記事検索

こんにちは。紫のバラの人です。

https://jp.bloguru.com/love

フリースペース

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳牛丼

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE ... 卵を直接割り入れて混ぜてしまっ... 卵を直接割り入れて混ぜてしまった。割ったものをボウルで混ぜて混ぜ入れるのが良い。
■材料(2人前)



牛切り落とし肉、こま切れ…150g

・またはバラ肉など、好みの部位で

・脂が多い方が柔らかくできる。



牛脂…肉を買う時にもらう。

玉ねぎ…1/2個

ごぼう…50g

しょうが…1かけ

紅ょうが(千切り)…10g

たまご…1個



調味料として、

a顆粒和風だし…小さじ4

aみりん…大さじ2

a料理酒…大さじ2

a砂糖…大さじ2

aしょうゆ…大さじ2

a水…250ml

少ないと汁けがなくなってしまう。

つゆだくにしようとして水を増やすと味が薄くなってしまう。

(300mlだと余ってしまって味が薄かった)



サラダ油…大さじ1



紅しょうが…10g

とうがらし…適量



ご飯…ちゃわん2杯分





■作り方



1/下ごしらえ



・牛肉は大きければ5cm幅に切り、酒おおさじ1を揉みこみ5分置く。

・ごぼうはささがきにして水にさらしアクを除く

・aを別ボウルに作っておく。

・ねぎは縦薄切り。

・しょうがは線切り。



・温泉卵を作る。あとできるので1個でよい。生のままあとで回し入れてもよい



2/鍋に牛脂を入れ中火で熱し、玉ねぎとごぼうがしんなりするまで炒める。5分はかかるはず。玉ねぎは先に炒めることで甘みと旨味が増す。

  

3/鍋に調味料aを入れ、強火で沸騰させる。



4/煮立ったら牛肉をほぐしながら加えて、弱火に落とす。

ことこと煮ながらアクを取る。牛肉の色が変わるまで待つと最後には硬くなってしまう。煮る時間があるので赤いままでよい。牛肉を入れて、赤いまますぐに次に進む。

20分ぐらい煮る。玉ねぎがはしで崩れるぐらい。この時間が足りないと仕上がりの味が良くない!



5/しょうがを加え、再び煮立ったら火を弱め、5-6分煮る。



6/肉にうっすら赤みが残るぐらいで火を止め、ご飯に盛り付け、温泉卵を1/2に切ってのせる。

※生卵の場合は、先に別ボウルに割り、かき混ぜて、鍋に回し入れる(混ぜない!)
#太る料理 #料理 #牛丼

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください
  • コメントは承認後に表示されます。

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
ハッピー
悲しい
びっくり