記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

週刊少年ジャンプ1号

スレッド



週刊少年ジャンプ1号








ワンピースの映画は来年の7月23日公開決定!!!
二次創作漫画で『ヤクザなアイツ』と言うONE PIECEを描いた事が有るんだけど正しく此れでした(^^)
東京ワンピースタワーはいよいよエースの誕生日お祝いですか?ちょっと行ってみたいぞ←




此方も映画。然も実写。
TVアニメも来年の1月から有るんだよね?
本編はもう少しで終わりそうですが。




ハイキュー!!は此ればかりだね~壁掛け(^^)
もう一番くじとかアニくじとか遣らないのかな?




はみ魂、思い切りブレておる……観難いと思うけど我慢して下さい(笑)
本編は矢張り空知英秋先生、いや大抵の男性陣は坂本龍馬が好きなので坂本辰馬を格好良く描くんだね!!
桂小太郎、坂本辰馬が格好良い戦いをしたけど銀さんは格好良い戦いをするの?

#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

12月6日

スレッド



今晩はの時間で御座います今晩は。
土曜日曜はお絵描きが出来て物凄く嬉しかったです、と言うものの11月に入って何度もお絵描きのチャンスは巡って来たんですけどお絵描きをしようとすると咳喘息が完璧に治った訳じゃ無いので咳込んで中断したり母上と小旅行したりとお絵描きのチャンスを逃して居たのと別に何年か前に起きた事を思い出したりしてお絵描きをしたい気持ちが薄らいで居たのもお絵描きをしなかった理由の1つです。私の描く絵は私が好きな漫画やアニメのキャラだと言う思い込み、私の知らない漫画やアニメのキャラでも或る程度、資料が有れば描けると言うのに此方も私が好きな漫画やアニメのキャラだと言う思い込み、イラストリクエストは受け付け順に描くと言ったのに自分のは後でも良いと言い出す、知らない漫画やアニメのキャラだと言うのにコメントで長々と知らない漫画やアニメのキャラの話をする、私以外の他人の話をして来ても其の御方が誰なのか分からないのに長々と其の他人の話をする、それなのに私の描く絵は好きって意味が分からない。だって絵は其の絵描きの心を表すものだから。私の描く絵が好きと言う事は私の心が好きと言う事でしょ!?
イラストリクエスト募集記事はイラストリクエストをする時に守って欲しい注意事項を記載して居ます。
そのイラストリクエスト募集記事をちゃんと読んでイラストリクエストをして下さるなら嬉しいですのに「そんな事、知るか呆け」と言う感じで守って欲しい注意事項を読まずにイラストリクエストをして下さる御方に付いては否定も肯定もしないでイラストリクエストを受け付けますが人間として好きじゃ無いですから。注意事項も守れない御方なんて何を信用したら良いのか分かりませんから。そんな御方を好きになる絵描きって居るのかしら?金銭が絡んで居るなら割り切って付き合いますけどね其れ以外の場合、例えばブロ友になって欲しいとか仲良く付き合いしたいとか其の絵描きと良い関係になりたいなら其の絵描きの注意事項は守れる様な人物にならないと嫌われるだけだと思いますが?それとも絵描きがアナタの為に変わるとか思って居るんですかね?そんな事ある訳無いじゃ無いですか。もう其んなのは莫迦にして居るのと一緒ですからね?莫迦にしないでくれます?私を何だと思って居るのか其れとも思い込みなのか知らないんですけど私をアナタのキャラじゃ無いのでね勝手に決め付けたり思い込んだりしないでくれますか?私と碌に話もしない癖に思い込みや決め付けで私と言う人間を作り上げないで下さいますか?私は人間です。生きて居る人間です。機械やロボットじゃ有りません。アナタが私を人間扱いしないから私もアナタを人間扱いしないだけで別にアナタへ冷たい態度を取って居る訳じゃ有りませんから。私は何に対しても倍返しして居るだけですから。自分の事なのに自分が他人に何をしたのか分からないって重症ですね(^^)重症過ぎて救いように有りません。アナタはアナタの事を理解する御方の所へ行って下さいませ~私には救いよう有りませんから。勘弁して欲しいです。仲直りとか遣り直そうとか1度も考えた事は有りませんから。本当に勘弁して欲しいです。


だから私は反省も何もして居ないので期待しないで下さい( ̄~ ̄;)


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ONE PIECE 第721話「ロー死す ルフィ憤怒の猛攻撃!」

スレッド



ドフラミンゴがローに持ち掛けた取引とは!?
ドフラミンゴとの戦いで疲弊し限界まで追い込まれるロー。そんなローにドフラミンゴは「不老手術」を己に施せばどんな望みも叶えてやると取引を持ち掛ける。自らの死を目前にしたローが導き出した答えとは!?
ルフィ、ついにドフラミンゴと対峙!
ベラミーを撃破したルフィは遂にドフラミンゴのいるフロアに到着!そこで血まみれのローと対面する。


本日は母上が区民プールの水中ウォーキングへ出掛けたので私はTVで観られました。






























今思ったんだけどドフラミンゴって莫迦なのかな!?
だってあんなにコラさんになついて居たローさんが自分に「不老手術」をする訳じゃ無いじゃん。
然もローさんの背中にコラソンと書いて有るのに無理じゃね?ドフラミンゴって莫迦でしょ!?


ONE PIECE EPISODE OF SABOのCMが↓















本日ちょっとDVDを観ましたけど改めて感動しました!!!
あのコロシアムの通路でサボが歩いて居ると後ろから幼い頃の3人が…そしてサボを幼いエースが追い抜いて幼いルフィが「待ってよ、エース!!!」って彼処のシーン、泣いちゃいました。
あのシーン、一番好きなんです。サボがルフィと逢いエースの形見をと決意した重要な所なんですけど矢張りサボお兄様、ルフィに逢ってくれて有り難う!!!ルフィの嬉し泣きって初めて観た気がします。本当にサボお兄様、有り難う!!!
























そりゃあ怒りたくなるよ、ルフィ!!!
エースの次はローさんだもん。然もエースが生きて居ればローさんと変わらない年齢だし何となくルフィはローさんにエースの面影を見出だして居るのかも知れない。
そしたら鳥カゴは縮小し始めて、死んだと思ったローさんの声がルフィの耳に届く。






ご免なさい、本編を知って居るのでネタバレになっちゃいます。
此の辺で感想は終わります(^^)


そして12月19日21時から↓











土曜プレミアム ONE PIECE アドベンチャーオブネブランディア。
え、悪魔の実の能力封じの島なの!?それじゃルフィやロビンは能力発揮が出来ないのかな?ルフィはどうやって戦うの?覇王の気?
楽しみです!!!早く観たいです!!!本当に楽しみです!!!




次回も楽しみに!!
本当に楽しみにしております。
ドキドキワクワクです!!


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

落書き掲示板/サイタマ&ジェノス(ONE PUNCH MAN)

スレッド
昨日
落書きして居たサイタマ&ジェノス、ジェノス単品の続きを描き描き。描き込めば描き込むほど酷くなって行く様な気がするのでそろそろペン入れをしたいと思い、あ!ペン入れと言ってもサイタマ&ジェノスだけでジェノス単品はペン入れしません。いや気が変わってペン入れするかも知れませんが晒しません。ちょっと相方の友人の友人の友人の友人の友人の友人の(エンドレス)に差し上げたいと思って居るのでペン入れ以降は想像して頂けると嬉しいです!
そして昨日の落書きを描き続けて居ました←
いい加減ペン入れしたいです!ウズウズ。本当にペン入れしたいです!ウズウズ。


昨日の落書き続き↓



少しだけサイタマとジェノスの表情を描きました。
あとは体を描き描き。


ジェノスの手の光↓



こんな感じかな?と思って描き加えました。
ま、これでペン入れに入ろうかな?
光の部分にはペン入れしない様に描きたいと思います。


ジェノス↓



少しシャープに描いてみました。
あと白目の部分を黒く塗りましたがペン入れするなら意味無し(苦笑)
まさかワンパンマンの原稿依頼は来ないよね?←



#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第10話「明日からの手紙」

スレッド



Main Staff

企画
サンライズ
原作
矢立 肇
富野 由悠季
監督
長井 龍雪
シリーズ構成
岡田 麿里
キャラクターデザイン原案
伊藤 悠
キャラクターデザイン
千葉 道徳
メカデザイン
鷲尾 直広
海老川 兼武
形部 一平
寺岡 賢司
篠原 保
美術
草薙
音楽
横山 克
制作協力
創通・ADK
製作
サンライズ・MBS


Main Cast

三日月・オーガス
河西健吾
オルガ・イツカ
細谷佳正
ビスケット・グリフォン
花江夏樹
ユージン・セブンスターク
梅原裕一郎
昭弘・アルトランド
内匠靖明
ノルバ・シノ
村田太志
タカキ・ウノ
天崎滉平
ライド・マッス
田村睦心
ヤマギ・ギルマトン
斉藤壮馬
クーデリア・藍那・バーンスタイン
寺崎裕香
アトラ・ミクスタ
金元寿子
マクギリス・ファリド
櫻井孝宏
ガエリオ・ボードウィン
松風雅也
Artist

OP Theme Song
MAN WITH A MISSION
ED Theme Song
MISIA
©創通・サンライズ・MBS


Outline

かつて「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争があった。その戦争が終結してから、約300年。

地球圏はそれまでの統治機構を失い、新しい支配体系をもって新たな世界が構築されていた。仮初めの平和が訪れる一方で、地球から離れた火星圏では、新たな戦いの火種が生まれつつあった。

主人公の少年、三日月・オーガスが所属する民間警備会社クリュセ・ガード・セキュリティ(以下:CGS)は、地球の一勢力の統治下にある火星都市クリュセを独立させようとする少女、クーデリア・藍那・バーンスタインの護衛任務を受ける。しかし、反乱の芽を摘み取ろうとする武力組織ギャラルホルンの襲撃を受けたCGSは、三日月ら子供たちを囮にして撤退を始めてしまう。少年達のリーダー、オルガ・イツカはこれを機に自分たちを虐げてきた大人たちに反旗を翻してクーデターを決意。オルガにギャラルホルンの撃退を託された三日月は、CGSの動力源として使用されていた「厄祭戦」時代のモビルスーツ、ガンダム・バルバトスを用いて戦いに挑む。


©創通・サンライズ・MBS


Story

第10話 明日からの手紙
放送日:2015/12/6














バルバトスの最終調整のため三日月と雪乃丞を歳星に残し、地球へ先立つ鉄華団とタービンズ。歳星での出来事はそれぞれの心境に変化を与えていた。


脚本:土屋 理敬
絵コンテ:西澤 晋
演出:大久保 朋
キャラクター作画監督:牧 孝雄
メカ作画監督:宇田 早輝子


CGS編(第1話~第3話)

第1話 鉄と血と
第2話 バルバトス
第3話 散華


鉄血編(第4話~第6話)

第4話 命の値段
第5話 赤い空の向こう
第6話 彼等について


テイワズ編(第7話~第9話)

第7話 いさなとり
第8話 寄り添うかたち
第9話 盃


ブルワーズ編(第10話~)

第10話 明日からの手紙


©創通・サンライズ・MBS





#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

12月5日

スレッド







今晩はの時間で御座います今晩は。
我が家付近の清掃局の道に銀杏の木が在って綺麗だったので撮影してみました。他の銀杏の木はどちらかと言うと緑色で焼け落ちた感じで今年の秋は紅葉無理なのかな?と思ったんだけど何とか銀杏の木が黄色く紅葉して居て良かったと思いました。然も少し緑色の葉も在って私の好きなコントラストです!!!なんか絵を描きたくなります!いや絵を描きたくなると言うよりも色を重ねたくなる。本当に色を重ねたくなります!
絵を描きたくなってウズウズ←
だけどもう12月だから秋は終わりかな?クリスマスが終わったら今年もあと僅かですもんね。1年1年長いと思ったら短いです。アッと言う間に1年が終焉る……余り良い1年じゃ無かったので来年は良い1年になるよう頑張りたいな!今年は病院通いばかりでした。来年は病院へ行かなくて済む1年にしたいな!うん、頑張る!と言っても未だ今年が終わって居ないのに(苦笑)赤司征十郎の誕生日お祝いの絵とクリスマスの絵を頑張って描きたいと思います。頑張ります。


雪見だいふく↓




雪見だいふくを食べようとしたら↓



ショコラピノを追加されました(笑)
I数さんから戴いた陳建一さんの四川名菜を夕食に出て来ました。
なんか夕食が無いと言うから←


フカヒレスープ↓



我が家、スープ皿が有るのにこんな器に盛られました(^^)
フカヒレスープ、美味しかったです!!!
でもどれがフカヒレなのか分からなかった←


翡翠焼売↓



うん、普通に美味しかった!!!
普通の焼売と何が違うのか分からなかった←


もち米焼売↓



モチモチして居て海老が沢山入って居ました。
うん、普通に美味しかった。
どれもこれも普通に美味しかったって貧乏舌の私が悪いんです(。´Д⊂)


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

落書き掲示板/サイタマ&ジェノス(ONE PUNCH MAN)

スレッド
だいぶ前から
相方の友人の友人の友人の友人の友人の友人(エンドレス)から『ワンパンマン』の事を聴いて居たんですけど全く興味が無くてスルーして居ました。それでも私の描くサイタマとジェノスを見たいと言うから画像を送って貰ったんですけど放たらかし(^^)今になって送って貰った画像を観ながらサイタマとジェノスを描いたんだけど全く乗り気にならない。何だろう紙が勿体無いと思ってしまう(本当に酷い)
いや多分、私の落書きの所為なんだと思う…←
魅力も素敵も美麗も無い私の絵にサイタマとジェノスを描くのって無理だったんだと思います。素敵絵師様達みたいに魅力も素敵も美麗も有る絵を描けたらサイタマとジェノスはもっと描こうかと思ったんだけどな~。矢張り余り興味が湧かないアニメだと無理なのかな?もう少し頑張って描き込んでみますけど~。


サイタマ&ジェノス↓



禿、じゃ無くてクリリンみたいなキャラがサイタマで隣に居るのはジェノス。
ま、適当に描いたのでサイタマもジェノスも其れらしく見えないんですけどね(^皿^)


ジェノス↓



私が描くと格好良いとか美麗とかじゃ無くなるんだよな~!
ま、これは此れで終わり。
今後ワンパンマンのキャラを描くのか分かりませんけど多分描かないと思います。


#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

12月4日

スレッド



今晩はの時間で御座います今晩は。
明日土曜日を会社休みなので12月7日は(歯科院へ行く為)残業が出来ないので何とか残業して少しは納期12月7日分の品物作りを進めたかったのに余り終わらなかったのが残念です。然も計算間違いをして居て社長に頼んだ材料が1枚不足。残業した後、社長に申し訳無さそうに1枚追加して貰いました。でも社長も不思議そうな顔をして居ました。確かに12月7日分の品物作りをして居るけど本来の納期は1週間後、決して間に合わない訳じゃ無いのに……社長、前社長の次男、男性従業員S木さん、女性事務員T丸さんにはI数さんの送別会やる事を言って居ないのでドキドキもん(^^)ま、いずれはバレると思うけどね。
ウチの会社内もギスギスして居るんだな~と思いました、誰々は嫌いとか誰々は駄目とか……聴いて居ると嫌になる←
然もI数さんの送別会なのに何で嫌な御方の悪口?嫌なのは分かるけど何もI数さんの送別会で言う事は無いと思うんだけど?その御方の嫌な所は分かるけどI数さんの送別会には関係無い気がする。然もI数さん、誰々の悪口なんて聴きたくないだろうし男性従業員Mさんは会社の話をしたくないって。そりゃあ其うだよね!!!会社から離れたんだもん。私だって会社から離れたのに会社の話をしたくない。お酒を呑まない小母パートS藤さんが仕切って誰々の悪口を言うから嫌になる。少し離れた席に座って良かった。


小母パートS藤さん、I数さんと合流。副社長は20時じゃ来れないってと言う事でI数さんの送別会を始めました。


乾杯する前に↓



所が予約は18時だったので予約はスタートしちゃって居ると言われました。
え、18時半じゃ無いの!!?
男性従業員Mさんは2、3日前に遅れる事を伝え時間変更した筈だと言ったんだけど次の予約が入って居るので無理と言う事。然も20時までだって!副社長、間に合わないじゃん!どうすんの?


もう仕方が無いから5人で乾杯しました(^^)





それで色々な料理を撮影しようと思ったら小母パートS藤さんが「何カメラ撮影して居るの?止めなさいよ!みっともない!」と言って来たので料理の撮影は此処までです。
良いじゃんね~~~滅多に無い事なのに撮影したって!!!
だから小母パートS藤さんは嫌われるんだよ。男性陣は何も言わなかったのに……あああ、嫌になる。


I数さんの送別会が20時終了間近、副社長が遣って来ました。
可哀想に残った料理を食べて飲み物無し、然もI数さんの分を支払うから一番高いのに!!!
副社長、5分ぐらい居てI数さんとお別れ(笑)私は蒲田駅までI数さんと居て「メールをするから」と言われて別れました。その足で蒲田アニメイトへ行きました。新刊コミックス1冊とアニメグッズ1個購入して帰宅。


嗚呼、疲れました……もう会社の人達と料理を食べたくない( ̄~ ̄;)


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

銀魂゚ つながるふにふにマスコット 全8種類

スレッド



何だろうつなげてるふにふにマスコットって?と思いながら銀魂゚ つながるふにふにマスコットを購入した時、以前ふにふにマスコットは購入したな~と思いつつ銀さんが来る事を期待しながら1個購入しました。1個目で銀さんが良いな~と図々しく思って1個購入しました(何回繰り返すの?)
でも此の土方十四郎、余り可愛くない←
桂小太郎も微妙…高杉晋助なんて誰だコイツ?と言うぐらい目が大きい。ちょっと要らないと思って居るエリザベスが一番可愛いかな?と思って居ます。矢張り銀さんかエリザベスかな?あとは微妙…いやいや銀さんが来て欲しい!!!


こんな感じ↓



(1)坂田銀時
(2)神楽
(3)桂小太郎
(4)土方十四郎
(5)沖田総悟
(6)高杉晋助
(7)神威
(8)エリザベス


ドキドキワクワクしながら開封↓



神楽ちゃん???
ま、神楽ちゃんは可愛いんだけど銀さんが良かった。
銀さんだと思ったのに!!!


ガッカリ感を味わいながら神楽ちゃんをふにふに。お米が入ったお茶碗がふにふに動く。
嗚呼、成程~銀さんじゃ無くて神楽ちゃんか…。
神様、ちょっと違うから!!!


此方も銀さんは出て来ない゜゜(´O`)°゜


#趣味

ワオ!と言っているユーザー

ブラッククローバー(4)/田畠裕基

スレッド



ブラッククローバー(4)/田畠裕基


本日会社退勤後に男性従業員達と小母パートS藤さんと私、あとから副社長でI数さんの送別会を遣った後、蒲田アニメイトの新発売コミックスコーナーに『ブラッククローバー』第4巻が置いて在ったので購入して来ました!!!12月4日発売の新刊コミックスだと思わなかったので蒲田アニメイトへ行って吃驚。『ブラッククローバー』4巻を購入。田畠裕基先生の『ブラッククローバー』1巻が無くて無くて、いつまで待っても入荷しないと言うか岩代俊明先生と田畠裕基先生が仲良し?同じ釜の飯を食べた?そんな間柄だと知らず岩代俊明先生の方がウーンと先輩なんだろうな~って思ったら『SRYREN』の出筆作業の時アシスタントとして入った人達の中の1人が田畠裕基先生だったんだ!?ちょっと知らなかったので吃驚!!何で此の2人がコラボなんだろう?と思いました。アシスタントとして一緒の仕事をして居たのなら納得です。と思ったら田村隆平先生も同じとは!!!この3人最強じゃね?何の最強チーム?
でも田畠裕基先生の作品で此の『ブラッククローバー』は初めてのコミックスですよねドキドキムネムネ←
確か『ブラッククローバー』って『NARUTO』に似て居るよね!?アスタなんてうずまきナルト?とか思ったもん(^皿^)それじゃユノはうちはサスケ?あと誰が居たっけ?(笑)本当に似てんな~。一瞬、ナルト?と思ってしまうぐらいなので『ブラッククローバー』とは思って居ません(^^)表紙はアスタと炎兄弟。本当にナルトみたい。あとは誰だっけ?(笑)


わあ、アスタだ(*´∇`*)あと炎兄弟←
田畠裕基先生のアスタは格好良い!!!
アニメイトで購入して良かったです。『ブラッククローバー』4巻を手に入れて良かったと思います。

#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり