記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

銀魂情報・将軍暗殺篇の放送決定&銀魂晴祭り2016開催決定

スレッド


12月2日より「将軍暗殺篇」に突入!


◆ 2015年11月3日
原作コミックスを連載中の週刊少年ジャンプでも話題沸騰の超人気長編「将軍暗殺篇」が12月2日よりはじまります!ご期待ください!



【あらすじ】
何者かが将軍・茂茂の茶に毒を忍ばせ、殺害しようとする暗殺未遂事件が発生した。
もう江戸では将軍を護れない。茂茂の命を案じた者たちは、京の帝に庇護をあおぐことを決める。
護衛を任された松平は、敵を撹乱しつつ、将軍を安全に送り届けることを計画。
それは、陸路、海路、江戸城に御庭番の影武者を配し、本物の将軍は海路を行く貨物船に潜ませるというものだった。
囮の陸路には真選組、御庭番の忍たちと万事屋一行、将軍のそばには御庭番衆頭目の服部全蔵を配し、守りは万全――、かに思われたが、全蔵の裏切りによって、将軍が殺害されてしまう!
追い打ちをかけるように、陸路には伊賀衆、海路には神威・高杉が率いる春雨・鬼兵隊の連合艦隊が迫っていた。
全蔵たち忍の本当の忠義とは? そして、護るべき主君を失った侍が、本当に護るべきものは何か!?
待望の映像化、将軍暗殺篇、いよいよ開幕!!



「銀魂晴祭り2016(仮)」開催決定!!

◆ 2015年11月3日
2016年3月6日(日)、両国国技館にて待望のイベント
「銀魂晴祭り2016(仮)」を開催いたします。

詳細はイベント公式サイト(外部サイト)をご覧ください↓
http://www.sunrise-inc.co.jp/gintama/2016event/


#お知らせ

ワオ!と言っているユーザー

銀魂゜ 第297話「別れの挨拶は簡潔に」

スレッド



第297話「別れの挨拶は簡潔に」
◆ 2015年11月11日放送


仮病のつもりがなぜか国をあげてのお見送り!?
神楽は銀さんの愛情を確かめるべく仮病を使っていた。だが仮病とは言い出せないまま、単なる日射病がとんでもない展開に。神楽の容体は様々な偶然が重なり、どういう訳か医師から手の打ちようがない危篤状態だと宣告されてしまう。そこへ、神楽と会えばいつも憎まれ口を叩き合う沖田と、神楽の親友であるそよ姫が見舞いにやってくる。沖田の仕業で、意識を失った神楽。次に目を覚ましたときには、棺桶の中にいて盛大な国葬が始まっていた!!




キャラクター

坂田銀時
◆ CV:杉田智和



頼まれた事は何でもやる万事屋のリーダー。
甘いものを定期的に取らないとイライラするほどの甘党。
普段は無気力、脱力の人だが、実は凄腕の侍。
元攘夷志士で「白夜叉」と恐れられた程の剣の達人だったが、 今では木刀しか使わない。
愛車はスクーター。


志村新八
◆ CV:阪口大助



父を亡くした上に、廃刀令による影響で完全に廃れてしまった剣術道場の息子。
フリーターをしていたが、実はレジ打ちも満足に出来ない。
銀時に借金取りから姉を救ってもらったことから、彼の魂を学ぼうと万事屋で働き始める。
しかし、すぐに後悔する事になるのだが…。
人気上昇中のアイドル・寺門通ちゃんの親衛隊の隊長という一面を持つ。  


神楽
◆ CV:釘宮理恵



宇宙最強最悪の戦闘民族「夜兎族」の少女。
江戸に来れば大金がつかめるとはるばる地球へ来たのだが、ヤクザの用心棒をさせられていた。
しかし、それが嫌になって逃げ出したところ、銀さん達に出会う。
故郷に帰る為のお金がたまるまで、万事屋の押しかけバイトとなる。
可愛い顔をしているが、激しいツッコミが持ち味でもある。



定春
◆ CV:高橋美佳子



ちょっと大きい万事屋のペット。
捨てられていたところを神楽に拾われた。
その巨体と怪力でしばしば飼い主たちを生命の危機にさらす。
一見ただの巨大な犬だが、実は“龍穴”を守護する“狗神”という種族。
紅き果実(いちご)と山羊の血(牛乳でも可)で本来の力を覚醒させることができる。


音楽情報



OP(2015年10月~)
『Beautiful Days』
歌:OKAMOTO’S

【プロフィール】
ロックの枠組みに留まらず、幅広いジャンルで聴く者を魅了する。
2015年に入りなお勢いが加速しCMやTV出演、ライブやコラボレーションなど充実した活動をおこなっている。
9/30発売のアルバム「OPERA」は現代版ロック・オペラを完成させた充実作!

【コメント】
「Beautiful Days」が銀魂のオープニングテーマとして決まったことをとても嬉しく思っています。
日々起きる良い出来事も嫌な出来事も、その全てが美しい。
そんな気持ちで人生を歩んでゆくメッセージが詰まった曲だと思ってます。
銀魂ファンの皆さんにとって、物語と切っても切れないような、そんな一曲になってくれたらなと思います。
―オカモトショウ(OKAMOTO’S)




ED(2015年10月~)
『グロリアスデイズ』
歌:THREE LIGHTS DOWN KINGS

【プロフィール】
名古屋出身4人組ロックバンド、通称:サンエル。
エモーショナルで強烈なエレクトロとバンドサウンドを融合させた楽曲、ハイエナジーなLIVEは各所から絶賛を浴びている。
各地のFesにも多数出演。新しい時代を切り拓くハイブリッドロックバンド。
10、11月には全国8か所にて2 MAN TOURを開催。

【コメント】
サンエルことTHREE LIGHTS DOWN KINGSです。
今回、「銀魂」エンディングテーマを担当させて頂くことになり大変光栄です。
銀魂で描かれている日々の葛藤やジレンマ、そして万事屋はもちろん、かぶき町の仲間たちの絆を楽曲で表現しました。
銀さん達が「それぞれがそれぞれの胸に掲げた侍になる為」に自分自身と戦っているように、僕達も胸に掲げたミュージャンになる為に日々自分自身と戦っています。
銀魂という作品に「サンエル」の音楽が少しでも力になれたら、本当に嬉しいです。
THREE LIGHTS DOWN KINGS
Glielmo Ko-ichi (Vo)




OP(2015年7月~)
『プライド革命』
歌:CHiCO with HoneyWorks

【プロフィール】
ボカロとアニソン特化型の全国区オーディション「ウタカツ!」グランプリのCHiCOとクリエイターチームHoneyWorksとのコラボレーションユニット!
スマッシュ・ヒット「世界は恋に落ちている」(YouTube1400万回再生!)、「アイのシナリオ」に続く待望のサードシングルがTVアニメ「銀魂゜」のオープニングテーマに大抜擢!

【コメント】
銀魂のオープニングのお話を聞いたときは凄くビックリしました。
男っぽくてかっこいい銀魂の世界をどう表現しようか、どうやって私なりのかっこよさを出していこうか、HoneyWorksさんと時間をかけて全部歌に込めました。
銀さんの生きざまを一生懸命私なりに表現したので、聴いて感じ取ってもらえたら嬉しいです!最後に、月詠と山崎が好きです。<CHiCO>

【CD情報】
タイトル:プライド革命
発売日:2015年8月5日

■CHiCO with HoneyWorks盤<初回仕様限定盤>
・特製 ヤマコ描き下ろしポスタージャケット
・特製 ”スマホも入る?!”「CHiCO」マルチポーチ

■アニメ盤<期間生産限定盤~2015年10月末>
・特製「銀魂゜」描き下ろしポスタージャケット
・特製 ”スマホも入る?!”「エリザベス」マルチポーチ




ED(2015年7月~)
『最後までⅡ』
歌:Aqua Timez

【プロフィール】
太志(Vocal)、OKP-STAR(Ba)、大介(Gt)、mayuko(Key)、TASSHI(Dr)からなる5人組バンド。普遍的でありながら強烈なメッセージ性を持った歌詞、 感情に訴える心地よく力強いメロディー、ジャンルの枠を超越したサウンドを奏でる。CDデビュー10周年を迎える今年は8月16日に日本武道館でのライブも開催決定。

【コメント】
銀魂は、すごく人間味溢れ個性的な登場人物たちが沢山登場するなぁと。
そんなこの作品に僕たちの楽曲を使っていただけて、とても嬉しいです。
『最後までⅡ』は、彼らの生き方にも通ずるところがある曲だと思います。
そして、皆さんの中でも何かを感じてもらえる曲になればいいなと思います。
僕らは今年で10周年を迎えるのですが、これから先もAqua Timezも走り続けます!

【CD情報】
タイトル:最後までⅡ
発売日:2015年8月5日

■期間生産限定盤(アニメ盤、CD+DVD)
アニメ絵柄描き下ろしデジパック仕様




OP(2015年4月~)
『DAY×DAY』
歌:BLUE ENCOUNT

【プロフィール】
熊本発、都内在住4人組エモーショナルギターロックバンド。
昨年9月メジャーデビューを果たし、全国ツアーは常に即日SOLD OUT。大型フェスへも多数出演し、今年1月にはファーストシングル「もっと光を」をリリース!勢いが止まらないベスト・ルーキー。

【コメント】
田邊駿一(Vo. Gt.)
学生の頃から原作を読んでました!どんなに傷つこうとも守り続け、そして信じ続ける銀さんのとてつもなく強い「芯」に、いつだって胸を熱くしてきました。今回、この壮大な世界の一部になれて本当に幸せです。銀さんに負けることなく僕らBLUE ENCOUNTにも守り続けている音楽があります。僕らの「芯」が銀魂のパワーに少しでもなれますように。いつかあなたにも届きますように。




ED(2015年4月~)
『DESTINY』
歌:ねごと

【プロフィール】
平成生まれの4人組、新世代ガールズロックバンド。オルタナティブなロックに、蒼山幸子(Vo/Key)の透明感溢れる歌声が広がるポップでファンタジックな唯一無二の音世界。3月にアルバム「VISION」をリリースし、初の全国ワンマンツアーを開催。

【コメント】
ねごとVo/Key蒼山幸子です。
今回、私たちの楽曲を「銀魂」のエンディングテーマに起用していただけるということで、とてもうれしく思ってます!
この楽曲は、突然大きな壁にぶつかったり、真っ直ぐ歩いていこうとすればつまづいたり、また、そうして諦めそうになった最後の瞬間に思わぬ喜びが訪れたり、そんな予測できない人生の不思議を、どこまでも楽しんで生きてゆきたいという想いを込めて作った曲です。
私たちの曲が銀さんをはじめ、「銀魂」の世界を少しでも鮮やかに彩ることができたら光栄です!


スタッフ

原作
空知英秋(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)

監修
藤田陽一

総作画監督
竹内進二

デザインワークス
中村ユミ

美術監督
福島孝喜 間庭奈美

色彩設定
歌川律子

撮影監督
寺本友紀

編集
瀬山武司

CG監督
鈴木知美(旭プロダクション)

音楽
Audio Highs

音響監修
小林克良

音響監督
高松信司

監督
宮脇千鶴

プロデューサー
松山進(テレビ東京) 斎藤朋之 三浦進

プランニングマネジャー
番泰之(テレビ東京) 樋口弘光

制作
テレビ東京 電通 BN Pictures


(C)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

11月10日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
昨日会社の退勤後に歯科院へ行かなかったので本日会社の退勤後に歯科院へ行こうと思って真っ直ぐ帰宅、夕食を取ってから歯科院へ行って来ました。本当は蒲田アニメイトへ寄ってから帰宅しようかな?と思って居たんですけど矢張り歯科院の方が大事なので、と言うかは歯は大事なので歯科院へ行って歯を直さなきゃ!歯を直さないと食べ物が美味しく感じない!だから歯科院は大事!だから歯は大事!と思って歯科院へ行ったら私の他に患者さんが居なくて直ぐ呼ばれました(^^)ハアハアゼーゼーしながら治療台に上がるのは嫌だったのに結局ハアハアゼーゼーしながら治療台に上がりました。
だけど歯科院へ行って15分ぐらいで治療は終わり次は来月1日に来て欲しいと言われました←
おいおい、来月1日に来て欲しいと言われても何だか忘れちゃいそうな気がする…たぶん忘れちゃうと思う。来月1日か、絶対に忘れちゃうと思う。だけど来年1日と言う事は今の所、虫歯は無いと言う事なのかな?虫歯が有ったとしたら1ヶ月も放って置かれたら歯が痛くて眠れない上に食べ物も飲み物も口に出来ないよね?虫歯じゃ無いよね?嫌だよ?虫歯だったら。1ヶ月ぐらい眠れなくても食べ物・飲み物できなくてもとか思われたら。でも1ヶ月後と言う事は虫歯じゃ無いよね…。母上が「次は1ヶ月後の予約?忘れちゃいそうね~でも虫歯じゃ無いわよ~」と言って居ましたけど本当に忘れちゃいそうだし虫歯じゃ無いと良いと嬉しいな。


明日は会社退勤後に蒲田アニメイトへ寄ろうと思って居ます。新刊子ミックスも其うなんだけど一番くじ銀魂を遣りたいし、と言うか残って居ると嬉しいな~。
たぶん残って居ないと思うけど←


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

11月9日

スレッド
今晩の時間で御座います今晩は。
本日会社の退勤後に蒲田へ行きました、まぁ此処まではいつもの月曜日なんですけど今回の月曜日は母上と待ち合わせをして銀座アスターで食事をして来たのでいつもの月曜日とは違う月曜日です。銀座アスターで食事って久し振りの様な気がする…普段の日に食事って余りしない我が家なので然も銀座アスターで食事、お金あるかな?とちょっと財布の心配。一応、財布の中身を確かめちゃった(^^)
『週刊少年ジャンプ』50号を蒲田グランデュオの有隣堂で購入して銀座アスターへ!!!
本当は本日、歯科院の予約が入って居たんだけど仕事が忙しくて行けなかったと言う話を明日歯科院の医師に伝えよう。仕事が終わったのが20時頃だったとか嘘吐いて、え?嘘吐くの?ええ、何で嘘吐くの?本当に嘘を吐くのは嫌なんだけど仕方が無いよね。銀座アスターで食事したかったんだもん。


銀座アスターのたらば蟹と野菜のビーフンとスープ↓






銀座アスターのタピオカの小豆入り↓



初めは小豆なんて入っとらんじゃ無いか!!!と思ったんだけどレンゲで掬ってみたら、



小豆入って居たΣ(゜ロ゜ノ)ノ


帰宅してコージコーナーのモンブランを食べました。





本日は食べ過ぎです(泣笑)
昨日の夕食に出て来た鮭の骨が奥歯に未だ引っ掛かって変な違和感が口の中に広がって居ます。
歯磨きをしても嗽をしてもブクブク嗽をしても奥歯の引っ掛かりは解消されません。未だ奥歯に突き刺って居る感じがします。明日の歯科院で取って貰おうかな?

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

週刊少年ジャンプ50号

スレッド



週刊少年ジャンプ50号







山口忠が11月10日産まれでロロノア・ゾロが11月11日産まれ。
すっかり忘れて居たわ(笑)




黒子のバスケ+火ノ丸相撲。
どうでも良いんだけど赤司征十郎の壊れ振りには笑えた。
殆ど恐…ゲフンゲフン




KOROBAS CUP 2015のDVD&Blu-ray発売が決定!
だけど来年の4月か、忘れちゃいそう←




おっと、今回の一番くじは良さそうな感じ。
だけど影山飛雄は来ない気がする(^^)




銀魂の一番くじ?あれ、アニくじは遣ったんだっけ?
蒲田アニメイトさんは告知ポスターを貼らないから分からないや。
今週の金曜日に行って来ようかな?



#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

11月8日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
又しても日にちが過ぎてからサイトを覗いて居るので欲しい物は必ずと言って売れ切れて居る事が多いです、と言うか何で日にちを忘れるのか自分でも分からないんだが(笑)いやいや自分でも分かって居るんだけど咳喘息と逆流性胃腸炎を治す為に必死で欲しい物のサイトを覗くの忘れちゃったと言うのが正解かも。仕方無いと言えば仕方無いんだけど欲しい物は手に入らないとどうしても欲しくなるので是非サイトで!と思ったのに忘れてしまい、一応ヤフオクで一番安い欲しい物をクリックしたんだけど其の売買して居る御方は初めてオクションする人と悪い噂の人には売らないと言って居るので無理かな?と思って居ます。
あああああ、何でもっと早くサイト販売に気付かなかったかな私←
欲しい物と言うのはNARUTO展で販売した縫いぐるみです。ナルトベアとサスケベアです。どうしても欲しいんです。NARUTO展で手に入らなかったので多分、後日サイトかジャンプショップで販売すると思って居たら本当にサイトとジャンプショップで販売とか。ジャンプショップは多分、行けないと思うのでサイトで!と思ったら既に売れ切れて居ました。え、通販なのに売れ切れ?通販なら欲しい人だけだと思うから未だ売れ切れないと思ったのにもう売れ切れて無いとか。もうヤフオクしか無い!初めてだけど悪い噂は無いよ私!ちゃんと買うから是非、私に売って欲しい!ナルトベアとサスケベア欲しいよ!




この散らし、岩代俊明先生の『カガミガミ』3巻に挟んで在ったんだけど全く気付かなかったんだよね…然も『ONE PIECE』の記事更新の為に本日撮影した時『少年ジャンプ』にも同じ内容の記事が在ったんだけど此方も全く気付かなかったんだよね…もう終わってるわ私(泣笑)
何処かに親切な御方が居てナルトベアとサスケベアを私に売って下さる事を願いつつ今度ジャンプショップへ行ってみようと思います。
ナルトベアとサスケベアは可愛いからNARUTOを知らない人が居る場所で着けてもヲタだとバレないと思って←






HIRUTA キャベツ畑ショコラ、久し振りに食べました。
シュークリームの皮を何枚も重ねて、まるでミルフィーユみたいなケーキです(*^v^*)Ψ
とても美味しいので嬉しくなっちゃいました!!!


本日は東京魔人學園剣風帖の如月翡翠の絵を描き描き。久し振り過ぎて描き方を忘れてしまいましたけど何とか完成。本当はもっとリラックスした絵にしようと思ったのに懐に刀を差してしまい「リラックス?はああ?」と言う感じの絵になっちゃいました。
あとは相方と固定電話中に落書きしたけど絵を描いたんですが私の絵じゃ無いみたいなので晒しません!
もっと絵を描きたかったんですけど夕食で取った鮭の骨が奥歯へ突き刺さり痛くて絵を描けませんでした(凄い言い訳)ずっと奥歯の方に違和感を感じて居て絵を描いて居る気分じゃ無かったので。でも来週はもっと絵を描きたいと思って居ます。頑張ります!絵も原稿も←


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ONE PIECE 第717話「雷の破壊剣!キュロス怒りの一撃!」

スレッド



キュロスVSディアマンテ、決着へ!!
ディアマンテの大技を耐え抜いたキュロスは一対一の剣術勝負へ突入!
娘が見守る中、怒りの一撃を見舞うが!?


この話、本編でも好きだった…何も出来なかったスカーレットが夫と娘の為ディアマンテに一撃を喰らわした感じがして!!
キュロスの複雑そうな顔が何とも言えなくて、何だか妻と娘を護る為に戦って居たけど妻と娘に助けられた戦いとなった感じで好きです。良かったね!スカーレットの仇が取れました。良かったね!リク王家の人々!
ゾロVSピーカだったんだけどピーカはヒマワリ畑へ。キュロスとレベッカの前に!再びキュロスは剣を手にして来週に続く。


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

菜絵実様ハピバ!!

スレッド





菜絵実様の事なっちゃんハピバ!!!!


10月28日は菜絵実様の事なっちゃんの誕生日でした。
去年は以前の携帯を引っ張り出してアドレスを見て送信してみましたら菜絵実様の事なっちゃんでした!と言う事で去年は思い切り手抜きの誕生日お祝いをしたいと言う事で私のヘボい拙い絵で菜絵実様の事なっちゃんの誕生日お祝いでした(^_^;)もう少しマシな絵を描ければ菜絵実様の事なっちゃんを喜ばす絵を描けるんですけど私には限界!!と言うか遣る気出せ遣る気をと思ったんですけど如月翡翠と思って居たんですが(苦笑)矢っ張り菜絵実様の事なっちゃんに決めて頂きたかったので尋ねてみました今年は絶対如月翡翠だ!と思ったら矢っ張り去年経とうが今年経とうが来年経とうが如月翡翠で私の絵じゃ進化無しは無理だと感じて…(ノ△T)
今年は如月翡翠ですきゅんきゅん如月翡翠って私の好きなキャラで菜絵実様の事なっちゃんも如月翡翠が好きで誕生日も近いのに羨ましいのにと思ったんですけど誕生日お祝いをしたい気持ちの方が勝ちました。


今年もこうやって菜絵実様の事なっちゃの誕生日お祝いが出来て嬉しいです!!
菜絵実様の事なっちゃんハピバ!!!!
菜絵実様の事なっちゃんにとって良い一年になります様に(*^人^*)


#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第6話 彼等について

スレッド



Main Staff

企画
サンライズ
原作
矢立 肇
富野 由悠季
監督
長井 龍雪
シリーズ構成
岡田 麿里
キャラクターデザイン原案
伊藤 悠
キャラクターデザイン
千葉 道徳
メカデザイン
鷲尾 直広
海老川 兼武
形部 一平
寺岡 賢司
篠原 保
美術
草薙
音楽
横山 克
制作協力
創通・ADK
製作
サンライズ・MBS


Main Cast

三日月・オーガス
河西健吾
オルガ・イツカ
細谷佳正
ビスケット・グリフォン
花江夏樹
ユージン・セブンスターク
梅原裕一郎
昭弘・アルトランド
内匠靖明
ノルバ・シノ
村田太志
タカキ・ウノ
天崎滉平
ライド・マッス
田村睦心
ヤマギ・ギルマトン
斉藤壮馬
クーデリア・藍那・バーンスタイン
寺崎裕香
アトラ・ミクスタ
金元寿子
マクギリス・ファリド
櫻井孝宏
ガエリオ・ボードウィン
松風雅也
Artist

OP Theme Song
MAN WITH A MISSION
ED Theme Song
MISIA
©創通・サンライズ・MBS


Outline

かつて「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争があった。その戦争が終結してから、約300年。

地球圏はそれまでの統治機構を失い、新しい支配体系をもって新たな世界が構築されていた。仮初めの平和が訪れる一方で、地球から離れた火星圏では、新たな戦いの火種が生まれつつあった。

主人公の少年、三日月・オーガスが所属する民間警備会社クリュセ・ガード・セキュリティ(以下:CGS)は、地球の一勢力の統治下にある火星都市クリュセを独立させようとする少女、クーデリア・藍那・バーンスタインの護衛任務を受ける。しかし、反乱の芽を摘み取ろうとする武力組織ギャラルホルンの襲撃を受けたCGSは、三日月ら子供たちを囮にして撤退を始めてしまう。少年達のリーダー、オルガ・イツカはこれを機に自分たちを虐げてきた大人たちに反旗を翻してクーデターを決意。オルガにギャラルホルンの撃退を託された三日月は、CGSの動力源として使用されていた「厄祭戦」時代のモビルスーツ、ガンダム・バルバトスを用いて戦いに挑む。


©創通・サンライズ・MBS




Story

#6 彼等について
放送日:2015/11/8














ギャラルホルンの監視の下、地球を目指すには案内役を必要とする鉄華団の面々。強力な後ろ盾を得るべく、木星圏を拠点とするテイワズとの交渉を取り付けようとする。


脚本:土屋 理敬
絵コンテ:西澤 晋
演出:孫 承希
キャラクター作画監督:小谷 杏子
メカ作画監督:阿部 宗孝


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

11月7日

スレッド





今晩はの時間で御座います今晩は。
本日会社が休みになったので母上と浅草花やしき、いや浅草かっぱ橋道具街と出来れば浅草寺付近に在る天婦羅 三定の天丼を食べたいな~と思って最低でも2ヶ所へ行きたいな~と思って、だけど母上は浅草かっぱ橋道具街だけ行ければ良かったんだと後から言われました。そりゃあちょっと前までは「天丼を食べたい」と思って居たらしいんだけど最近、体重計に乗ってショックを受けて居るから天婦羅 三定の天丼は予定外だったらしい。でも娘の私が「天丼を食べたい」と言って居るから仕方無いと思って天丼を食べる事を決めたらしい。
久し振りに天丼を食べたんだけど矢張り美味しいな~天婦羅 三定の上天丼(*・∀・*)ノ
あと浅草かっぱ橋道具街で購入したカレー煎餅。またカレー煎餅を購入したと呆れ顔の母上(笑)だって問屋だから此の量で300円って安いでしょ!?それにカレー煎餅って好きなんですよ。本当は激辛カレー煎餅も在ったんだけど呼吸器関係が悪いので激辛カレー煎餅は止めました。みかん水って飲み物が美味しそうでした。だけどみかん水は購入しませんでした。私が浅草へ行って購入したのは此のカレー煎餅だけです。あれ、マジで此れだけだ本当に此れだけだ(^^)浅草へ行ったのにカレー煎餅だけって…私って買い物下手?


本当は帰宅後、絵を描く予定でした。だけど疲れて絵を描く元気が有りませんでした。
もし浅草花やしきへ行って居たら生きる屍になって居たかも知れん!!!←
浅草花やしきへ行かなくて良かった。本当に行かなくて良かった。体力スキルは本当に皆無なので行かなくて良かった。だけど絵は描けなかったから残念……明日は頑張ろう!


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり