これが詐欺メールです

0 tweet
これが詐欺メールです
大事な用件がメールで来る事に疑問を持つべきです・・・・
#ブログ
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
日常付き合いのない個人や法人のメールは相手にしないことです。
気になる場合は直接電話(録音することを宣言)をして再確認すれば良いのでは・・。
投稿日 2014-01-27 19:40
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

これに引っかかったクライアントが複数おられます、いずれも初心者ではないのですが、根本的な動作論理が確立していないようです。
投稿日 2014-01-28 16:37
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

なるほどねぇ・・・。
銀行にメールアドレスを届けていること自体、おかしなことですよね。
預金高が高いKUMAさん、お気をつけてくださいよ。 (笑)
投稿日 2014-01-27 21:29
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

口座のパスワードを変えたり、最悪は新口座を開くなど、厄介な事になります。
口座番号の変更は思いの外、影響が多いいので大変です。
投稿日 2014-01-28 16:39
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

似たようなメールが送られてきますね。
以下にも怪しいです。
投稿日 2014-01-28 00:55
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

URLに銀行名もなく、発信者がYahooメールなど疑問点が一杯です。
投稿日 2014-01-28 16:40
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

こんなんにひかかる人が居るんですね
投稿日 2014-01-28 17:23
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

います、います、我が社のお得意様でも複数人。
投稿日 2014-01-29 02:26
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー