甲子園応援には無くてはならないのが、ブラスバンドです。
もともと、大分工はしっかりしたブラスバンドがありません。
スポーツが盛んな代わりにそちらの方は弱い、女子生徒が少ないことも影響か。
そんな事で今回、ブラスバンド(吹奏楽部)としての友情応援をして頂いたのが。
神戸市立須磨区のある 『啓明学院高等学校』 です。
【この吹奏楽部の甲子園友情応援も、試合とは別に甲子園を盛り上げる、立役者の一つと思います。
啓明学院の吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました。】
3塁側アルプススタンドで応援して頂く、母校OB、大分県人会員、大分県出身者の方々に入場券を配布します。
大会規定があり、配布場所と配布内容と配布時間が決められています。
場所は甲子園球場前の国道43号線高架下、橋梁側壁の南側の一部(3塁側)と決められています。
配布担当者の氏名と携帯電話番号を事前に、大会本部に届けなければいけません。(5名以上)
配布内容は入場券のみ、配布時間帯も事前に届けなければなりません。
他のものは一切配布できません、帽子、うちわ、タオル等の応援グッズやチラシ類も禁止です。
校名の入った旗や昇り旗を立ててはいけません、大声で呼び込んでもいけません。
配布時間は試合開始時間から遅くとも、1時間までです、10時30分に終了、3回の表でアルプスに入りました。
テーブルも事前に貸し出し予約をします。
配布する時に、住所名前を書いて頂きます、これも大会本部に提出します。
【まだまだ細かい規定がたくさんありました、慣れないと大混雑を起こします、
ですから毎回慣れている県人会の方々にもお願い致します。 県人会のみなさんありがとうございました。】
みなさん試合の応援に熱中していて、目はグランドの方に向いていますが。
応援席の後、アルプススタンドの最上段に、一人の野球部員がいます。
そうです、『応援団旗』 を掲げる野球部員です。
応援団旗は試合開始前から試合終了まで、決して下におろせません、試合が何時間かかろうとも。
大変な体力と気力がいる、もう一つの戦いなのです。
この団旗を持ってる野球部生徒は、土木科1年生の坂本君です、頑張っていました。
一年生とは思えないくらい、ガッチリした良い身体をしてました。
『東京豊工会』 衛藤幹事長(32年M)はじめ会員のみなさんが、東京より貸切バスを仕立てての応援。
『豊工会福岡支部』 佐藤支部長も会員のみなさんと、福岡からバスを貸切り応援に駆けつける。
まさに甲子園は母校野球部の応援と同時に、各地区の同窓会の集合の場。
応援の後は関西にいる仲間たちとの交流、帰りの時間まで夫々のミニ同窓会、ミニクラス会です。
建築科のOB、土木科のOB、各科夫々の仲間同士が、久し振りの再開を楽しみました。
これも甲子園ならではの光景です。
【試合の途中に応援席にいたOBの一人が立ち上がり、母校の旧校歌であり応援歌でもある歌の指揮を執り、
周りにいるOBのみなさんが大合唱すると言う、応援ハプニングが起こりました。
この旧校歌は若い卒業生は知りません、40歳代のOBしか、おいさんも一緒に歌いました。
涙が出るほど感動しました。 (コメント蘭に写真を掲載してます。)
『大分工 4対5 延岡学園』
残念ながら、大工、延長10回サヨナラで負けました。
12安打、13残塁、もう一息でしたが、甲子園の一勝は遠かったです。
たくさんの方々の熱心な応援、有り難うございました。
大工野球部、この経験を生かして、更に頑張って練習を重ね。
甲子園を目指してください。
塔鼻監督、佐藤部長、小野副部長(大工OB)、安東トレーナ(杵築高校OB)、ありがとう、お疲れさんでした。
【選手30名と引率関係者は、今日の飛行機で大分に戻りました。
塔鼻監督は15日の育成功労賞の表彰式出席のために、大阪に残られたそうです。】
近畿宮崎県人会事務局長が来られ、「アルプス席のチケットを2枚ずつ、交換して頂きたい。」と・・・。
理由は、3塁側のアルプスから延岡学園の応援団席の写真を、撮りたいのでという事でした。
自身のアルプス席からは、全体の写真が撮れないからと。
応援団席全体を写真に撮り、県人会会報に掲載したいとの事、良い考えですねと言うことで、
お互いに名刺交換をして、夫々のチケットを2枚ずつ交換し、
お互いの健闘を称えてエールの交換もしました。
阪神甲子園球場へのカン・ビン類の持込は禁止です。
「危険防止のため阪神甲子園球場への、ビン・カン類の持ち込みはおことわりしとるんですわ、
安全に、楽しく観戦できるように協力たのんます。 川籐からのお願いです。」
甲子園球場の各入口ゲートの前で、手荷物検査を実地しています。
缶ビールやビンビール、ビンに入った酒類は紙コップに移し替えなければなりません。
ペットボトルはOKです。
【ですからおいさんはいつも、ペットボトルに日本酒や焼酎を移し替えて持ち込みます。
もちろん氷にツマミも一緒に、生ビールは球場で冷たいビールを目の前で注いでもらいます。
阪神電車内の吊りポスター。
阪神甲子園駅や阪神電鉄の各駅にも、大きく目立つように貼られています。
『電車で行こう!甲子園。 NO MY CAR 甲子園』
関西のJRも含んだ各電鉄会社の代表する電車と路線図が一緒に載ってます。
昨夜は、阪神タイガース、もう一息でした。
これで、『死のロード』 1勝6敗・・・ トホホ・・・
今日は気分を変えて、甲子園。
今から、大工を応援のため、甲子園に行きます。
『大分工 対 延岡学園』 第一試合 9:30 試合開始
入場券を配るので3回位までは、球場には入れません。
『九州のドクターK』 田中太一投手、頑張ってや!
君の出来次第やで〜!
記念グッズの、パンフレットを貰って来ましたが。(画像)
甲子園のショップだけでなく、ネットでも買い物が出来ます。
携帯サイトでも買い物が出来ますので便利です。
お土産にと、10セットも買いましたが、あまり値打ちが無かったかも。
『阪神甲子園球場オンラインショップ』 http://shop.koshien-stadium.jp
【大工の関係者で甲子園に来られない方々は、 ネットで買えますので便利ですよ。】
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ