10月26日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
大分前から知って居たんですけど会社の男性従業員I数さんが11月25日に退社します。男性従業員I数さんご本人の口から退社すると言う言葉を聴いたのは1、2ヶ月前の事で本日会社の朝礼にて社長から発表されるより早く知りました。我が会社、退社もしくは定年退社した方々へお別れ会もしくは退社お祝いをした事が1度も無く、まぁ歓迎会も有りませんけどね!私は散々お世話になったので何か品物を渡そうと思って居ました。そしたら男性従業員Mさんが「I数さんのお別れ会、会社で遣らなかったら俺と世阿弥さんで遣ってあげようよ。良いよね?」と言って来たので私は勿論OKなんですけど会社でお別れ会?それは遣らないんじゃ無い?今まで退社もしくは定年退社した方々に遣った事が無いのに男性従業員I数さんだけお別れ会やるの?それは考えられないわ。それは良いとして男性従業員I数さんは15時上がり、どうやってお別れ会を遣るの?私達の就業終了時間まで待って貰うの?土曜日とか日曜日とか何処かで待ち合わせをしてお別れ会を遣るの?色々と考えて置かないと普通、11月中頃って忘年会シーズンで居酒屋とかレストランとか予約で入れなくなるんじゃ無いの?
多分、男性従業員Mさんは口だけでお別れ会はしないと思うから私は私で男性従業員I数さんのお疲れ様でしたの品物を渡そうと思って居ます←
そうか!男性従業員I数さんは辞めちゃうんだ!寂しいね!男性従業員I数さんが11月25日に退社したら其の間、前社長の次男が男性従業員I数さんの代わりを遣るのかも知れない。そしたら最悪だ!今まで男性従業員I数さんだから頼って居たり副社長のちょっとした悪口を言ったりしたけど今度から出来なくなるんだ!?それはちょっと寂しい。これからは誰にちょっとの愚痴を言えば良いんだ!?ま、今までだって愚痴は有ったんだけど少しは我慢して居たのでちょっとは違って居たんだが此れからはうーんと我慢をしなきゃいけないんだ。それはちょっと辛い。男性従業員I数さん、ヲタも通じたから話し易かったし頭も良かったので勉強になったし。本当に男性従業員I数さんが居なくなると思うと寂しい…。


浅草花やしきで開催される黒バス祭りのチケットを予約しなくちゃいけなかったのをスッカリ忘れて今頃、気付いて明日会社の退勤後にSeven-Elevenのマルチコピー機でチケットを予約しなくちゃ!
当日券?多分、無いんじゃ無いかな?だって予約で完売してんのに当日券が有る訳無いじゃ無いか←
土曜日か日曜日残って居ると良いな~と言っても夕方だと嫌だな。そしたら平日の夕方にしちゃおう。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

週刊少年ジャンプ48号

スレッド



週刊少年ジャンプ48号


磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~TVアニメ化!?
この漫画ってシュール過ぎて大丈夫なのか?と思ったんだけど大丈夫なんだろうな←
みんな祝ってくれたと言って居るけど勝手に描いたんじゃ無いか!!






エースがピッチャー、サボがキャッチャー、ルフィがバッター、こんな風に遊んで居たら嬉しかったのに!!!
イラストリクエストに答えてくれた尾田栄一郎先生、有り難う御座います。









おっと、浅草花やしきの黒バス祭りのチケットを予約しなくちゃ!!!
J-WORLDは黒子のハロウィンですか。






日向翔陽は何故このお化けにしたんだろう?
表情が全く分からんじゃ無いか。
古舘春一先生、ハロウィンの絵を此の間描いたと思ったんだって。よくよく考えてみたら1年前だったって。古舘春一先生は若いのにもうボケが?(笑)





#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

10月25日

スレッド



今晩はの時間で御座います今晩は。
本日は『ワールドトリガー』を観忘れてガッカリ感が半端無かった上『ONE PIECE』も観られないんだと知り此方も半端無いショックだったんですけど母上が昨日「出掛ける」と言う事を伝えて来たのでテッキリ蒲田へ行くんだろうと思って居たら三田線、都営浅草線へと乗るからどう考えても蒲田じゃ無いと言う事に気付きました。そりゃあ其うだ!蒲田なら電車に乗って3つ目だもん!乗り換えもしないもん!電車に乗って5分ぐらいで辿り着くもん!
母上ったら旧芝離宮恩賜庭園へ辿り着く前に「今日は旧芝離宮恩賜庭園と浜離宮恩賜庭園へ行くわよ~!」と言うもんだから嫌だと言えず←
いやいや、もう少し前に伝えてくれませんか?一応、咳き込みが始まったら大変だと思って飴を沢山持って来たんだけど行く心準備と言うものがあるでしょうが。昨日頂いた薬と吸引器が私の咳喘息と逆流性胃腸炎に合ったのか夜中は咳き込み無しで、然も胸のムカムカ感も無くグッスリ眠れたのは9月頭以来、久し振りで頗る気持ちが良い朝を迎えられました。健康体って矢張り嬉しいですし気持ちが良いです!空も自由に飛べそうです!


旧芝離宮恩賜庭園、浜離宮恩賜庭園へ行った後に築地場外市場へ行って来ました。
築地さのきやを探したんだけど見付からず!
マグロ焼き、食べたかったな~~~(泣)


それからJR新橋駅へ目指して歩いて居たんですけど香川・愛媛せとうち旬彩館へ寄って行きました。
今はみきゃんフェアで、あ!本日最終日と言って居ましたΣ(゜ロ゜ノ)ノ
みきゃんの形をした愛媛みかんジュースを無料で飲めると言うから愛媛みかんジュースを飲みました。美味しかったです。だから2杯も飲んじゃった…!だって美味しかったんだもん!







みきゃんって犬だったの!?
然もロロノア・ゾロと一緒の誕生日だとは……知らなんだ。




此方は秋栗の母恵夢。
秋栗って美味しそうと思って購入しました!!!
試しに食べてみたんですけど普通のと変わらなかった。ま、美味しかったですけどね。


因みに此方は母上が購入したみきゃんのお菓子達↓




何とかお昼過ぎに帰宅したので遅い昼食↓



本日は体調も善かったので絵を描こうかと思ったんですけど出歩いて居たから疲れちゃって絵は無理でした。矢張り体力スキルは皆無状態でしたな。来週はもう少し体調が善くなって居ると思うので絵を描ける前向きな考えで居たいと思って居ます。絵を描けると嬉しいな。
本日は9時から出掛けたので『ONE PIECE』は観る事は出来ませんでしたが『ワールドトリガー』は寝落ちです←
久し振りにグッスリ眠れたので気付いた時は7時半でした。スマホの充電も無かったし(苦笑)出掛けるのにスマホの充電が無くて困ったし。だけどもグッスリ眠れた事は何より嬉しいです。あとは食事かな?ちゃんと食事が出来る様になりたい。カレーライスとか麻婆豆腐とか辛い物を食べてみたい。でも其んなに遠い未来じゃ無いのでワクワク。早く食事が出来る様になりたいな。



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

浜離宮恩賜庭園の探索

スレッド





旧芝離宮恩賜庭園から歩く事2、30分。正門からでは無い所から浜離宮恩賜庭園へ入りました。いつも正門は出口の我が家(^^)もちろん正門から出ても大丈夫なんですけど皆様、正門から入って来て居るのに正門から出て行く我が家はちょっと可笑しいのかも!?と思ってしまいます。あ、正門は別に入口専用じゃ無いので出口でも構わないんですけどちょっと不思議な感覚。
母上はナンジャモンジャの実を見たいと言うので(*^v^*)




因みに東京魔人學園剣風帖の秋月マサキが居た場所はもっと奥の方です。
此処は正門に近い場所なので。


カリン↓






ジュウガツザクラ↓








ナンジャモンジャ↓






そして秋桜ばたけ↓









まさか此方でも秋桜を見られると思わなかったので嬉しかったです\(*^-^*)/
秋桜は綺麗だけど好きな花と言う訳じゃ無いです←



#旅行

ワオ!と言っているユーザー

旧芝離宮恩賜庭園の探索

スレッド



本日は蒲田へ行くと思って居ました、と言うのもまさか旧芝離宮恩賜庭園と浜離宮恩賜庭園へ行くと思わなかったので三田線へ乗った時は「え?????」と思っちゃいました。都営浅草線へ乗り換えた時は「かっぱ橋」へ行くと思っておりました(^^)実際は都営浅草線へ乗り換えたんだけど「大門駅」で下車。嗚呼、矢張り旧芝離宮恩賜庭園と浜離宮恩賜庭園へ行くんだと思いました。
本日は如月翡翠、九桐尚雲、JADE、関口英司さんの誕生日なので浜離宮恩賜庭園ってちゃんと誕生日お祝いをして居る気分です←
まず始めに旧芝離宮恩賜庭園へ。と言ってもスタンプラリーのスタンプを押して少し庭園を見て終わりました。まだ紅葉が無くて松が青々して居て何を見たら良いのかちょっと迷いました。母上もスタンプラリーのスタンプを押したら満足しちゃって浜離宮恩賜庭園へ行こうと促して来ました(笑)






本当に庭園を見て終わっちゃいました(^^)




#旅行

ワオ!と言っているユーザー

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第4話 命の値段

スレッド



Main Staff

企画
サンライズ
原作
矢立 肇
富野 由悠季
監督
長井 龍雪
シリーズ構成
岡田 麿里
キャラクターデザイン原案
伊藤 悠
キャラクターデザイン
千葉 道徳
メカデザイン
鷲尾 直広
海老川 兼武
形部 一平
寺岡 賢司
篠原 保
美術
草薙
音楽
横山 克
制作協力
創通・ADK
製作
サンライズ・MBS


Main Cast

三日月・オーガス
河西健吾
オルガ・イツカ
細谷佳正
ビスケット・グリフォン
花江夏樹
ユージン・セブンスターク
梅原裕一郎
昭弘・アルトランド
内匠靖明
ノルバ・シノ
村田太志
タカキ・ウノ
天崎滉平
ライド・マッス
田村睦心
ヤマギ・ギルマトン
斉藤壮馬
クーデリア・藍那・バーンスタイン
寺崎裕香
アトラ・ミクスタ
金元寿子
マクギリス・ファリド
櫻井孝宏
ガエリオ・ボードウィン
松風雅也
Artist

OP Theme Song
MAN WITH A MISSION
ED Theme Song
MISIA
©創通・サンライズ・MBS


Outline

かつて「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争があった。その戦争が終結してから、約300年。

地球圏はそれまでの統治機構を失い、新しい支配体系をもって新たな世界が構築されていた。仮初めの平和が訪れる一方で、地球から離れた火星圏では、新たな戦いの火種が生まれつつあった。

主人公の少年、三日月・オーガスが所属する民間警備会社クリュセ・ガード・セキュリティ(以下:CGS)は、地球の一勢力の統治下にある火星都市クリュセを独立させようとする少女、クーデリア・藍那・バーンスタインの護衛任務を受ける。しかし、反乱の芽を摘み取ろうとする武力組織ギャラルホルンの襲撃を受けたCGSは、三日月ら子供たちを囮にして撤退を始めてしまう。少年達のリーダー、オルガ・イツカはこれを機に自分たちを虐げてきた大人たちに反旗を翻してクーデターを決意。オルガにギャラルホルンの撃退を託された三日月は、CGSの動力源として使用されていた「厄祭戦」時代のモビルスーツ、ガンダム・バルバトスを用いて戦いに挑む。


©創通・サンライズ・MBS


Story

#4 命の値段
放送日:2015/10/25














自分が原因で多くの少年が命を落としたと思い悩むクーデリア。三日月はそんなクーデリアを連れ、ビスケットの祖母が営む農場に赴く。そこでは思いもよらない出会いが待っていた。


脚本:根元 歳三
絵コンテ:宮尾 佳和
演出:池野 昭二
キャラクター作画監督:牧 孝雄
メカ作画監督:宇田 早輝子


©創通・サンライズ・MBS






#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

如月翡翠&九桐尚雲&JADEハピバ!!

スレッド





如月翡翠ハピバ!!!!


九桐尚雲ハピバ!!!!


JADEハピバ!!!!


関口英司様ハピバ!!!!


本日10月25日は『東京魔人學園シリーズ』の如月翡翠と九桐尚雲と『九龍妖魔學園紀』のJADEと関口英司様の誕生日です。
今年も思い切り手抜きの誕生日お祝いです(^_^;)もう少しマシな絵を描ければ関口英司様を我がpixivなりホムペなり招待!!と言う事も出来たんですけど関口英司様に腐女子丸出しのpixivやホムペへ招待する訳にはいかないので関口英司様の誕生日お祝いをして終わると思います(苦笑)
矢っ張り関口英司様のTwitterにコメントを残したい!と思うんですけどね、腐女子丸出しの絵やホムペに関口英司様を案内する形は抵抗を感じて…(ノ△T)


今年もこうやって関口英司様の誕生日お祝いが出来て嬉しいです!!
如月翡翠ハピバ!!!!
九桐尚雲ハピバ!!!!
JADEハピバ!!!!
関口英司様ハピバ!!!!
皆様にとって良い一年になります様に(*^人^*)


#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

10月24日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
本日は矢張り今朝ゲホゲホと咳き込みをしたので病院へ行こうと思っておりました、と行っても会社の社長が探してくれた病院では無く其の病院へ行く途中に見付けた胃腸科、呼吸器科、アレルギー科など有る病院へ行ってみました。ま、会社の社長が探してくれた病院より待合室は小さく10人ぐらい座ったら一杯一杯の病院でした。あと女性看護師さんが沢山いて確か夫婦で病院を担当して居るってインターネットに書いて有りました。確かに今までよりかは咳き込みの回数も減って就寝も楽になったんだけど完全に就寝できたと言う感じでは無いので、然も咳き込みはするし食事は嘔吐しちゃうし明らかに治ったと言う感じがしない。もう少し早く呼吸器科の病院を見付けたらもっと早く治ったのかも知れないんだけど(^^)
それで私の病気が発覚しました、喘息手前だと診断されましたが本当は咳喘息と逆流性胃腸炎です。
矢張り咳喘息だったかと思いました。矢張り早く呼吸器科の医師に診て貰えば良かったな~と思いました。約1ヶ月間、何だろう?何だろう?もしかしたら喘息?と思って喘息手前の薬を貰い続けて居ましたけど薬が合って居ないんじゃ治る訳無いわな。ずっとちょっと違う薬を貰い続けて居た訳だからちょっとだけ効いて此の状態なんだろうと。思い切って呼吸器科の病院へ変えて良かったです!もし此の儘だと一生治らなかったかと思うとゾッとします。だけど此の呼吸器科の病院も血液検査は無く診察だけで終わりました。あと会社の社長が探してくれた病院からも近いので此処の医師も知って居ました。そして優しそうな医師でした。だから沢山の患者さんが居るんだね!優しい医師は好きです。あとは処方して頂いた薬が合ってくれれば嬉しいです!!!


帰りも遅くなると思って居たら早く終わりました。それなので如月翡翠、九桐尚雲の絵を描いて居ました。まだ治った訳じゃ無いので本調子では無いから如月翡翠も九桐尚雲もちょっと手を抜きました。矢張りガッツリ絵を描きたいんですけど前のめりになると食べた物を嘔吐しちゃいそうなので時間を決めて絵を描かないと無理だと思います。これからは此んな絵描きになりますけど絵は時々描く事にします。
何とか如月翡翠、九桐尚雲の絵を完成しましたけど未だ本調子じゃ無いので手抜きバレバレの絵を更新します←
昔の私に怒られそうな気がする(苦笑)あと如月翡翠、九桐尚雲ファンに怒られそうな気がする。ご免なさいご免なさいご免なさい、去年より下手糞な絵です。そんな絵で如月翡翠、九桐尚雲、関口英司さんの誕生日お祝いをする罰当たりです。本当にご免なさいご免なさいご免なさい。



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり