記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

相棒14 第6話「はつ恋」

スレッド



2015年11月25日(水)よる9:00~9:54
第6話 「はつ恋」










 倉庫ビルの敷地で、転落死したと見られる男性の遺体が発見された。死亡していたのは、山本(内浦純一)という気鋭のジャンクアーティストで、腹部には刺された傷が残っていた。右京(水谷豊)は、かねてから注目していた芸術家の不審死ということもあって、亘(反町隆史)と共に捜査に乗り出す。早速、山本のアトリエを調べた右京は、そこで不自然に壊された作品を見つけ、何らかの手掛かりになるのではと復元を試みる。一方、捜査一課が山本の内縁の妻・玲奈(笛木優子)から事情を聞いたところ、山本のDVが発覚。一課は玲奈に疑いの目を向ける。そんな中、右京と亘は、山本を支援していたアートディレクターの由紀(中原果南)から話を聞く。彼女によると、山本と玲奈は初恋同士で結ばれたというのだが、右京は玲奈本人が言っていたことと、その由紀の証言が微妙に食い違っていることに気づく。


気鋭の芸術家の不可解な死と美しい恋人に向けられた疑惑。
右京がこだわる“壊されたアート作品”の謎とは?
初恋を巡る儚い真実が、時を超えて解き明かされる!


ゲスト:笛木優子

脚本・監督
脚本:谷口純一郎
監督:和泉聖治


STORY LISTストーリー 一覧

第6話
「はつ恋」

第5話
「2045」

第4話
「ファンタスマゴリ」


Copyright© tv asahi All Rights Reserved.


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

銀魂゜ 第299話「鉄と魔王は熱いうちに打て」「オイルの雨」

スレッド



第299話「鉄と魔王は熱いうちに打て」「オイルの雨」
◆ 2015年11月25日放送


鉄子に鍛冶屋の店番を頼まれた万事屋メンバー。
そこに、銀河の平和を取り戻そうとする勇者が伝説の神剣を、銀河を支配しようとする魔王が伝説の魔剣を、鍛え直して欲しいと持ち込んできて…。
買い物の帰り道、とある自販機・タバ子と出会ったたま。
タバ子と心を通わせたたまは雨宿りをしながら、タバコ屋の主人が帰ってくるのを待ち続けるのだが…。




キャラクター

坂田銀時
◆ CV:杉田智和



頼まれた事は何でもやる万事屋のリーダー。
甘いものを定期的に取らないとイライラするほどの甘党。
普段は無気力、脱力の人だが、実は凄腕の侍。
元攘夷志士で「白夜叉」と恐れられた程の剣の達人だったが、 今では木刀しか使わない。
愛車はスクーター。


志村新八
◆ CV:阪口大助



父を亡くした上に、廃刀令による影響で完全に廃れてしまった剣術道場の息子。
フリーターをしていたが、実はレジ打ちも満足に出来ない。
銀時に借金取りから姉を救ってもらったことから、彼の魂を学ぼうと万事屋で働き始める。
しかし、すぐに後悔する事になるのだが…。
人気上昇中のアイドル・寺門通ちゃんの親衛隊の隊長という一面を持つ。  


神楽
◆ CV:釘宮理恵



宇宙最強最悪の戦闘民族「夜兎族」の少女。
江戸に来れば大金がつかめるとはるばる地球へ来たのだが、ヤクザの用心棒をさせられていた。
しかし、それが嫌になって逃げ出したところ、銀さん達に出会う。
故郷に帰る為のお金がたまるまで、万事屋の押しかけバイトとなる。
可愛い顔をしているが、激しいツッコミが持ち味でもある。



定春
◆ CV:高橋美佳子



ちょっと大きい万事屋のペット。
捨てられていたところを神楽に拾われた。
その巨体と怪力でしばしば飼い主たちを生命の危機にさらす。
一見ただの巨大な犬だが、実は“龍穴”を守護する“狗神”という種族。
紅き果実(いちご)と山羊の血(牛乳でも可)で本来の力を覚醒させることができる。


音楽情報



OP(2015年10月~)
『Beautiful Days』
歌:OKAMOTO’S

【プロフィール】
ロックの枠組みに留まらず、幅広いジャンルで聴く者を魅了する。
2015年に入りなお勢いが加速しCMやTV出演、ライブやコラボレーションなど充実した活動をおこなっている。
9/30発売のアルバム「OPERA」は現代版ロック・オペラを完成させた充実作!

【コメント】
「Beautiful Days」が銀魂のオープニングテーマとして決まったことをとても嬉しく思っています。
日々起きる良い出来事も嫌な出来事も、その全てが美しい。
そんな気持ちで人生を歩んでゆくメッセージが詰まった曲だと思ってます。
銀魂ファンの皆さんにとって、物語と切っても切れないような、そんな一曲になってくれたらなと思います。
―オカモトショウ(OKAMOTO’S)




ED(2015年10月~)
『グロリアスデイズ』
歌:THREE LIGHTS DOWN KINGS

【プロフィール】
名古屋出身4人組ロックバンド、通称:サンエル。
エモーショナルで強烈なエレクトロとバンドサウンドを融合させた楽曲、ハイエナジーなLIVEは各所から絶賛を浴びている。
各地のFesにも多数出演。新しい時代を切り拓くハイブリッドロックバンド。
10、11月には全国8か所にて2 MAN TOURを開催。

【コメント】
サンエルことTHREE LIGHTS DOWN KINGSです。
今回、「銀魂」エンディングテーマを担当させて頂くことになり大変光栄です。
銀魂で描かれている日々の葛藤やジレンマ、そして万事屋はもちろん、かぶき町の仲間たちの絆を楽曲で表現しました。
銀さん達が「それぞれがそれぞれの胸に掲げた侍になる為」に自分自身と戦っているように、僕達も胸に掲げたミュージャンになる為に日々自分自身と戦っています。
銀魂という作品に「サンエル」の音楽が少しでも力になれたら、本当に嬉しいです。
THREE LIGHTS DOWN KINGS
Glielmo Ko-ichi (Vo)




OP(2015年7月~)
『プライド革命』
歌:CHiCO with HoneyWorks

【プロフィール】
ボカロとアニソン特化型の全国区オーディション「ウタカツ!」グランプリのCHiCOとクリエイターチームHoneyWorksとのコラボレーションユニット!
スマッシュ・ヒット「世界は恋に落ちている」(YouTube1400万回再生!)、「アイのシナリオ」に続く待望のサードシングルがTVアニメ「銀魂゜」のオープニングテーマに大抜擢!

【コメント】
銀魂のオープニングのお話を聞いたときは凄くビックリしました。
男っぽくてかっこいい銀魂の世界をどう表現しようか、どうやって私なりのかっこよさを出していこうか、HoneyWorksさんと時間をかけて全部歌に込めました。
銀さんの生きざまを一生懸命私なりに表現したので、聴いて感じ取ってもらえたら嬉しいです!最後に、月詠と山崎が好きです。<CHiCO>

【CD情報】
タイトル:プライド革命
発売日:2015年8月5日

■CHiCO with HoneyWorks盤<初回仕様限定盤>
・特製 ヤマコ描き下ろしポスタージャケット
・特製 ”スマホも入る?!”「CHiCO」マルチポーチ

■アニメ盤<期間生産限定盤~2015年10月末>
・特製「銀魂゜」描き下ろしポスタージャケット
・特製 ”スマホも入る?!”「エリザベス」マルチポーチ




ED(2015年7月~)
『最後までⅡ』
歌:Aqua Timez

【プロフィール】
太志(Vocal)、OKP-STAR(Ba)、大介(Gt)、mayuko(Key)、TASSHI(Dr)からなる5人組バンド。普遍的でありながら強烈なメッセージ性を持った歌詞、 感情に訴える心地よく力強いメロディー、ジャンルの枠を超越したサウンドを奏でる。CDデビュー10周年を迎える今年は8月16日に日本武道館でのライブも開催決定。

【コメント】
銀魂は、すごく人間味溢れ個性的な登場人物たちが沢山登場するなぁと。
そんなこの作品に僕たちの楽曲を使っていただけて、とても嬉しいです。
『最後までⅡ』は、彼らの生き方にも通ずるところがある曲だと思います。
そして、皆さんの中でも何かを感じてもらえる曲になればいいなと思います。
僕らは今年で10周年を迎えるのですが、これから先もAqua Timezも走り続けます!

【CD情報】
タイトル:最後までⅡ
発売日:2015年8月5日

■期間生産限定盤(アニメ盤、CD+DVD)
アニメ絵柄描き下ろしデジパック仕様




OP(2015年4月~)
『DAY×DAY』
歌:BLUE ENCOUNT

【プロフィール】
熊本発、都内在住4人組エモーショナルギターロックバンド。
昨年9月メジャーデビューを果たし、全国ツアーは常に即日SOLD OUT。大型フェスへも多数出演し、今年1月にはファーストシングル「もっと光を」をリリース!勢いが止まらないベスト・ルーキー。

【コメント】
田邊駿一(Vo. Gt.)
学生の頃から原作を読んでました!どんなに傷つこうとも守り続け、そして信じ続ける銀さんのとてつもなく強い「芯」に、いつだって胸を熱くしてきました。今回、この壮大な世界の一部になれて本当に幸せです。銀さんに負けることなく僕らBLUE ENCOUNTにも守り続けている音楽があります。僕らの「芯」が銀魂のパワーに少しでもなれますように。いつかあなたにも届きますように。




ED(2015年4月~)
『DESTINY』
歌:ねごと

【プロフィール】
平成生まれの4人組、新世代ガールズロックバンド。オルタナティブなロックに、蒼山幸子(Vo/Key)の透明感溢れる歌声が広がるポップでファンタジックな唯一無二の音世界。3月にアルバム「VISION」をリリースし、初の全国ワンマンツアーを開催。

【コメント】
ねごとVo/Key蒼山幸子です。
今回、私たちの楽曲を「銀魂」のエンディングテーマに起用していただけるということで、とてもうれしく思ってます!
この楽曲は、突然大きな壁にぶつかったり、真っ直ぐ歩いていこうとすればつまづいたり、また、そうして諦めそうになった最後の瞬間に思わぬ喜びが訪れたり、そんな予測できない人生の不思議を、どこまでも楽しんで生きてゆきたいという想いを込めて作った曲です。
私たちの曲が銀さんをはじめ、「銀魂」の世界を少しでも鮮やかに彩ることができたら光栄です!


スタッフ

原作
空知英秋(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)

監修
藤田陽一

総作画監督
竹内進二

デザインワークス
中村ユミ

美術監督
福島孝喜 間庭奈美

色彩設定
歌川律子

撮影監督
寺本友紀

編集
瀬山武司

CG監督
鈴木知美(旭プロダクション)

音楽
Audio Highs

音響監修
小林克良

音響監督
高松信司

監督
宮脇千鶴

プロデューサー
松山進(テレビ東京) 斎藤朋之 三浦進

プランニングマネジャー
番泰之(テレビ東京) 樋口弘光

制作
テレビ東京 電通 BN Pictures


(C)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

中井和哉様ハピバ!!

スレッド





本日11月25日は声優の中井和哉様の誕生日です。
今年こそ伊達政宗様や土方十四郎じゃ無いキャラにしたいと思ったのに進歩も無く…あ、千葉進歩様じゃ無いよ?(笑)ロロノア・ゾロと黒刀の絵になりました!!
今回は背景無しです( ̄∀ ̄)


中井和哉様ハピバ!!


本日11月25日は声優の中井和哉様の誕生日です!!!!
中井和哉様はロロノア・ゾロ(ONE PIECE)や黒刀(劇場版BLEACH地獄篇)を演じて居るんだけどロロノア・ゾロは中井和哉様の誕生日お祝いの絵じゃ無い時に描きたいし伊達政宗様(戦国BASARA)と土方十四郎(銀魂)はもう何度も描いたのでパス!残るキャラは黒刀か今吉翔一(黒子のバスケ)なんだけど去年の誕生日お祝いと同じは嫌なのでロロノア・ゾロと黒刀の絵で中井和哉様の誕生日お祝いをして居ます(o^∀^o)
今回は『ONE PIECE』のロロノア・ゾロと『劇場版BLEACH地獄篇』の黒刀で頑張りました。
但し土方十四郎と伊達政宗様は来年は分からないんだけどロロノア・ゾロと黒刀だと寂しいのでお互い戦って居る絵にしました(泣笑)然も背景は真っ白\(☆o☆)/


頑張ってロロノア・ゾロと黒刀を描いたので受け取って下さいませm(_ _)m
中井和哉様、お誕生日お目出度う御座います!!!!
中井和哉様にとって良い一年になります様に(*^人^*)


#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

11月24日

スレッド



今晩はの時間で御座います今晩は。
本日会社の退勤後、真っ直ぐ帰宅して夕食の饂飩を食べてから歯磨きをして18時半に掛かり付けの歯科院へ向かいました。内心ドキドキハラハラ、私が入った時に治療して居た人が居て丁度出て来ました。嗚呼、良かった!遣って居た!!!直ぐ呼ばれて土曜日の事を話して治療。矢張り掛かり付けの歯科院の方が安心するわ!言っちゃあ悪いけど10代の頃から通って居る歯科院だから安心します。本当に掛かり付けの歯科院って大事だね!!!嗚呼、良かった!安心する!
明日は呼吸器科の病院へ行かないといけない(´д`|||)
今年の半分ぐらいは病院通い(苦笑)いい加減、疲れて来たんだけど未だ治った訳じゃ無いので呼吸器科の病院へ行かないと!はああ、ちょっと疲れる……咳喘息の薬が無くなって吸引器も半分ぐらいになったから呼吸器科の病院へ行ってちゃんと治さないと!本当に今年は病院通いだな。飛騨さるぼぼ効くかな?うーん。


明日はいよいよ会社の男性従業員I数さんが退社する日。
3年と言う長いようで短い付き合いだったけど此れでお別れなのかな?と思って居たら男性従業員I数さん、私の住所、携帯電話番号、メルアドを教えて欲しいと言われ教えました←
男性従業員I数さんが退社しても関係無かった様な気がする……なんか悲しいとか寂しいとか無くなっちゃった(^^)

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

11月23日

スレッド



今晩はの時間で御座います今晩は。
本日お絵描きの時間がタップリ有ったので中井和哉さんの誕生日お祝いの絵を描いて、と言うか下書きは終わって居たので母上が区民プールの水中ウォーキングへ出掛けて居る間に中井和哉さんの誕生日お祝いの絵を仕上げて久し振りの裸体絵を描こうと思って用紙を出して居たら母上は帰宅。一瞬、「はああ!?」と思っちゃいました(^^)別に母上が早く帰って来た訳じゃ無く私の着色が遅い、いや時間掛かり過ぎて居るだけでした。だけど折角、裸体絵の案が浮かんだのに描かないと一生描かないかも知れないので母上の目の前で裸体絵を描き始めました。恥も外聞も捨てて一心不乱に裸体絵を描きました……単なる変態です変態。
もう少し裸体絵でも絡んだ絵を描こうと思ったんだけど度々、私の隣に来るので裸体でもあんな感じ(着色未完成/坂田銀時in土方十四郎(銀魂)の記事)の絵が限界です←
でも久し振りに裸体絵、然も銀魂キャラの絵を描いて良かったですし楽しかったです。坂田銀時in土方十四郎なんだけど坂田銀時にも土方十四郎にも観えないのが私の絵の特徴です。頑張って描いても描いても描いても坂田銀時にも土方十四郎にもならない。それはどうしてなんでしょう!?矢張り私は下手糞だからなんでしょうね!!なんとか頑張って頑張って頑張って描いて坂田銀時をさせたいと思います。頑張りますp(^-^)q


会社を或る意味三連休したので今朝の夢は会社で三連休明けに出勤したら文句を言われて会社を辞めてやると思う内容でした。文句をタラタラ言われて会社を辞めたいと思った時は何度も有るけどまさか歯医者の事で文句をタラタラ言われて会社を辞めてやるとは思った事は無いから明日ドキドキハラハラもんです。
私だって好きで詰め物が取れた訳じゃ無いし歯科院へ行ったら先生が休み、他の歯科院へ行ったらまさかの12時半、本当に好きで三連休になった訳じゃ無い(ToT)
頑張って明日は土曜日に出来なかった仕事をしたいと思います。本当は土曜日に2000個の品物作りをしたかったんだけどまさかの出来事で出来なかったので明日頑張ります。本当に頑張ります。頑張るしか無い。まさか今朝の夢みたいにならないよね?まさか今朝の夢の通り我慢すれば良かったとか言われないよね?うーん、ドキドキハラハラ。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

着色未完成/坂田銀時in土方十四郎(銀魂)

スレッド



久し振りに銀魂キャラを描きました、本当に久し振り銀魂キャラを描きましたよ!久し振り過ぎて描き方も忘れてしまいましたけど何とか形になったので良かったです!銀魂キャラは殆ど描かないので描き方を忘れてしまいます。情けない話なんですけどイラストリクエスト、原稿依頼以外は忘れてしまうのでもし銀魂キャラのイラストリクエスト、原稿依頼が無かったら平気で忘れてしまいます。マジで描く気が無いと言っても過言じゃ無いぐらい銀魂キャラは描きません。下手すると平気な顔して2、3年忘れて描かないと思います。
すみませんね~銀魂キャラを描く様な絵師じゃ無くて←
私の趣味は絵描きだけど1作品に拘って絵を描く絵師じゃ無いんですよ!だからと言って銀魂キャラを描いちゃいけないと言う法律も無ければマナーやルールも無いと思うんです!絵を描くのは自由だし私の勝手だと思うし。私の絵が好きだと言って下さる御方は有り難いんですけど其れ以上でも其れ以下でも無いんですよ!有り難いと言う気持ちの儘です。嬉しいと言う気持ちの儘です。本当に有り難い、嬉しいと言う気持ちは其れ以上でも其れ以下でも無いんですよね。本当に有り難いし嬉しいです。




頑張って裸体の坂田銀時を描いてみました。
久し振りに裸体の絵です……何年降りだろう?←
然も裸体は裸体だけど坂田銀時in土方十四郎です。隣で頭だけ見えて居るのは寝て居る土方十四郎in坂田銀時です。そして裸体です。何で裸体なのかは訊かないで下さい(笑)あとどちらが攻め?とかも訊かないで下さい。お願い致します!!!

#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

11月22日

スレッド



今晩はの時間で御座います今晩は。
本日は母上と長谷駅・鎌倉駅周辺へ行くと言う事なので早起き、と言うか1時頃に就寝して7時頃に起床したので長谷駅・鎌倉駅周辺へ辿り着く頃には夢の中(笑)『ワールドトリガー』観られなかったのは仕方が無いと思うんだけど『ONE PIECE』が観られなかったのはちょっと悔しい。そう言えば私って何のTVアニメを観たんだろう?先週は何のTVアニメを観たんだろう?あ、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』は観たや!それ以外は曖昧だけど『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』は観ました。だけど何に萌えたら良いのか分からないTVアニメだが(^^)
東横線に乗り横浜駅へ。横浜駅で横須賀線へ乗り換えて鎌倉駅へ。江の電に乗るんじゃ無いの!?と思いつつ母上の後を付いて行くとJR線の出入口から普通に出て江の電の出入り口から入りました……何のこっちゃですよ!江の電へ乗り換え入り口が在るのにワザワザJR線の出入り口から出て江の電の出入り口から入るのって何のこっちゃですよ何のこっちゃ!母上に言ったら「そうなんだろうと思ったんだけど分からなかったから一応、(JR線の出入り口)出てから(江の電の出入り口)入りたかったの~」と言われました。ある意味、面倒臭いんですけど?


江の電も撮影したいと言うもんだから先頭になる車両を撮影しようとしたら「撮影し難いわね~」って自分が選んで撮影場所を決めたんだろうが!!!←


然も江の電の鎌倉駅の先頭になる車両付近って公衆トイレが在って何となく臭いし狭いし本当に撮影し難かったんですけど母上が選んだ道でしょ?我慢して下さい我慢して。
本当に臭いし狭いし撮影し難かったんですけどね(泣笑)
それ以外は楽しかったですし湘南も久し振りだったけど潮の香りが良かったですし良い1日でした。海なんて余り行かないので新鮮な気持ち、海風も良かったです!潮の香りも良かったです!天気もどうなるかな?と思ったんですが青空になって良かったです!また湘南へ行きたいな~(*・∀・*)ノ


飛騨さるぼぼ↓



ん、何で飛騨さるぼぼなの?と思われたでしょう!?(笑)
JR横浜駅ホーム下で開催して居た飛騨物産店に販売して居て大きな飛騨さるぼぼが在りましたけど小さな飛騨さるぼぼが在って購入しました。
本当は紫色の飛騨さるぼぼにしようと思ったんですけど緑色の飛騨さるぼぼにしました。緑色の飛騨さるぼぼは健康・平穏と言う意味だったので迷わず緑色の飛騨さるぼぼにしました。飛騨さるぼぼと言ってもストラップなので携帯かスマホに着けようと思ったんですけどスマホには着けられない。充電する時に邪魔!本当に邪魔!そう言う訳なのでいつも使う物に使う物って何だろう?と考えた時、小銭入れならいつも使うので小銭入れに着けました。鈴も着いて居るし無くさないと思う(自信無し)チリンチリン鳴って居て飛騨さるぼぼも可愛くて嬉しいです!!!


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

長谷・鎌倉の探索

スレッド



本日は母上と長谷駅周辺、鎌倉駅周辺へ行って来ました。
実は秋のスタンプラリーをするのかと思って居たんですけど7時頃に起床した時、母上から「長谷駅と鎌倉駅へ行くから」と言われて8時には家を出ました……物凄く眠いんですけど?
と言うのも就寝したのが1時近くだったので遣っと寝たと思ったら起きる時間とかちょっと辛いな~と思いつつ鎌倉へ向かいました。9時何分だったかな?江の電に辿り着きました。


江の電↓





紫色の車体に可愛い絵柄が…!!


長谷駅↓



大仏とは違う方面へ行きました(笑)
母上は大仏も長谷寺も興味が無いみたいです。


湘南↓









初めは何処から何処まで湘南と言うのか分からなかったんですけど最近になって湘南は何処から何処までなのか分かりました(^^)


犬の足跡↓



犬も砂浜を歩けるから嬉しいよね~(*・∀・*)ノ
遠くの方で嬉しそうに砂浜を走って居る犬を見ました。






海って好きです。
寄せては引いて、引いては寄せて、まるで生きて居るみたいです。
然も荒かったり穏やかだったり同じ波は来なくて1日1日大事だな~と思いました。


長谷駅下車して居た江の電↓




鎌倉するがや↓



鎌倉するがやのどら焼き 和三盆↓




再び長谷駅↓








鎌倉駅↓




鎌倉小町通り↓




鎌倉まめや↓









鶴岡八幡宮の鳥居↓










鎌倉駅へ戻って来ました↓




そう言えば私の好きな鎌倉半月が見付からなくて再び鎌倉小町通りへ戻って鎌倉半月を探しました。なんとか鎌倉半月を見付けました。
小倉風味と抹茶風味、そして胡麻を其れ其れ購入しました!!!






はあ~矢張り半月菓子は好きだな!!!!!




再び再び鎌倉駅へ到着(^^)
長谷・鎌倉は楽しかったです!!!
あ、鶴岡八幡宮付近を歩いて居たから七五三を見掛けました。


#旅行

ワオ!と言っているユーザー

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第8話「寄り添うかたち」

スレッド



Main Staff

企画
サンライズ
原作
矢立 肇
富野 由悠季
監督
長井 龍雪
シリーズ構成
岡田 麿里
キャラクターデザイン原案
伊藤 悠
キャラクターデザイン
千葉 道徳
メカデザイン
鷲尾 直広
海老川 兼武
形部 一平
寺岡 賢司
篠原 保
美術
草薙
音楽
横山 克
制作協力
創通・ADK
製作
サンライズ・MBS


Main Cast

三日月・オーガス
河西健吾
オルガ・イツカ
細谷佳正
ビスケット・グリフォン
花江夏樹
ユージン・セブンスターク
梅原裕一郎
昭弘・アルトランド
内匠靖明
ノルバ・シノ
村田太志
タカキ・ウノ
天崎滉平
ライド・マッス
田村睦心
ヤマギ・ギルマトン
斉藤壮馬
クーデリア・藍那・バーンスタイン
寺崎裕香
アトラ・ミクスタ
金元寿子
マクギリス・ファリド
櫻井孝宏
ガエリオ・ボードウィン
松風雅也
Artist

OP Theme Song
MAN WITH A MISSION
ED Theme Song
MISIA
©創通・サンライズ・MBS


Outline

かつて「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争があった。その戦争が終結してから、約300年。

地球圏はそれまでの統治機構を失い、新しい支配体系をもって新たな世界が構築されていた。仮初めの平和が訪れる一方で、地球から離れた火星圏では、新たな戦いの火種が生まれつつあった。

主人公の少年、三日月・オーガスが所属する民間警備会社クリュセ・ガード・セキュリティ(以下:CGS)は、地球の一勢力の統治下にある火星都市クリュセを独立させようとする少女、クーデリア・藍那・バーンスタインの護衛任務を受ける。しかし、反乱の芽を摘み取ろうとする武力組織ギャラルホルンの襲撃を受けたCGSは、三日月ら子供たちを囮にして撤退を始めてしまう。少年達のリーダー、オルガ・イツカはこれを機に自分たちを虐げてきた大人たちに反旗を翻してクーデターを決意。オルガにギャラルホルンの撃退を託された三日月は、CGSの動力源として使用されていた「厄祭戦」時代のモビルスーツ、ガンダム・バルバトスを用いて戦いに挑む。


©創通・サンライズ・MBS


Story

第8話 寄り添うかたち
放送日:2015/11/22













タービンズを率いる名瀬に鉄華団の力と正当性を見せたオルガ達は、あらためてテイワズとの交渉をもちかける。一方で、塞ぎ気味なクーデリアを連れてアトラはタービンズの戦艦を訪れる。

脚本:根元 歳三
絵コンテ:久藤 瞬
演出:久藤 瞬
キャラクター作画監督:赤井 方尚、坂本 修司、中島 渚
メカ作画監督:久壽米木 信弥




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

11月21日

スレッド





今晩はの時間で御座います今晩は。
本日は実に付いて居ない日でした、と言うのもいつも通り会社出勤の仕度を整えて朝食の菓子パンを食べて居た時の事です。そんなに固い菓子パンを食べて居た訳じゃ無いのに詰めて居た歯がポロッと取れました。これで火曜日まで放って置いたら痛くなるし歯が痛くなりながら3日間過ごすのは嫌だと思い8時半に会社へ電話をしました。副社長が出て遅刻する旨を伝えて電話を切りました。掛かり付けの歯科院は9時からなので8時50分に家を出て8時55分に掛かり付けの歯科院へ辿り着きましたけど何か様子が可笑しいんです。待ち合い室に患者さんも居なければ治療室から歯を削る音もしなかったので、そしたら受け付けに居た女性が「本日、先生は学会の為お休みです」と言われて愕然としました。え、学会?選りに選って学会?
結局、帰宅して母上と相談。違う歯科院へ行く事にしました。
違う歯科院と言っても家から5分以内で着く場所。もし運が良ければ治療して貰えて会社へ行けるかも知れないと思って受け付けへ。受け付けに居た女性が「初診ですか?此処は電話予約制なので今からだと12時半になります」……え、12時半?上手く治療して貰っても会社へは14時か15時になってしまう。たった2時間か3時間しか働けないなら会社休んだ方が良いのでは?と思って又しても帰宅。母上と相談。母上はもう笑いが止まりませんでした。私だって笑いが止まらないよ!


掛かり付けの歯科院→帰宅

帰宅→違う歯科院

違う歯科院→帰宅


この違う歯科院は予約制の為、予約して帰宅しましたが。もう会社出勤は諦めて会社休もうと思い9時半に会社へ電話をして前社長の次男が出ました。内容を伝えて居たら笑って居ました。そりゃあ笑いたくもなるわな!私だって笑いが止まりませんよ。
ある意味、三連休になりましたけど嬉しく有りません←
11時に近所を歩いて昼食を取り12時25分に違う歯科院へ向かいました。流石、予約制!!患者さんは会計待ちで次の予約をして居ました。直ぐ呼ばれました。ま、予約制だから待たされる事は無いわな!若そうな男性歯科医でした。色々な質問をして歯を見て貰いましたが治療はしませんでした。確かに詰めて居た歯がポロッと取れたのは分かったみたいなんですけど、まぁ歯の治療は歯科院に寄って違うと言う事は分かるんですが出来れば治療して欲しかった。掛かり付けの歯科院で治療した方が良いと言われました。見た感じ、今すぐ歯が痛くなると言う感じじゃ無いと言われて下手に治療しちゃうと掛かり付けの歯科医に悪いと言って居たので其の言葉を信じて火曜日に行こうと思いました。結局、火曜日に行くなら会社へ行けたね!!


違う歯科院→帰宅


随分早い帰宅だったので母上が吃驚。いや歯の治療をしなかったよと伝えると矢張り笑って居ました。
そりゃあ笑いたくもなるわな!!!
本日は全く付いて居ない日でした……歯が欠けた儘、三連休を過ごす羽目になりました(´;ω;`)


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり