AviUtl134(備忘録として)

今回は動画編集によく使うPaint.netの使いかたのヒントです。
Paint.netの初期キャンバス値は800x600で、この初期値の変更は出来ません。
そこで1280X720や1920X1080をよく使う私は、まずキャンバスをそれぞれの
値で作成し、適当名前をつけてDTに保存します(書き込み禁止にして)
起動時は、これをクリックすればこのサイズで立ち上がります。
640X360等も用意すると、分割時に作業が早く精度があがります。

ワオ!と言っているユーザー

動画編集をマスターする(009)

動画編集をマスターする早道としてTemplateの使用があります。
私がおすすめしているAviUtlの場合はなおさらです。
AviUtlは他の動画編集APPと比較すると、直接的なMENU展開にはなって
おらず、小さな部品の集合体のような感じです。これはPluginが中心で構成
されていることが主な理由と思われます。
このため、例えば「直線を引く」などは何処を探してもありません、Web
で検索すれば多数Hitはしますが、検索語句が適当でない場合には、どうにも
ならない事になる恐れもあります。

取扱説明や現場の教育用等に限定すば、さほど難しい表現は不要で、
アニメーションも限定されます。
こんなとき、部品を集めアッセンブリーに仕立てたTemplate はかなり有用
で、これにTEXTや画像を組み合わせれば、一応形になります。

実はAviUtlはこの部品からアッセンブリーする過程が結構手間がかかります。
ここできれいな仕上がりを求めると、思わぬ作業工数が必要となります。
こんな場合はTemplate を自分でライブラリー化し、生産効率を高めるのが
一番の近道であり、習得の早道です。

当Bloguruで
AviUtlXXX(備忘録として)で、このTemplate を公開しています。

ワオ!と言っているユーザー

これは詐欺メールです

これは詐欺メールです。
差出人がAmazonではない
Amazonからは、必ず固有名詞が宛先になる
日本語がおかしい 等など

ワオ!と言っているユーザー

AviUtl133(備忘録として)

一旦コーディックしたMP4を再度コーディックする実験です。
通常ではやることはありませんが、リサイズするとかの場合、全行程での
作業は大変なので、この方法で行います。

ワオ!と言っているユーザー

男子厨房に立つべし184(生姜ご飯)

動画投稿ばかりで、料理シリーズをすっかりサボっておりました。
今日は生姜ご飯です。
米二合、生姜(ひね)皮を除去した状態で20-30g、日本酒50ml
白だし50ml

生姜はすりおろし、おろせなかった最後の部分はみじん切りに。
これに、白だしと日本酒を混ぜ、白米の入った炊飯器に入れる。
水を分量まで追加し、よく混ぜ合わせて炊飯開始。
炊きあがると、生姜が中央に集まっているので、蒸らしをかね混ぜ合わせます。

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ