先日、西宮にある日本酒蔵元で 「利き酒会」 があるということで出かけました。
【2010年秋 煉瓦館10周年特別企画(日本酒の深い味わいをどうぞ)】
『第一回 きき酒名人に挑戦!』 日本盛酒蔵通り煉瓦館(西宮市用海町)
日本盛りのある西宮用海町あたりには、多くの有名な蔵元が宮水を取水していて、「宮水井戸場」 がたくさんあります。
この辺りは灘五郷の中の一つ 「西宮郷」 と言われる所、「宮水発祥の地」 と言われ蔵元がたくさんあります。
日本酒造りのメッカ 「酒蔵通り」 に面した、日本盛(株)の煉瓦館で催された 「利き酒会」 に参加しました。
【約一時間の時間内で、4種類の酒質をきき当てるのと、3種類の甘・辛をきき当てます。
約40名の日本酒きき酒名人が集合、みなさん思いおもいの方法で利き酒に挑戦しました。】
今回は思いのほか難しく、みなさん苦戦されていました。
おいさんの結果は・・・・・ ?
★ きき酒大会が終わったら、別室にて美味しい料理を味わいながら、日本盛の 『しぼりたて生原酒』 いただきました。
日本盛の利き酒会が終了したら、次は会場を移しての懇親会です。
日本盛りが経営している、「酒蔵通り煉瓦館」 のシェフが作る美味しい料理をいただきながら、
「しぼりたて生原酒」 薄い琥珀色をした、新鮮でふくよかな香りと、爽やかでフレッシュな味わいの酒をいただきました。
【利き酒名人特別料理メニュー】
★ 六角お重
『胡麻豆腐萩ゼリー掛け・山葵』 『銀杏飛龍頭・冬瓜』 『細巻き(しば漬け、胡瓜・梅肉、胡麻たくあん)・がり』
★ 海の幸
『鯵の揚げ浸し』 『糸コンめんたい』 『キスおかき揚げと帆立コロッケ』
★ 山の幸
『ささみバジルチーズ春巻・青唐』 『ベーコン・法蓮草・薄揚げ・エリンギ煮浸し、糸花』 『柿の胡麻和え』
【どの料理もとてもお洒落で美味しく、日本酒にぴったりでした、 よく食べ、よく飲み、よく喋り、楽しい会でした。】
★ 日本盛りの曽我さん、煉瓦館支配人の植田さん、副支配人の植松さん、お世話になりました、ご馳走さんでした。
先日の日曜日に東灘区深江南町にある、太田酒造・千代田蔵で日本酒を飲む会がありました。
佐野光信氏が主宰している、『灘の地酒を飲もう会』 が主催で、灘の4蔵元が共同参画して行われました。
『灘の地酒を飲もう会 第1回総会』 太田酒造(千代田蔵) 神戸市東灘区深江南町2丁目
【参加蔵元と出品酒】
★太田酒造(株) 『千代田蔵 搾りたて生原酒』 『道灌 ひやおろし特純』 『神戸の地酒 不立文字 特純』
★(株)浜福鶴銘醸 『兵庫県特A地区社山田錦 空蔵 純米吟醸』
★(株)安福又四郎商店 『大黒正宗 ひやおろし 特別純米』
★泉酒造(株) 『仙介 ひやおろし生酒 特別純米』
会の初めに、通常は蔵見学が出来ない 『太田酒造・千代田蔵』 の見学からのスタートです。
60名の限定参加者と協賛された、濱田屋さん、伊丹の酒店さん、料理は御影にあるフランス地方料理のレストラン
『MOMOKA』 さん、若い方の参加が多くて将来の日本酒の再興に期待が持てました。
秋の空の下、炭火焼の美味しい料理をいただきながら、音楽ライブを愉しみながら、美味しい灘の地酒をたくさん頂きました。
画像がまったくアップされません?
画像表示されてるブロガーさんもおられますが・・・
タグを使ったらいいとか、方法が分かりません。
よくなるのでしょうか? このままでいいのでしょうか?
shinoさんとPROOFさんへ、『モヒート』 を飲みに行きましょうという事で。
アリエスさんから八幡筋を東に御堂筋を渡り東心斎橋へと5分ほど。
PROOFさんの大きな看板が出迎えてくれます。
お店に入ろうと思ったら、なななんと!! shimomoさんと偶然に一緒になる。
3人でPROOFに入る。
偶然とは凄い事です、shimomoさんとはこのお店でbirdyさんとご一緒に会ってから2回目です。
ここでも、ブログル仲間4名で話が弾む。(旧友の様な楽しい会話が続きました。)
shinoさん、shimomoさん、PROOFの佐藤マスター、楽しい時間ありがとうございました。
【この日はアリエスで飲んできていたので、飲み口のいいカクテルを作っていただきました。
「ジンライム?」 と 「ハイボール?」 と思いますが、ちょっと酔っ払っていて覚えていません。
佐藤マスター間違っているかも知れません。
梅田行きの地下鉄御堂筋線の最終便、12時10分に乗り、梅田から最終西明石行きのJRに乗って帰りました。
今日は何とか乗り越さずに帰り着きました、 楽しいミナミの夜でした。】
【昨日の日曜日まで飲み会が続き、やっと今日は休肝日です。】
24日(金)梅田で用を済まし、急ぎ西心斎橋へと。
熊本からshinoさんが大阪に、今頃はアリエスにおられるはず。
大人の階段下りてアリエスに入ったのが7時半、すでにカウンターで飲まれている。
お顔はブログで拝見していたのですぐに、shinnoさんと分かりました。
ブログの事、ブログル仲間の事、九州の事、お酒の事、PTAの事、お互いに初対面だが旧知の仲のように話が弾む。
これがブログル仲間の素晴らしさ。
しばらくすると、zakiさんが現れる、ブログル仲間4名で話がさらに弾む。
楽しい楽しい時間でした、shinoさん、zakiさん、アリエスさんありがとうございました。
【酒は今売り出し中のトリスハイボールからスタート、2杯飲んでクジを引く2回とも団扇が当たるがTシャツは当たらない。
そのあとは芋焼酎、肴はアリエスさんのお奨めの 「ホルモン(テッチャン)の串焼き」 特性のタレがいい。
更に世古マスターが伊勢から仕入れてきたと言う、「うるめいわし一夜干し串焼き」 と 「にぎす丸干し串焼き」 を、
どちらも脂が乗って旨い、焼酎にぴったりでした。
shinoさんからお土産に頂いた大好きな日本酒、『水の鼓動』 と 御船の新・米焼酎 『十郎』 初めての米焼酎です。
ありがとうございました、美味しく頂きます。
試飲の感想は後日ブログにて、楽しみです。】
住吉の立ち呑みトライアングルの3番目の店です。
住吉にオープンしてまだ1年4ヶ月ほどの新しい店ですが、一躍人気店となりました。
酒良し、料理良し、マスター良し、雰囲気良し、値段良し、すべてにおいて満足する店です。
若い客から年配客まで、とくにカップルや女性客が多いのもうなずけます。
『和食・立ち呑み かこも』 神戸市東灘区住吉宮町 kiLaLa住吉 南側1F
おいさんは週に2回は行く大好きな馴染みのお店です。
さて今日飲んだお酒は、甲州の銘酒です。
『さ々一 秋あがり 純米大吟醸 無濾過』 笹一酒造(株) 山梨県大月市笹子町
原料米:美山錦 精米歩合:48% 日本酒度:+1.0 酸度:1.8
アミノ酸:1.0 当主:天野 森 創業:大正8年(1919年)
酒米を贅沢に半分以下の48%まで削った、純米大吟醸の贅沢な酒です。
甲州辛口ワインの醸造メーカーとしても有名な蔵です。
★このお酒を、『若鶏肝 お造り』 と 『 お漬物盛り合わせ』 であっさりといただきました。
住吉の立ち呑み酒屋トライアングルの2店舗目です。
最近システムが変わり、フレンチ、イタリアン、中華風、韓国風、和風とどんな料理もおいてます。
酒類も、角ハイボールがメインだが、ビール、日本酒、焼酎、チューハイ、ワイン、カクテル、リキュール類と豊富。
何が基本か分からない店だが、その日の気分で酒も料理もいろいろと楽しめます。
酒類は全てどれを飲んでも、一杯が300円と安い。
料理も豊富で安くて旨い、 ワンコインもあります時間内なら何杯でもOKです。
【この日は2種類の赤ワインから始まって、芋焼酎、シェリー酒、ジン・ストレートなどを、豚足や、
生ハムガーリックマヨなどいただき、あとの料理はマスターにお任せでいただきました。】
JR住吉駅のすぐ南側にある人気の老舗立ち呑み店。
住吉の 「立ち呑みトライアングル」 のお店のひとつです。
『さかなでいっぱい』 神戸市東灘区住吉宮町4丁目
店名のとおり魚(肴)がいっぱいのお店です。
日替わりセット、生ビール1杯と料理でワンコイン(500円)が3種類、時間制限は無しです。
料理は280円と380円、本日のおすすめメニュー、産地名の入った魚が並ぶ、揚げ物、焼き物、煮物も豊富で安い。
日本酒、焼酎、プレミアム酒もあり種類は豊富で安い。
【画像は日替わりセットの、『あぶりサバきずし&生ビール』 ワンコインです。】
昨夜は、中秋の名月(十五夜)でした。
夜は雨といってた天気予報は外れ、少し雲はありましたが、きれいな満月が見れました。
そこで飲んだ酒は、昨年も大分の御手洗酒店で 「みじんこ」 さんの差し入れで飲んだのと同じ酒です。
『harbest Moon 鍋島 辛口純米酒』 富久千代酒造(有) 佐賀県鹿島市浜町
使用米:山田錦100% 精米歩合:65% 日本酒度:+9
使用酵母:熊本酵母 アルコール分:15度 杜氏:飯盛 直喜
Harvest Moon = 中秋の名月 = 秋あがり = ひやおろし
『Nabeshima Harvest Moon』 = 『鍋島 ひやおろし』
【佐賀の銘酒 鍋島、どのタイプを呑んでも旨い酒です、小さな蔵なのであまり出回らない入手困難酒。
この酒は日本酒度+9の辛口タイプ、ひと夏寝かせた事で味がまろやかで旨みのある、呑みあきしない食中酒です。】
★この酒を、『大粒のバイ貝旨煮』 と 『イワシの南蛮漬け』 でいただきました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ