えんどうの卵とじ

えんどうの卵とじ
春の味覚、えんどうの卵とじです。
新鮮なえんどうの卵とじは私の大好物です、出汁醤油で軽く味付けをした卵を使います、日本酒でもなんでも良く合います。
えんどうは近所からのイタダキモノです。
#グルメ #バー #レストラン
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
エッ、エンドウさん細切れにされるんですか?

鞘ごとばかりだと思ってました。
投稿日 2008-04-27 00:45
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

鞘ごとだったり、このように刻む場合も

あります、卵焼き風にするには刻んだほうが見栄えが良いです。
投稿日 2008-04-28 13:40
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

お豆さん(我が家はエンドウマメはこういいます)の卵とじ、大好きです。


が…
鞘ごとするのですか?
私は、お豆さんだけです。
味付けしたお豆さんを白だしで味付けした卵でとじます。
だから色がちょっと悪くなります。

↑ファルコンさんは鞘ごと、姿のまま卵とじされるのですか?
投稿日 2008-04-27 07:44
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

さやえんどうと言って、鞘ごといただく種類で、豆はとりだせません(面倒なのと小さすぎます)、種類が違うかも?
投稿日 2008-04-28 13:42
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

KUMAさんが言われているとおり、お豆さんをとりだすのは、無理ですね。

きぬさやえんどう、というのが正式名でしょうか?
投稿日 2008-04-28 17:46
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー