今朝のkumaの朝食(2013.04.15)

今朝のkumaの朝食(2013...
今朝はラーメンでした
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

香港の空もきれいではありません

香港の空もきれいではありません
会場から夕日をみていますが、そらは綺麗ではありません。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

香港に着きました

香港に着きました
仕事の見本市は空港の近くです
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ドイツでは傷害手当用品の車載は義務付け

ドイツでは傷害手当用品の車載は...
ドイツでは傷害手当用品の車載は...
ドイツでは傷害手当用品の車載は...
当社の社員が里帰りの際に購入してくれました。
ドイツではこの用品は車載が義務付けで、これの検査もあるとのこと。
日本でもとも思うのですが、またぞろ利権だとか天下り先の乱造になりかません。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事 プロの仕事

LAN工事 プロの仕事
LAN工事 プロの仕事
LAN工事 プロの仕事
LAN工事 プロの仕事
LAN工事に限りませんが、新設の場合には工事の途中での状態を記録しておくことが極めて重要です、予期せぬ変更や、増設時に役立ちます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

プロの仕事

プロの仕事
フリーアクセスと呼ばれる便利な床材があります。
床下に電線を埋設するには極めて便利ですが、これには色々な種類があります。
開発当初は深い空間がありましたが、最近は極めて薄くなっています。
その薄さをキープするために、構造が変化し、取り扱いに注意が必要となって
いますが、肝心の施工業者がその事に無神経すぎます。

フリーアクセスは「工事完了」がありません、その建造物が使用される限り、完了は
無いのです。
ところが、多くの施工業者(配線)は、「オレはちゃんと仕事をした、後は知らん!」との思考回路です。
トラブルが発生して困るのは施主です、責任の所在云々ではありませんが、多くの施工業者は、この責任の所在を声高に言い立てます。

フリーアクセスは、後の施工業者が「無神経」の横着モノでも、既存のケーブルに問題が起きないように配慮すべきです。

※写真は、その事を考慮しての光ファイバーケーブルの施工
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

無事帰社しました

無事帰社しました
先程、水島IC近くの仕事先から無事帰りました。
7日の午後3時に出て、当日の7時半過ぎに現着。
8日は朝9時から夜9時まで。
今日は3時まで仕事をして、高速に乗りましたが。
宝塚の事故渋滞で、西宮名塩IC付近で捕まり1時間のロス。
8時に到着でした、往復で770Km(途中の移動も含む)

13日から香港・中国に出張します。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今日で工事終了の予定

今日で工事終了の予定
高所作業車も投入して安全確保です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

こんな仕事をしています

こんな仕事をしています
巨大なLANシステムの構築です、それも将来の増築、改築を考慮せねばなりません。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

これから仕事に出かけます・・・・・

これから仕事に出かけます・・・...
行き先は、ここ!

ちょっと遠いです、それも車で・・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ