記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

クリームチーズ鮪の酒盗のせ!

スレッド
クリームチーズ鮪の酒盗のせ!

これも 「ばっくす」 の料理です!

クリームチーズとマグロの酒盗はとても相性がよく、お酒のあてには最高です!♪

ワオ!と言っているユーザー

㊗️宇佐が『清酒特区』に初認定❗

スレッド
㊗️宇佐が『清酒特区』に初認定... ㊗️宇佐が『清酒特区』に初認定... ㊗️宇佐が『清酒特区』に初認定... ㊗️宇佐が『清酒特区』に初認定...

全国初です!『清酒特区』に認定!!! 宇佐のうまい酒 製造体験特区!

宇佐市が国に申請していました 「宇佐のうまい酒 製造体験特区」 が
令和2年3月17日に内閣総理大臣の認定を受けました。

特定事業の名称「清酒の製造場における製造体験事業」

【特例を設ける趣旨】
 清酒の製造体験を通じて地域の活性化を図ることを目的として、特区内に清酒の製造免許を受けた製造場(以下「既存の製造場」といいます。)を有する清酒製造者が、同特区内に所在する区域の魅力の増進に役立てる施設に設ける体験製造場において清酒の製造体験事業を実施しようとする場合には、一の体験製造場に限り、この既存の製造場と一の清酒の製造場とみなすことで、体験製造場においても清酒を製造できるようにするものです。

ワオ!と言っているユーザー

長芋バターソテー!

スレッド
長芋バターソテー! 長芋バターソテー! 長芋バターソテー!

バックスの料理です!

「長芋のバターソテー」 いつもの 「ポテサラ」 そして 「タコの酢の物」

ワオ!と言っているユーザー

宇佐の西の星と久保!

スレッド
宇佐の西の星と久保! 宇佐の西の星と久保!

どちらも宇佐の麦焼酎です!

宇佐は「宇佐平野」といわれ広大な平野が広がっています!

夏は米を作り日本酒を醸造、冬は麦を作り麦焼酎を造る産業が発達しました!

まさに米、麦どころ!日本酒、焼酎どころです!♪

 『西の星』 三和種類
   ※麦焼酎の原料、大麦「ニシノホシ」を使って造ってます。

 『久保 ピンクラベル』 久保酒蔵
   ※裸麦の「マンネンボシ」を使い常圧蒸留、三段仕込み。

ワオ!と言っているユーザー

苅谷俊介先輩が!

スレッド
苅谷俊介先輩が! 苅谷俊介先輩が! 苅谷俊介先輩が! 苅谷俊介先輩が! 苅谷俊介先輩が! 苅谷俊介先輩が! 苅谷俊介先輩が! 苅谷俊介先輩が! 苅谷俊介先輩が! 苅谷俊介先輩が! 苅谷俊介先輩が!

昨日のNHKテレビ番組「ミステリアス古墳SP」に出演してました!

大工の同じ化学工学科の一年先輩になります!

俳優でありアマチュア考古学者の苅谷俊介氏はこの手の番組には必ず出演します。

今やどちらが本業か分からないほどです!

 ★たくさんの考古学に関する本を出版してます。私も一冊持ってますが、難しい!♪

ワオ!と言っているユーザー

サワラ炙りとカンパチで!

スレッド
サワラ炙りとカンパチで! サワラ炙りとカンパチで! サワラ炙りとカンパチで!

サワラも機構の変動か取れる海域が変化したり年中水揚げされてるようです!

そのサワラの炙りとカンパチの刺身をいただきました!♪

お酒は大分臼杵は久家本店の本格むぎ焼酎  「常蔵 BREEZE(ブリーズ)」 です!♪

ワオ!と言っているユーザー

イワシの酢じめで!

スレッド
イワシの酢じめで! イワシの酢じめで!

イワシの天ぷらも美味しいですが酢じめも美味しいですね!

よく脂が乗り酢で〆てるので味が濃縮して旨味が増しています!♪

これで臼杵は久家本店の本格むぎ焼酎  「常蔵 BREEZE(ブリーズ)」 を!♪

ワオ!と言っているユーザー

イワシの天ぷらで!

スレッド
イワシの天ぷらで! イワシの天ぷらで!

魚の天ぷらでイワシの天ぷらほど美味しいものはありません!

その脂の乗ったイワシの天ぷらで生ビールを! よく合います♪

ワオ!と言っているユーザー

蒸し穴子と穴子炙り!

スレッド
蒸し穴子と穴子炙り! 蒸し穴子と穴子炙り!

の食べ比べです!  (by:さかなでいっぱい)

大好きな穴子です!

活穴子の炙りはほぼ生の刺し身状態です!

蒸し穴子より歯応えがありこちらのほうが好みです!♪

ワオ!と言っているユーザー

トコブシの造り!

スレッド
トコブシの造り!

この時期にもう出てくるとは驚きです! (by:さかなでいっぱい)

本来はこれから出回るのですが・・・

最近はトコブシも養殖か!? 

アワビも養殖が盛んになりこの時期たくさん出回っています。

  ★味は問題ありません! 美味しいです!♪

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり