北岳&間の岳登山のトレーニング

0 tweet
北岳&間の岳登山のトレーニング
9月に予定している北岳&間の岳登頂に向けてのトレーニングのため、
何時ものHG(鳩吹)に出かけます。
先週も天気が悪く、なかなか出かけられませんでした。

北岳は富士山の次に高い山、今回は2つを縦走の予定です。

写真はWebから拝借、間の岳からみた北岳、中間の小さな赤い屋根が宿泊予定の
北岳山荘です。
#ブログ
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
中白峰から見る北岳は秀麗ですね。

天気が良いといいですね・・・。
投稿日 2011-08-27 09:48
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

後は天候次第です、台風きたらアウトです!
投稿日 2011-08-29 06:55
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

お気をつけくださいね
投稿日 2011-08-27 15:14
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

よく踏まれている場所ですが、注意します
投稿日 2011-08-29 06:55
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

この投稿へのコメントはできません。
Liu
3000m の縦走ですね~。
さぞや気持いいでしょう。
私もそんな空気にふれたいです。
うらやましーっ!!
投稿日 2011-08-27 22:41
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

天候しだいですね、それが気がかりです
甲武信も塩見もガスで視界ゼロでしたから
投稿日 2011-08-29 06:56
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

素晴らしい尾根すね。
憧れます。

わたしは剣山からお隣の次郎笈への縦走に憧れています。
いつか!!!
投稿日 2011-08-28 08:43
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

是非頑張ってください!
2日、都合如何ですか・・・・・・
投稿日 2011-08-29 06:57
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

最新記事