記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

名古屋の角打ち⑥ 『たから屋』

スレッド
地元では人気のお店のようです。... 地元では人気のお店のようです。 名鉄線路沿いにあります。... 名鉄線路沿いにあります。 3人で乾杯! 女性はメガジョッ... 3人で乾杯! 女性はメガジョッキーでした! 男性二人は焼酎です。
初めて合う者同士が、一緒に杯を上げる、それも女性が!楽しい名古屋の夜でした。
焼き鳥類はすべて女性が注文しま... 焼き鳥類はすべて女性が注文しました。 名古屋の角打ち⑥ 『たから屋』 名古屋の角打ち⑥ 『たから屋』 名古屋らしいものを注文してくれ... 名古屋らしいものを注文してくれました。
串揚げに味噌ダレがかかっています。
名古屋の角打ち⑥ 『たから屋』 この店の名物 「とんやき」 で... この店の名物 「とんやき」 です。 愉快な店員さんです。... 愉快な店員さんです。 ご主人も気さくな面白い人でした... ご主人も気さくな面白い人でした。 子供がたくさん2階の部屋で食事... 子供がたくさん2階の部屋で食事会を! お子さんにも人気があるようです。 お昼もやってますが、夜は何時ま... お昼もやってますが、夜は何時までかは分かりません。
また来たいお店でした。

実は6軒目には、同じ北区にある角打ち 「長太郎酒店」 に行く予定でしたが、

佐野屋で居合わせたお客さんと盛り上がり、時間がオーバー!

それでももう一軒行けると店を出ようとしたら、隣の女性が 「いい店を知ってるので行きましょう」 と!

きれいな女性に誘われたら断る事はできません。

ではと言う事で出ようとしたら、前で飲んでた常連客の男性が 『私も一緒に!」 とついてきた。

入った店はすぐ近くの、女性の馴染みの焼き鳥・串焼きの店でした。

  
      『たから屋 本店』  名古屋市北区大曽根3-10-11  052-915-1851
                 
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

名古屋の角打ち⑤ 『佐野屋』

スレッド
U字型のカウンターが。 店内は... U字型のカウンターが。 店内は意外と広い。 薄暗くなってきました。... 薄暗くなってきました。 年中無休で営んでいるとか。... 年中無休で営んでいるとか。 名古屋の角打ち⑤ 『佐野屋』 名古屋の角打ち⑤ 『佐野屋』 名古屋の角打ち⑤ 『佐野屋』

イトウ酒店から地下鉄に飛び乗り、次ぎの角打ちへと。

最終の新幹線で神戸に帰りますので時間がありません。

名古屋駅を通過して大曽根駅まで、駅から近いばしにその店は。

人気の角打ち店(名古屋では立ち飲みと言います)のようです。

この日、初めてという女性客がひとりで、おいさんの隣に立ちました。

その女性と角打ちの話しで盛り上がり、次ぎの角打ち店に行けず!


    『佐野屋』 名古屋市北区大曽根3-13-13  052-991-8175
             平日 10:00~21:00  土・日・祝 10:00~18:00 (日曜営業)  定休日:年中無休
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

名古屋の角打ち④ 『イトウ酒店』

スレッド
ポスターをお願いすると、気持ち... ポスターをお願いすると、気持ちよく持ってくれてポーズをしてくれました。
強面顔ですが、話すととても優しいお父さんでした。
わざわざシャッターを開けてくれ... わざわざシャッターを開けてくれました。 隣では、コンビニを経営している... 隣では、コンビニを経営しているようです。 コンビニと角打ちコーナーはつな... コンビニと角打ちコーナーはつながっています。 「店内へどうぞ!」 と言ってい... 「店内へどうぞ!」 と言っていただく。 こじんまりした、コの字型のカウ... こじんまりした、コの字型のカウンターが。 シンプルで清潔な店内でした。... シンプルで清潔な店内でした。 お酒は飲まずに、お話だけさせて... お酒は飲まずに、お話だけさせていただく。 土曜日は18:00までのようで... 土曜日は18:00までのようです。 名古屋の角打ち④ 『イトウ酒店』 街の酒屋さんは、廃業するか、コ... 街の酒屋さんは、廃業するか、コンビニ経営をするか選択する時期がありました。
これは、コンビニチェーンが経営の話を持ち込んでの事、当時多くの酒屋さんがこの話しに・・・ しかし!?

港区にある 「かゞみ屋」 から、すぐ近くにある角打ちに移動です。

なんと! シャッターが下りています。

先ほど電話した時には空いてますよという返事でしたが・・・ (土曜日は18時までのようです)

ここは隣でコンビニを経営しているようで、訪ねてみるとご主人を呼んでくれました。

すると閉まっているシャッターをわざわざ開けていただきました。

こじんまりしたコの字型のカウンターがある、角打ちスペースです。

80歳を超えるご主人がお一人で朝から営業をされてるということです。

申し訳ないのでお酒は飲まずに、ご主人とお話だけさせて頂き、改めてお邪魔することを約束し失礼しました。

       『イトウ酒店』  名古屋市港区名港1-9-15  053-652-5011
                   営業時間:8:00~21:00(土曜日18:00)  定休日:日曜日


    
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

名古屋の角打ち③ 『かゞみ屋』

スレッド
名古屋の角打ち③ 『かゞみ屋』 名古屋の角打ち③ 『かゞみ屋』 名古屋の角打ち③ 『かゞみ屋』 名古屋の角打ち③ 『かゞみ屋』 5人ほどの常連さんがが角打ちを... 5人ほどの常連さんがが角打ちを楽しんでいました。 お勧めの日本酒を、女将さんに注... お勧めの日本酒を、女将さんに注いでもらう。 かゞみ屋さんオリジナルラベルの... かゞみ屋さんオリジナルラベルの、日本酒です。 『名古屋港 純米酒』 丸石醸造... 『名古屋港 純米酒』 丸石醸造  愛知県岡崎市 名古屋の角打ち③ 『かゞみ屋』 何点かの料理がありました。... 何点かの料理がありました。 名古屋の角打ち③ 『かゞみ屋』 名古屋の角打ち③ 『かゞみ屋』 もちろん乾き物や缶詰類も。... もちろん乾き物や缶詰類も。 珍しい、レッドとトリスのポケッ... 珍しい、レッドとトリスのポケット瓶が! 名古屋の角打ち③ 『かゞみ屋』 名古屋の角打ち③ 『かゞみ屋』 名古屋の角打ち③ 『かゞみ屋』

次ぎの、名古屋角打ち巡りはここです。

名古屋市港区、地下鉄築地口駅からすぐの所にある酒屋さん。

赤い壁、赤いテントが目印の店です。

プライベートラベルの日本酒 「名古屋港 純米酒」 がありまあす。


    『かゞみ屋』  名古屋市港区名港ー11-14  052-652-1315
                営業時間:9:00~20:00(土曜日18:00)  休日:日曜日

#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

毎日新聞の取材を受ける!

スレッド
毎日新聞の取材を受ける!... 毎日新聞の取材を受ける!... 毎日新聞の取材を受ける!... 毎日新聞の取材を受ける!... 毎日新聞の取材を受ける!... 毎日新聞の取材を受ける!... 毎日新聞の取材を受ける!... 毎日新聞の取材を受ける!...

昨日、神戸中央区にある 「神戸かくうち」 で、毎日新聞の取材を受けました!

『7月11日・角打ちの日』 に向けての記事取材です。

11日までに毎日新聞に掲載されます。

どのような記事内容と画像になるか楽しみです。
 
      「場所は角打ち学会発祥店 神戸かくうち(中央区)」

#お知らせ

ワオ!と言っているユーザー

ドニチエコきっぷ!

スレッド
ドニチエコきっぷ! ドニチエコきっぷ!

名古屋の地下鉄全線に1日乗車できます。

なんと! 600円です。

ただし、土日休日のみです。

この切符を使い、名古屋市内の各酒屋で角打ちを楽しみました。

名古屋は地下鉄が便利で、有効に使わせてもらいました。

#旅行

ワオ!と言っているユーザー

名古屋の角打ち② 『純米酒専門 八咫(やた)』

スレッド
名古屋の角打ち② 『純米酒専門 八咫(やた)』... 栄メッツビルの一階にあります。... 栄メッツビルの一階にあります。 4.5坪の小さな店、探すのに苦労しました。 『純米酒専門 八咫(やた)』 ... 『純米酒専門 八咫(やた)』 名古屋市中区栄4-4-4 栄メッツビル1F 6名ほどが日本酒を楽しんでいま... 6名ほどが日本酒を楽しんでいました。 常時30種類の日本酒が揃ってい... 常時30種類の日本酒が揃っています。 醤油や出汁つゆなどの調味料が。... 醤油や出汁つゆなどの調味料が。 女性が、好みの酒名を言うと注い... 女性が、好みの酒名を言うと注いでくれます。 アテも10種類ほどあり、日本酒... アテも10種類ほどあり、日本酒に合う料理が揃っています。
これは 「アンチョビとオリーブが乗ったポテトサラダ」 です。
次ぎからつぎにと、注文しました... 次ぎからつぎにと、注文しました。 同じ種類のお酒は2度は飲めませ... 同じ種類のお酒は2度は飲めません。 何種類飲んだか忘れるくらいのペ... 何種類飲んだか忘れるくらいのペースです。 1時間以内にという事で、皆さん... 1時間以内にという事で、皆さんもハイペースで飲んでいました。 仲良くなった地元の日本酒党です... 仲良くなった地元の日本酒党です。

この店は中区栄の中心街にあリ、角打ちというより立ち飲み店です。

北名古屋市にある人気酒屋 「中村屋(マグネティックフィールド)」 のアンテナショップです。
   ※常時、300種類以上の日本酒を大型冷蔵庫で保管しているという。

経営者が名古屋市内には日本酒専門店がないということで2012年2月にオープンした店です。

この店、純米酒を30種以上揃えていて、1杯(100ml)500円(税込)で飲めますが、

お徳なのは、1500円で1時間以内なら何杯(約40~50ml)でも飲めるコースです。

もちろん!おいさんはこのコースを注文、結局何杯飲んだか忘れるくらい飲みました。

店内は約4.5坪ほどの狭い店、詰めて10名が限界、すでに6名の方が飲んでいました。

さすが日本酒が好きな方々、皆さん1500円のコースで楽しまれていました。

お酒がすすむにつれて和やかになり、出身地やお酒の話題にと盛り上がる。


   ★最後には、写真を撮ったりメール交換や、FB友達にもなりました。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

名古屋の角打ち① 『みのや北村酒店』

スレッド
名古屋の角打ち① 『みのや北村... 名古屋の角打ち① 『みのや北村... 名古屋の角打ち① 『みのや北村... 名古屋の角打ち① 『みのや北村... 名古屋の角打ち① 『みのや北村... 名古屋の角打ち① 『みのや北村... 名古屋の角打ち① 『みのや北村... 名古屋の角打ち① 『みのや北村... 名古屋の角打ち① 『みのや北村... 名古屋の角打ち① 『みのや北村... 名古屋の角打ち① 『みのや北村...

東海大分県人会創立40周年記念に行ったついでに 「角打ち」 をとということで!

記念パーティーまで少し時間があったので、朝10時からの角打ちです。

角打ち学会メンバーの松浦さんのご推薦の店です。

  『みのや北村酒店』  名古屋市東区矢田1-5-33  TEL:052-722-0308  営:9:00~20:00

名鉄瀬戸線の地下鉄駅、大曽根駅を出たところにある酒屋さんです。

お店は広く数多いお酒の品揃えの中に地元産の地ビールや国産の地ビールが。

角打ちコーナーは店内の一角に作っていました。

常連らしき、おいさんが一人朝から角を打っていました。

ご主人からお店の歴史、移転の事、角打ち(名古屋圏は立ち呑みといいます)の話を聞きました。


    ★名古屋での初角打ち、もう少し時間があればと思いながら、国際ホテルの会場にと。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

かいぶつ島ビール!?

スレッド
かいぶつ島ビール!?... かいぶつ島ビール!?... かいぶつ島ビール!?... かいぶつ島ビール!?...

「かいぶつ島ビール」 という名の地ビールです。

「海部津島(あまつしま)」 を 『かいぶつじま』 と読み方をかえて商品名。

『海部津島麦酒』 海部津島地方の地ビール!

愛知県津島市にある酒造メーカーが造っています。

麦の旨味を十二分にいかした、コクのある贅沢な無濾過ビールです。


    『海部津島麦酒』  鶴見酒造  愛知県津島市
          原材料名:麦芽・ホップ   アルコール度数:5.5%  330ml 390円

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

『日田全麹』 と 『紅芋 寧(ねい)』 

スレッド
『日田全麹』 と 『紅芋 寧(... 『日田全麹』 と 『紅芋 寧(... 『日田全麹』 と 『紅芋 寧(... 『日田全麹』 と 『紅芋 寧(... 『日田全麹』 と 『紅芋 寧(...

東海大分県人会創立40周年記念で飲んだ酒です。

  『いいちこ 日田全麹』  三和酒類  大分県宇佐市

    麦大麦麹だけを原料にする全麹造り、まず大麦麹で仕込み、さらに大麦麹で仕込む、と いう二段階の贅沢な造り。


  『寧(ねい)』  老松酒造  大分県日田市

    原料に紅芋を使用し、黄金千貫で仕込んだ原酒と合わせることにより、より美味しい紅芋焼酎です。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり