記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

今日は大トロが!♪

スレッド
今日は大トロが!♪ 今日は大トロが!♪ 今日は大トロが!♪ 今日は大トロが!♪ 今日は大トロが!♪

「飛騨高山料理 花里」

最初の付き出しの次に出る刺身の盛り合わせです!

今日は大トロが乗ってました!♪

ワオ!と言っているユーザー

花里の料理!♪

スレッド
花里の料理!♪ 花里の料理!♪ 花里の料理!♪ 花里の料理!♪

「飛騨高山料理 花里」

貸し切り状態で食事をしました!

マスターが付ききりで対応を!

バイトのスタッフは一週間ほどお休みを取らせ、マスターとケイちゃんだけでの営業です!

 ★料理はいつものお任せですが、サービスが凄い!♪

ワオ!と言っているユーザー

5組だけの制限を!

スレッド
5組だけの制限を! 5組だけの制限を! 5組だけの制限を! 5組だけの制限を! 5組だけの制限を! 5組だけの制限を! 5組だけの制限を!

「飛騨高山料理 花里」 はお客さんの入店人数を制限して営業中です! 

カウンター15席とカウンター後ろの掘り込みテーブル4席の19席は間隔を開けて3組6名だけに!

また小上がり掘り込みテーブル室の4室は2室だけ使用し各部屋4名までとか!

このスタイルでしばらく様子を見ながら営業をしていくようです。

 ★ただしコロナの状況によりいつでも店を休業することを考えているようです。

ワオ!と言っているユーザー

コロナ渦の中「花里」へ!

スレッド
コロナ渦の中「花里」へ! コロナ渦の中「花里」へ! コロナ渦の中「花里」へ! コロナ渦の中「花里」へ! コロナ渦の中「花里」へ! コロナ渦の中「花里」へ!

家呑みばかりですと息が詰まるしストレスが貯まります!

しかし兵庫県は 「緊急事態宣言」 が先日出されました!

自粛!自粛と、どこまでが自粛なのか? 飲食店もこの近くはほとんど営業しています!

飲食店の営業は 『自粛』 という言葉の曖昧さ! 各お店も足掻き、藻掻いています!

『閉めるも地獄!開けるも地獄!』 

「入店制限」 「アルコール除菌」 「除菌空気清浄機設置」 「窓やドアを開ける」 「換気をする」
「席の間隔を開ける」 「大声で話さない」 「席の移動をしない」 「長居をしない」

店なりに工夫はしてるが、どの策を取り入れても客は激減してます!

ワオ!と言っているユーザー

駅も電車内も!

スレッド
駅も電車内も! 駅も電車内も!

通勤時間帯以外はこんな状態です!

JR三ノ宮駅からも数名しか乗ってきません!

ワオ!と言っているユーザー

今夜の家呑みは西郷どんとおへまさんを!

スレッド
今夜の家呑みは西郷どんとおへま... 今夜の家呑みは西郷どんとおへま... 今夜の家呑みは西郷どんとおへま... 今夜の家呑みは西郷どんとおへま... 今夜の家呑みは西郷どんとおへま...

  『どっとん おへま陶器ボトル 麦』  「赤嶺酒造場」 (大分県臼杵市野津町)
     ※民話とんち話で有名な吉四六さんの奥さん、”おへま”さんのボトルです。

  『古酒金盃 さつま隼人 西郷隆盛陶器ボトル』  国分酒造 (鹿児島県霧島市)
     ※黄金千貫で白麹仕込み、麦焼酎をブレンドした芋焼酎。

     ★どちらの陶器も偶然なのか同じ砥部焼の 「白泉釜」 製です!

ワオ!と言っているユーザー

カンパチ塩焼きは旨い♪

スレッド
カンパチ塩焼きは旨い♪ カンパチ塩焼きは旨い♪

やはりいつ食べてもカンパチ頭カマの塩焼きは美味しい!♪

さかなでいっぱいプラスの料理です!

 ★コロナに耐えて頑張りましょう!


ワオ!と言っているユーザー

さかながテイクアウトを!

スレッド
さかながテイクアウトを! さかながテイクアウトを! さかながテイクアウトを! さかながテイクアウトを! さかながテイクアウトを! さかながテイクアウトを! さかながテイクアウトを! さかながテイクアウトを! さかながテイクアウトを!

さかなでいっぱいプラスが数日前から持ち帰りのテイクアウトを始めました!

焼き魚、煮魚、煮物類、お刺身も近くの方なら持ち帰りOKです!

タッパや器を持ち込めば、それに盛り付けしてくれます。

またLINEメンバーはLINE価格で持ち帰りができます!♪

これも客が激減している飲食店の苦肉の策です!

 ★美味しい新鮮な料理がお安く提供され、皆さんから喜ばれているようです♪


ワオ!と言っているユーザー

President’s Choice Whisky Keizo Saji

スレッド
President’s Cho... President’s Cho... President’s Cho...

今宵の家呑みは1980年に入手した超超レア(非売品)なこれ!

   『サントリー プレジデントチョイス 佐治敬三』  ウイスキー特級 720ml 43%
     (Suntory President’s Choice Whisky Keizo Saji 1980’s )

★非売品の超レアなボトル!佐治敬三氏自らブレンド !
 歴代首相にサントリーが贈っていた特別な秘蔵のウイスキーで親しい人への贈答品らしい! 
 プレジデントチョイスは1990年代まで生産されていたが、現在は生産が終了。

   ※ヤフオクで現在価格 900,000円、即決価格は1,300,000円とか!!!

【サントリープレジデントチョイス】
  サントリー創業者の故鳥井信治郎、そして2代目社長であった故佐治敬三が、
  それぞれマスターブレンダーとしてブレンドを手がけた伝説のウイスキー。
  マスターブレンダーとは、バランスのよいブレンデッドウイスキーを製造するために
  特別な訓練を受けた技術者のこと。 すなわちブレンダーの最高責任者です!

ワオ!と言っているユーザー

せんべろは苦肉の策!

スレッド
せんべろは苦肉の策! せんべろは苦肉の策!

知り合いの飲食店がこのような貼り紙を!

コロナで臨時休業が多い中、開店してる店の苦肉の策です!

「開けるも地獄!閉めるも地獄!です!」と!

サッと呑んで、サッと帰る! 

入店制限、席の間隔を開ける、大声で話さない、席の移動をしない、長居をしない!

店なりに工夫はしてるが、どの策を取り入れても客は激減してます!

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり