ロープワーク(バタフライノット)

ザイルの途中で「輪」つくる方法です、斜面を登る場合などに有効です。
今回は、手に巻きつける方法を紹介します。
まず手の平側、小指側から人差し指側にロープをかける
一回巻き付けますが、この時、親指側に寄せる
更に、もう一回親指側に巻き、真ん中の(青丸)の部分を摘んで、輪を作る長さを引き出します。
引き出した状態、引き出した先端をすぼめます。
これを、最後の巻側から、残り二本の下にくぐらせます。
手を抜いた状態です。
絞り込んで出来上がりです。
ザイルの途中で「輪」つくる方法です、斜面を登る場合などに有効です。
今回は、手に巻きつける方法を紹介します。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

干し柿

柿も終わりですね、今は干し柿作りが盛です。

どうも、あの甘さが苦手で、好きになれません・・・・・
月餅の餡には干し柿を練り込むと聞いたことがあります、
それほど甘いのでしょうね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

私の職業病(2の累乗数)

128とか256、512などを見ると「キリが良い」と感じます。
一昨日も国道255のプレートを見て、「惜しいなぁ・・・・」
同行者から「職業病ですよ!」との指摘。

その昔、Databaseの設計を始め、とにかくこの数値を常時意識する
のが仕事でしたから・・・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

塔の岳(丹沢)トレッキング(2012.11.24)

今回は天城と丹沢の二座を連続で目指します。
天城の帰路、丹沢の麓の大倉にある「滝沢園」のバンガローで宿泊。
ストーブも借り、分厚いシュラフで宿泊。
07:30 滝沢園スタート
08:00 登山口
12:05 塔の岳
12:30 下山開始
15:30 下山

直登の連続、おまけに滑りやすい、小雨があり、雨具は上のみ着用。

17:40 大井松田IC
22:30 一宮
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

塔の岳(丹沢)トレッキング(2012.11.24)

今回は天城と丹沢の二座を連続で目指します。
天城の帰路、丹沢の麓の大倉にある「滝沢園」のバンガローで宿泊。
ストーブも借り、分厚いシュラフで宿泊。
07:30 滝沢園スタート
08:00 登山口
12:05 塔の岳
12:30 下山開始
15:30 下山

直登の連続、おまけに滑りやすい、小雨があり、雨具は上のみ着用。

17:40 大井松田IC
22:30 一宮
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

天城(万三郎岳)トレッキング(2012.11.23)

百名山の内、近隣でかつこの時期雪がない場所は限られます。
05:15 一宮 新東名経由で伊豆半島
10:00 天城高原ゴルフ場
10:25 登頂開始

正規名称天城山は現存せず、万三郎岳を指す。

あいにくの雨、特に道中はひどく、風があれば登頂を躊躇したほど。

小止みになったがレインウェアは必須、当然登山道は落ち葉と泥の
泥濘状態、高低差は無いものの、慎重歩行のためピッチは上がらず
コースは
天城高原ゴルフ場のハイカー用駐車場(トイレ・靴洗あり)
四辻>万二郎岳>万三郎岳(頂上)>涸沢分岐>石塔>四辻
※展望は往路、復路の展望は期待出来ない。

16:20 下山
7.6Km

※天城はゴルフ場からの高低差は少なくが、往路はアップダウン、
復路はトラバースルートが多く、滑落に要注意、ストック必須。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

こんな風景が好きです

名古屋の南端、伊勢湾岸道を西向きで走ると、こんな光景を見ることが出来ます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

我が街の美味しいパン屋さん

「ムラパン」さんの店内です
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

百害あって一利なし!

あれほど設計がダメ、使い物ならないと警告したのに・・・・・

沢山の人が集まる場所でのWiFiの設計は難しい!
スマホは回線(LTE・3G)から自動的にWiFiを検知すると切り替えます。
これは「電波」を検出するとそのアクションに、決して通信が確立され場合
ではありません。

知らない人は混乱すると思います、一宮駅ビル、シビックテラスにて。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

優しいキレイナオネエサンとお昼ごはん

仕事の打ち合わせに岐阜から来ていただきました・・・・・

お馴染み「笹のみ」さんで旬の味「カキフライ定食」です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ