米国向けの航空貨物が送れない状態に

0 tweet
http://www.post.japanpost.jp/int/information/2010/1112.html
ここに詳細があります。
テロ対策でしょうが、クリスマス前に困った事になっています。
453g以下では送れないモノが沢山あります、船便はOKのようですが
ここ数年の経験では、今発送してもクリスマスには間に合いません。
料金後納ならOKのようですが、一般の方々はお困りになると思います。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ

テロ対策・・・仕方が無いというか、これではテロリストに負けているような気分です。
投稿日 2010-11-20 06:33

ワオ!と言っているユーザー


事故に遭ったらと思うと仕方が無いかも知れませんが、ご指摘のようにこれでは負けています。
米国にいる家族に例年の様に贈り物をと携えたてきた方が窓口で困惑する姿が目に浮かびます。
年老いた母親が、子に孫にと慣れぬ包装と、面倒な宛先を苦労して記入したはずです、やりきれません・・・・・
投稿日 2010-11-20 15:47

ワオ!と言っているユーザー


それがテロリストの目的です。本当に困ったことをしてくれます。
投稿日 2010-11-20 17:17

ワオ!と言っているユーザー


これは困りますね。
アメリカから日本はOKなんでしょうか?
投稿日 2010-11-20 07:06

ワオ!と言っているユーザー


カレンダーは先日船便で送ったのでセーフでしたが、これは実に困ります。
投稿日 2010-11-20 16:18

ワオ!と言っているユーザー


メールで通達が来ていました
当面は困りませんから良いですが
困る業種の方もいるでしょうね
投稿日 2010-11-20 17:41

ワオ!と言っているユーザー


料金後納扱いを承認されている業者なら大丈夫のようです。
DHLならOKのようですが、料金が高いです。
※要は差出人が明確でる事が重要なんですね。
投稿日 2010-11-21 15:12

ワオ!と言っているユーザー