料理も省エネで!

0 tweet
上の写真は我が家での調理の下準備です。
前日の夜、
冷凍ご飯・卵・納豆
などは冷蔵庫から出して、常温状態にしておきます。
こうすれば調理時間は短いし、省エネにもなります、ご飯の場合は冷凍から急速に戻すより美味しいように感じます。

肉類も必ず常温に戻してから調理します、このほうが綺麗に火が通り、美味しく仕上がります。

下の写真は高野豆腐です。
昨日作った筍の煮物の残りのスープに高野豆腐を入れて作りました。

時間とエネルギーの節約を常に考えています。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ

>ご飯の場合は冷凍から急速に戻すより美味しいように感じます。


そうなんですか?
わたしはいつも、冷凍庫からレンジへ直行です。(^^ゞ
まぁ、ウルトラが食べるからいいねんけどね。
投稿日 2010-04-13 07:54

ワオ!と言っているユーザー


私も同じ容器を沢山使っています、便利ですよね。
投稿日 2010-04-20 01:46

ワオ!と言っているユーザー


なにごとも効率を考えるわけですね・・・。


だからkumaさんはいろいろできるのかな・・・。
投稿日 2010-04-13 13:33

ワオ!と言っているユーザー


何時も効率ばかり考えているわけではありませんが・・・

毎日のことなので、どうしても効率を重視しますね。
投稿日 2010-04-20 01:48

ワオ!と言っているユーザー


室温が10℃を越えるようになりましたのりで、肉類は冷凍から冷蔵で戻されることをおすすめします。

ごはんも10℃を越えると室温保存はセレウス菌の繁殖が始まるので冷蔵保存をおすすめします。
セレウス菌は加熱した食品で繁殖します。
セレウス菌は食中毒菌で炒飯、焼きそば、スパゲティで食中毒事例があります。
投稿日 2010-04-13 14:14

ワオ!と言っているユーザー


冷凍戻しは加熱食品(ご飯のような)に限定して注意していますが、今後はさらに注意したいと思います、ありがとうございました。
投稿日 2010-04-20 01:50

ワオ!と言っているユーザー


熱いものを放置しておくと菌が繁殖するとのことですが、冷凍ご飯も同じなんでしょうか?

5度以上になったら、菌が繁殖を始めるってことなのかしら。どれくらい冷凍を放置すると5度になるのかを知れば、それだけ省エネできますね。
投稿日 2010-04-14 06:41

ワオ!と言っているユーザー


ご飯は炊いてすぐに冷凍します。

夜、室内に出して、朝再度電子レンジで加熱して食べています。
投稿日 2010-04-20 01:53

ワオ!と言っているユーザー


冷凍のごはんが5℃になるのは気温が10℃であればごはんの重量×5℃のエネルギー量です。

例えば茶碗2杯の300gのごはんを5℃あげる熱エネルギーは1500kcalです。
室温に放置すれば短時間で上昇します。
小児、老人のいらっしゃる家庭では注意が必要です。
下痢により脱水症状になると危険です。
昔であればなんでもないことにが現在では食中毒になってしまいます。
投稿日 2010-04-14 22:13

ワオ!と言っているユーザー