GARMIN GPSのアップデート

GarminのGPSは信頼性が高く、大抵の山行には携帯します。
Garmin社はGarminExpessというAPPを公開しており、これに
登録すれば、手持ちのデバイスのアップデートが簡単に可能となります。

私はGPSを二台、時計1個を所持しているので、これに登録し、
時々アップデートしています。

デバイス登録やアップデートは簡単で、一つのAPPで複数の機器を
管理でき重宝しています。

ワオ!と言っているユーザー

ChromeRDP(最新版)

GoogleRDPはChrome上で作動し、軽いことで有名です。
これはAndroidやWinでのChrome での動作が確認されており、
Googleアカウントがあれば、遠隔地からの操作が可能です。
画面は、この新しいタイプ
https://remotedesktop.google.com

ワオ!と言っているユーザー

コシアブラ収穫

今日は、全く新しい場所での収穫。
麓以外は人が入っておらず、ほぼ採集された形跡が無い状態。
例年の同じ状態でほぼほぼの収穫でした。
ただし、結構な急斜面で相応の装備が無いと危険、過去にはコシアブラ
収穫では経験のない斜度でした。
獣害よけのフェンスがあり、通過には注意が必要。

コシアブラの木は生育が早く(その分脆い)、芽の採取は低木しか
単独では出来ません。無理に木を曲げると、意外に簡単に折れて
しまいます。
特に、毎年芽が採取されている木は、成長が悪く、木がもろく
なっています。

大きな木は二人で採取するのが原則です、ひと枝に一芽残してが
ルールです。

ワオ!と言っているユーザー

心配が的中

27日から北アルプスから後立山は大荒れとの予報が事前にありましたが、
やはり遭難がありました。
事前にあれだけの情報があったのに残念です・・・・・

ワオ!と言っているユーザー

鉄塔番号

山歩きで重要なランドマークは電力線鉄塔です。
電力線鉄塔は低山ではかなりの頻度で見かけることが出来ます。
更に、この鉄塔の保守のために点検道が設けられており、これが
格好の登山道となります。
点検道の分岐には鉄塔番号が記されており、これの所在を理解
すればより安全な山行きが可能となります。

鉄塔番号は下からでは目視では識別が難しく、双眼鏡や望遠レンズ
のあるカメラで確認すると簡単に識別出来ます。

鉄塔番号は送電開始場所(発電施設・変電施設)から原則若番で
スタートします。
写真は犬山の不老の滝からの大平山ルートの途中で、東海自然歩道との
分岐の少し手前の42番鉄塔からの撮影です。これは電源開発公社が
管理しており、御母衣ダム発電所からのルートです、送電地点から
42番目を意味します、北側が41番、すぐ南が43番、そこから分岐して
44番までが視認出来ます。
※地元の電力会社が実際の管理は任されています

ワオ!と言っているユーザー

新緑の季節

今日は強風でした、いつものトレッキングのあと、会社で少し仕事を
思いましたが、強風で会社玄関のシャッター(結構長尺)が激しく揺れて
やかましくて作業は断念して帰宅しました。

ワオ!と言っているユーザー

大平山トレッキング(2019.04.27)

コシアブラは昨年の熱波で枯れ、上芽が出ていない
下はもう、この状態、1週間遅い
いつもの42番鉄塔
不老公園
マスコミでは平成最後・・と盛んにいいますが、それは日本の中だけ、それも
年号を意識する方たちだけ、そしてそれはキリ番程度の事と私は思うのです。
その言い方を借りれば、「多分平成最後の大平・・・」

今日はまさにメイストームの吹き荒れる山でした、体感温度が低く、WBでは
ちょっと寒いくらいでした。

でも、やはりお山は新緑いっぱいで実にきれいでした・・・・

ワオ!と言っているユーザー

DaVinci Resolve 013(備忘録として)

画像の特定部分を注目させるための手法、これはトランジッションを使用。
背景画像(メイン)の上に枠抜きした画像を重ね、これの透明度を下げる
やり方です。

ワオ!と言っているユーザー

DaVinci Resolve 011(備忘録として)

左の赤丸の部分でダイナミックを選択します。
画面に赤と緑の枠が現れるので、それぞれを変形・移動
します。
緑枠が最初の画面、赤が最終となります。
静止画を動画の様に見せる手法です、ダイナミックズームを使います。
静止動画のメリットは、容量が小さい事です・・・

ワオ!と言っているユーザー

ハナミズキ

会社の前の街路樹。
出張前にはまだでしたが、昨日出社すると綺麗な花をつけていました。

桜が終わるとハナミズキ、良い季節になります・・・・

明日は岡山、朝6時のバスで出かけます。

ワオ!と言っているユーザー

台湾の高鐵の月台

プラットホームを中文では月台と言いますが、これはどうも台湾だけの
ようです(自信は無い)。
ここで、スグレモノ発見!
ホームの乗車位置に席番号が明示してあり、どの入口から乗れば
良いかが一目瞭然。
日本も見習うと良いと思う・・・・

ワオ!と言っているユーザー

行天宮と龍山寺

行天宮は以前は桃園空港行きのバスターミナルがあり、TAXIでここに乗り付け
バスで空港に向かいました。
当時は台北市内の渋滞が激しく、空港までの時間が読めない時があったのです。

でも、行天宮には一度も参拝せず、今回がはじめての参拝となりました。
台湾の「宮」と「寺」は日本の様に区分が明確でない感じです。
行天宮は関帝廟で、龍山寺は観音様です、これ以外に媽祖様を祀るところも
あり、外国人には「?」です。

写真は行天宮

ワオ!と言っているユーザー

ギョウジャニンニクとイヌサフラン

山菜のシーズンとなりました。
有毒山菜の誤食で有名なのはトリカブトとニリンソウですが、
ギョウジャニンニクとイヌサフランも危ないのです。

以下にその紹介URL
http://www.tokyo-eiken.go.jp/assets/plant/inusahuran.htm

ワオ!と言っているユーザー

Bloguruのおかげ

桃園空港からのMRTのターミナル、大きな荷物があるなら、ここからTAXIでの移動がベスト。
今回の出張は新製品の開発、特にPoEに関する部分が中心です。
PoEはまだ未検証の部分が少なからず存在し、この部分に知見を
有しているかが開発討議では重要なポイントとなります。
この知見は当然具体的に氏ねさねばなりませんが、これにBloguruが
活躍しました。
PoEに関しては備忘録も兼ね、長きに渡り実験結果を投稿していますが、
これを今回は台湾の開発チームは事前ににチェックしてくれており、
話がかなりスムースに行えました。
Bloguruに感謝です、特に検索の有用性、大きな写真が投稿できるなどは
他とそれには無いつよさです。

今日の昼の便で帰ります、また、来月来なければなりません・・・

ワオ!と言っているユーザー

228記念館に行ってきました

長年、是非と思いながら行くことが出来なかった場所に今回は
やっと・・・

228事件は台湾の近代史を知る上で極めて重要です。
中華民国、中国共産党、敗戦時の日本、米国などが複雑に絡みあい、
この混乱が40年に及ぶ戒厳令を生み出し、多くの人命が失われました。

中華民国の流れを引く、国民党は、今や元の宿敵中国共産党に好意的で
あり、時代の変革を感じさせます。

今は何事も無かったような時間が流れていますが、過去の台湾では
中国本土から来た軍隊と台湾に住んでいた台湾人が激しく争い、
悲しい顛末になった事を忘れてはなりません。

台湾は親日などと思いこんで居る方は、是非、この記念館に・・・・

ワオ!と言っているユーザー

台北駅<>桃園空港

これが空港向けMRT駅
急行と各駅停車が分かれている
改札を出たところに昇降機があり、これに乗る
少しあることここに出る、これが本当の台北駅
台北駅と桃園空港はMRTでつながっているが、この台北駅は厳密には
西台北駅と呼ぶべきで、交通機関が集中している台北駅の少し西にあり、
連絡通路でつながってはいるが、やや距離がある。
MRTでホテルとの移動を考えると、荷物次第ではいささか辛い場合もある。
そのため西台北駅と市内移動はTAXIが最適と思う。
今回の私の様に、台北駅界隈での宿泊なら問題はないが、MRT乗り換えで
重い荷物の移動は、昇降機の存在場所を知らないと痛い目にあう。

ワオ!と言っているユーザー

PoEエクステンダー

今回の訪台の目的は新製品の開発だが、その過程で思わぬ発見が
あった。
PoEに関する事だが、かなり重要な部分であるため、備忘録として
書き残す。
PoEエクステンダーは、PoEの中継器として利用されるが、大きな
欠点がある。
それは正常利用状態であっても、一旦電源が落ちた場合、電源復旧
しても正常動作が保証出来ない場合が発生するケース。
これは中継器がその先の負荷のため電圧降下を起こし、ダウンしたままで
復旧が出来ない状態を指す、ただし条件により発生するしないがあり、
不安定である。
負荷を取り除き、リスタートすれば復旧はするが、これには人力が
必要で、信頼性を求めるシステムには不向きである。

最近、LANケーブルの延長のために、エクステンダーの利用が進んで
いるが、この信頼性の部分はないがしろになっているのが実情。

しかし、今回思わぬ方法でこれが解決出来た・・・・

余談として
新規の開発は大変な労苦と時間が必要、無論相応の費用が発生する
すべてを自社解決すれば良いが、これを成功報酬型で行うと、いずれ
尻すぼみになる。
これは金銭では片付かない部分があり、かなり厄介だ。

解決には技術レベルでも相互信頼が不可欠で、いわゆる丸投げでは
失敗する。
いわゆる無茶フリは勿論、「なんとかしろ」はダメ、自分で出来ない
ことを他人やらせようとするなら、相応の覚悟と準備が必要。


台湾では日本よりも女性があらゆる分野で仕事をこなしているが、
真性のいわゆるリケジョには中々巡り合わない、このため普通の営業は
出来ても問題解決が出来る方は滅多にいない、この部分はニュートラル
に見て男性に分がある。

ワオ!と言っているユーザー

動画処理用にPCを追加

動画処理を今まではAviUtlで行っていましたが、今後は
これにDavinciResolveが加わります。
AviUtlはさほどリソースは要求されませんが、DRは大飯食らいです、
その分U/Iは快適ですが・・・・

その大飯食らいのために、マシンを用意することになりました。
CPUはさほど要求されませんが、メモリーは32G必要です、
予算もあるので、程々のところで手を打ちました。

ワオ!と言っているユーザー

台北、今日は雨

18廊から5階にある庭園をみる
今朝は小雨の台北です。
今回のホテルは台北駅北側のマンションタイプです、最上階ですが、
展望は全くききません。

昨日台北駅の地下街で困りました、出口の案内が少ないし、重い荷物
を持って階段を昇降せねばなりません、無論電梯子(エレベータ)は
あるのでしょうが、その場所がわかりません・・・・

ホテルもフロントと部屋が離れており、行き着くまでに、電梯子を
二回乗り換えねばなりません、都度アクセスキー(カード)が必要です。

部屋までの案内は何も無いので、方向感覚の乏しい方は迷うこと必定です。
幸い私は山歩きでランドマークを記憶する習慣が身に付いているので
苦労はしませんでしたが、地下街の案内の少なさは問題と思いました。

ワオ!と言っているユーザー

1時間の時差

台湾・中国への出張で意外に困るのが、この僅か1時間
の時差です。
たかが1時間ですが、移動時間が短いので、かえって
困ります。
普段から早起きなので、これが1時間早くなり、逆に
就寝時間が遅くなると、結構きついことになります。

ワオ!と言っているユーザー

出張前の慌ただしさ

今日の夕方のフライトで台湾に出張します。
いつものことながら、準備は前日にしか出来ない、だらしなさ。

昨夜、最後まで迷って衣類の選択、後はいつもの携行品+今回特別に
必要な機材、電子機器の充電確認、カメラや付属品の確認。
お土産類の数量等の確認。
今日は半日出社するので、衣服を二種類準備、靴も同じ。

起床後、再度携行品の見直し、充電済の機器をカバンに

キッチン等のゴミのまとめ、冷蔵庫の製氷停止。
洗濯&片付け

今日は午前中中国語のレッスン、その後に一旦帰宅し、そこから
FMのON-AIR、終わったら期日前投票、やっと空港に・・・・

ワオ!と言っているユーザー

どこまで値下がりするんだろ・・・

OM-D E-M1X(オリンパスミラーレスの最上位機種)の値下がりが激しい。
と言っても、最初の値段が360000-で、これはこれで高額。
フルサイズのと比べれば、それなりの価格。
MFTのレンズを多数所持するので、つい目が行きますが、まだまだ下がり
そう。
そのうちキャッシュバックキャンペーンが始まれば、その時に。
と、のんびり構えております・・・・

この手のモノは慌てて買うとロクな事がないのです。

ワオ!と言っているユーザー

Amazonを装う詐欺メール

最近の詐欺メールは巧妙です、巧妙に装っています。
しかし、ヘッダーを見ると、真偽はすぐにわかります。
Return Path
Spam score
などに疑問があります。
更にAmazonの場合、利用者の固有名詞が宛先になっており、
決してメールアドレスではありません。

上記の内容の意味、わかりますか?
わかないけど、まま良いや。 では後悔する事になりますよ・・・・

ワオ!と言っているユーザー

明日から台湾に出張

中国大陸の直近に台湾の領土、金門島があります。
その昔、毎日の様に、本土から金門島に砲撃、その
時の弾頭の残骸で包丁を作って販売しています。
でも、私は包丁より、ここの名産、金門白酒が好物です。
明日から台湾に出張です。21日の日曜日の夕方帰国します。
台湾・香港にはいつもキャセイ航空を利用しています、今回空いているのか
アップグレード勧誘のEmailが・・・
最低料金で応募、ダメモトで諦めていたらOKの回答、PE(プレミアムエコノミー)。

現在のやや異常とも思える日本との気温差が悩みです、とにかく寒さに
弱いので、現在は厚着、まるで冬の衣装ですが、これで台湾に降り立つと
汗だく。
帰国すると、今度は寒い(かも)・・・

ワオ!と言っているユーザー

DaVinci Resolve 006(備忘録として)

入れ替えました、ロゴに続いて、タイトルも出ます・・
おなじみSTARWARSのタイトル等は、DRのEditでリアルズームを使えば
簡単に出来ます、これはAviUtlより数段簡単。

ワオ!と言っているユーザー

今年の山菜系はハズレかも

これは昨年の写真
4月13日、花粉の中、山菜採取に出かけました。
結論から言うと不作!の一言・・・・

とにかく芽が小さく、育って無い。
コシアブラの場合、初芽は大きい、特に木が若い場合は顕著。
発芽が10日ほど続くが、だんだん芽は小さくなり、最初の葉も大きくない。

今年は遅れた発芽のような状態が続いています。
これは、特にイジメられた木のみならず、人目につかないところのそれも、
同じ状態です。

やはり、昨年の猛暑の影響でしょうか?
気がついたのは、山全体の緑が減った感じです、この時期になると
若芽がいっぱいになりますが、山に隙間が多く乾いた感じです。
これは同じ山に永年通っているのでよくわかります。

長い間にはいろいろな事が起きるんでしょうね・・・・・

ワオ!と言っているユーザー

Docomo SIMロック解除

DocomoスマホのSIMロック解除で少々手こずりました、備忘録として
アップします。
SIMロックは日本の厄介なルールで、キャリアが販売するスマホは
SIMロックが掛かっており、そのままでは別キャリアのSIMが使えません。

つまり、格安SIMを購入して使おうにも動作しないのです。
この事は海外でも結構知られており、日本製のスマホで現地のSIMを
購入しようとすると、SIMロックは解除してあるかと必ず聞かれます。

SIMロック解除はSHOPに行くのが一番簡単で、¥3000-(2019.04時点)で
ロックを解除してくれます(ただし、これは規定の日数経過後)

ロック解除は自分自身で可能ですが、ここでちょっと落とし穴があります。
SIMロック解除の申請は簡単で、Webに入力すれば、Emailで解除コード
を送って来ます。
ただ、この解除コードをどこで入力するのか説明はありません。

この解除コードの入力は、他のSIMを挿入して電源をONにすると最初に
入力画面が現れるのです。
ただし、ここからがポイント

Docomo系列のOCNのSIMではこの解除コードを尋ねて来ません。
OCN以外のSIMでないとダメなんです


Webページではこの事に一切の説明はありません不親切の極みというか、
どこまでも売上につなげたいという感じがしてなりません。

今日もこれで30分ほどハマりました、複数台のロック解除の経験が
ありますが、今回はOCNを入れて再起動したことに注意が及びません
でした(いや知らかかった)。疲れました・・・・

ワオ!と言っているユーザー

筍のシーズン

春は天からのお恵みの季節なのですが、お恵みは一気に
同じ時期にいただけます。
このため超多忙となり、まさに寝る間もなく収穫に励みます。

自分の管理地域ならば、多少の時間の余裕もありますが、天下の
お山では「早いもの勝ち」の大法則があり、油断が出来きません。

筍は良いものが出盛りです、店頭販売価格も高く、まさに宝の山
であります。
筍名人のキレイナオネエサンは、収穫物を並べて
獺祭と言っております。(写真は彼女が撮影)
そう言われると、顔が獺に似ていなくもありません・・・・
私は形態ではなく、この名を冠した液体が好きです。

※獺(かわうそ)は獲った魚を川岸に並べる習性があり、
これを獺祭(だっさい)と呼ぶんだそうです。

ワオ!と言っているユーザー

携帯用三脚

山での撮影用の三脚です。
カーボン製が軽くて良いのですが、私には軽すぎてふらつきが心配。
このタイプでもウエイトを追加して安定させています。
望遠の場合、いくら手ブレ機能があっても、やはり三脚が必要と
思います。
このタイプ、収納すると短くなり、ザックでの可搬が楽ちんです。

ワオ!と言っているユーザー

WebPの識別

WebでWebPの利用が進んでいます。
もし、あなたがIT関連で仕事されているなら「それ何?」では、
ちょっと問題です。
※WebPは検索エンジンで調べてください

WebPと他のフォーマットはWebでの見た目は同じで識別は
出来ません、でもWebPには様々なメリットがあり、どんどん
使われています。

写真はChromeのAddOnでWebPを識別出来るようにしています。
画像の縁に色枠があるのがWebPです。
Web開発に携わるものとしては当然しなければならない事です。
※導入方法は検索エンジンで調べてください

GIMPはオリジオナルで、Paint.netはAddOnで作成・編集が可能です。

ワオ!と言っているユーザー

GIMPが新Verに

GIMPのVerが上がっています、2.10.10が最新です。
いろいろ新しい機能が追加されていますが未検証です。
動作は若干早くなった気がします、私は個人的にadobeと相性が
悪いので、この程度の機能には年間高額な費用は払いたくないのです。

相性の悪さは機能よりも、この会社の運営方針で、この方針のために
いろいろ大変な思いをしました、そんな過去の思い出があるのです。

※GIMPはadobeのPSとほぼ同機能のAPPです

ワオ!と言っているユーザー

新挑戦DaVinci Resolve

新しい動画編集APPに挑戦を始めました。
Bloguru仲間のペガサスさん御用達のスグレモノです。

一年かけてAviUtlをどうにか実用段階にまでこぎつけました。
しかし、以下のような理由で、リスクヘッジのため、新たに
このAPPに取り組んでいます。

理由:
AviUtlは極めて優れたAPPで軽く、ほぼBugFIXは出来ているが、
基本開発は2013でSTOPし、機能の多くはADD-ONで賄われている。
このため、用途によっては一貫性が乏しく、習熟するまで時間が必要。
USER-I/Fが古く、現在の他のAPPとなじまない部分がある。
4Kの対応をそろそろ本気で検討せねばならなくなってきた。
現在アドビと併用しているが、アドビは維持費が高く、新規の
パートナーに紹介しにくい。

我が社は大掛かりな動画の作成は目指しておらず、商品の使い方や
紹介など、短時間の動画を以下に簡単に安価に作成するかを重要視
しているのです。

このAPPに限らず、AviUtlを使いこなせるようになれば、他のAPPの
動作原理は短時間に理解が出来ます、その意味ではAviUtlは極めて
優れたAPPです・・・・

ワオ!と言っているユーザー

CB缶とOD缶

CB缶の上に上部にするマークがある、家庭用のコンロは
この位置にしないと装填が出来ないが、屋外での分離型
は位置に注意が必要。
山での食事の火力はOD缶がほとんどです、ずんぐりした丸型の缶で、家庭で
使用する細長いのはCB缶といいます。
CB缶が山で使われないのは、一番には専用の器具が少ない事と、ガスの種類
が低温では火力が弱い事などが理由です。

ところが最近はCB缶用の器具が増えてきました、これはCB缶とOD缶缶の
価格差に原因があります、なんと1:5となります。
私のように頻繁に山行をすると、意外にこの価格が馬鹿になりません。
そこで、以下のような方法で、こっそり充填しておりました。
https://jp.bloguru.com/kuma/266592/cbod

CB-ODの変換アダプター(充填用でが無く)がありますが、厄介な事に
CB缶は使用時の角度が決められています(内部にノズルがある)
このため、単純にアダプターを付けても安定燃焼は得られないのです(実験済み)
CB缶のメリットは山で使い残しても、家庭で消費が出来ます。
OD缶は残量が少ない場合、予備を持ち歩かねばなりません。
更にガス缶は航空機で手荷物も預け入れも出来ません、飛行機移動での
山行なら、ガス缶の現地調達が必要です。ところがOD缶は場所によっては
簡単に入手が出来ません、その点CB缶なら大抵どこでも販売しています。

このたび実績のあるSOTOから分離型のCB用が発売されました、早速と
思ったら、入荷待ちのようです。

やはりCB缶の値段の魅力はなかなかです、最近はCB缶でも低温用も
あるので・・・・

ワオ!と言っているユーザー

大平山トレッキング(2019.04.06)

三つ葉つつじ
コシアブラの新芽
前回は2月23日でした。その後出張と山菜のチェックや天候不良で、
大平山は一ヶ月以上間が空いています。

ヒノキ花粉のアレルギーを承知で登りましたが、いくら
マスクをしてもくしゃみが止まらず最悪の登山・・・

春となって、昨年の7月の日照り&猛暑の被害が尋常で無いことが
わかってきました。
シダ類は日射が強かったところは枯れ果てて全滅、コシアブラも
日射で葉が落ちと木には新芽が出ていません。
去年の7月の猛暑はこの何十年の中でも異常中の異常であったようです。

ワオ!と言っているユーザー

ネズミはなぜLANケーブルを噛まないのか

電話線をネズミに齧られたとの被害は跡を絶ちませんが、
LANケーブルの被害は恐ろしく少ないのです。
最近の配線量から見ると、これには「?」を感じました。
でも、ケーブルを仔細に観察すると、答えがわかりました。
ネズミは英語が読めるのです・・・・・

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ