北側の田圃でジャンボタニシの卵を発見!

0 tweet
北側の田圃でジャンボタニシの卵...
この地域で生息情報は聞いていましたが、昨年は卵を見なかったので・・・・と思っておりました。
「しゅう」さんからのコメントで、ひょっとしたらと思いチェックすると!
居ました、居ました・・・・・

これが卵です、減反した部分の切り株に産み付けられていました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ

コチラにもいますよ。

ちょっと気持ちが悪いですね。
投稿日 2010-06-30 07:03

ワオ!と言っているユーザー

この投稿へのコメントはできません。

田んぼには全く似つかわしくない色です。
投稿日 2010-07-01 01:51

ワオ!と言っているユーザー


最近よく見かけるようになりましたね

繁殖力が強いから困ったもんですね
投稿日 2010-06-30 08:11

ワオ!と言っているユーザー


かなりの繁殖力のようです、やっかいですね。
投稿日 2010-07-01 01:52

ワオ!と言っているユーザー

moq

初めて見ました。


こんな赤い卵なんですね。
投稿日 2010-06-30 08:32

ワオ!と言っているユーザー


田んぼには不似合いな色です、気持ちがわるいです。
投稿日 2010-07-01 01:52

ワオ!と言っているユーザー


退治するには、水に浸けるのが有効と聞きました。

毒々しい色ですね。
投稿日 2010-06-30 11:13

ワオ!と言っているユーザー


田植えの直後の水を一旦抜いたのはこの対策だったようです。

卵は水面からかなり上にあります、厄介です。
投稿日 2010-07-01 01:55

ワオ!と言っているユーザー


タニシの卵は初めてですよ・・・。


色が強烈ですねぇ・・・。
投稿日 2010-06-30 11:59

ワオ!と言っているユーザー


この貝、名前はタニシでも日本に昔からいるタニシではなく外来種なんです、色の日本の色ではないですね。
投稿日 2010-07-01 01:57

ワオ!と言っているユーザー


在来種とは違う害虫なんですね〜!

w(゚o゚*)w
投稿日 2010-06-30 17:37

ワオ!と言っているユーザー


食用のために輸入したもののようですが、やはり生態系は壊されていくみたいです・・・・
投稿日 2010-07-01 15:01

ワオ!と言っているユーザー


美味しければ田んぼで貝捕りするんですが^^
投稿日 2010-06-30 21:15

ワオ!と言っているユーザー


寄生虫もいるようなので、食用にはいかがなもんでしょうか?
投稿日 2010-07-01 15:02

ワオ!と言っているユーザー


元は食用に養殖していたものが廃棄投降され全国的に広まってしまったようです。

商売にならなかったって事は不味かったんでしょうねぇ。
投稿日 2010-07-01 17:54

ワオ!と言っているユーザー


昔コンクリートにタニシの卵だらけの画像見た事があるのですが凄い毒々しいというか・・・よくこんな色の卵を産めるなぁと感心ですよ


鳥肌立ちました
投稿日 2010-06-30 22:47

ワオ!と言っているユーザー


日本の田圃にはまったく似合わない色ですね。
投稿日 2010-07-01 15:03

ワオ!と言っているユーザー


裏に田んぼがあったんですね。



今日はありがとうございました。
投稿日 2010-06-30 22:52

ワオ!と言っているユーザー


自宅の北側には田圃があります。
投稿日 2010-07-01 15:04

ワオ!と言っているユーザー


タニシは何時も水の中にいるイメージですがこんな高いところに色鮮やかな卵を産むとは知りませんでした。

農薬の安全性確保で近くの田んぼでもタニシ(ジャンボかどうかは知りませんが)はよく見るようになりました。
でも、水稲とかによくないようですね。
投稿日 2010-07-01 00:08

ワオ!と言っているユーザー


農薬が「安全」になってから、タニシなどが増えているようですが、この種類は増えてほしくないですね。
投稿日 2010-07-01 15:07

ワオ!と言っているユーザー