恥ずかしく無いのだろうか?

0 tweet
写真はWebから拝借 写真はWebから拝借
最近の出張は公共交通機関が殆どのため在来線を頻繁に利用します。
近頃やたら目につくのは、良い年のオッサン、オネエサンがスマホゲームを
堂々と車内でやっている事です。
恥ずかしくないのだろうか?
子供でもあるまいし、そんな時間とスマホがあれば、情報収集や勉強はしないのだろうか?
折角の時間を何故有効につかわないのだろうか?
全部が全部でないが、あまりの多さに呆れるやら悲しくなります・・・・・


#スマホ
ハッピー
ハッピー5
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
私も最近スマホのゲーム問題のブログを投稿しましたが何処に行ってもスマホばかり見ている人だらけってのが何か異常な気がしてならないですね。飲み会の席でもスマホいじりながらとかね・・・

やはり人間が使う物なので人間次第といった所ですか
投稿日 2016-04-11 18:32
ハッピー
ハッピー1
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

セルフコントロールの出来無い方が多すぎます、社会問題です。
投稿日 2016-04-12 08:18
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

昔ニュースレターで皆が電車で漫画を読んでいると書いていろいろな意見をいただきました。最近は雑誌、漫画ではなくスマホなんですね。

下記のビデオ、気の弱い人は見ないように。
https://www.youtube.com/watch?v=Z_sAY_BHPNI
投稿日 2016-04-12 02:49
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

全く呆れるばかりです・・・・・・
投稿日 2016-04-12 08:19
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

KUMAさんのご指摘通りだと思います。
人前で漫画本を読む姿も呆れますが、ゲームもねぇ・・・。(苦笑)
投稿日 2016-04-12 07:00
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

漫画本は男性が多かったのですが、スマホは女性、それもゲームが意外なほど多いのに呆れます。
投稿日 2016-04-12 08:20
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

この投稿へのコメントはできません。
良く見かけますね
恥ずかしいと思ったらやらないでしょうから意識が低いんでしょうね
投稿日 2016-04-12 08:06
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

こんなことをしていて高収入・雇用の安定など無理です。
投稿日 2016-04-12 08:21
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

子供のレッスンの間でもお母さんはスマホとにらめっこ・・・。
最初から最後まで目を離すことはありません・・・。

日本の先が見えてる気がしますけどね・・・。
投稿日 2016-04-12 09:48
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

そうなんですか・・・・・
嘆かわしいです。
投稿日 2016-04-12 10:24
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

常日頃から感じています・・
新聞・書籍類などを、しっかり読まないと<思考力のない薄っぺらな人類>になりますね・・

ご意見をコピーさせていただきました。
投稿日 2016-04-12 14:03
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

ゲームなどしている暇があれば・・・・
と、思ってしまいます。
投稿日 2016-04-13 17:47
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー