国東半島のど真ん中!杵築市大田にある由緒ある神社です。
杵築市に合併されるまでは大田村でした!
ここの秋の大祭に行ってきました♪
今日も大分は晴天!
まさに、ドライブ気分です♪
高崎山から別府方面!別府湾をドライブ!
居酒屋ばじの日本酒の会で提供された料理です♪
この日のテーマ酒に合う料理です!
御手洗酒店の看板が新しくなったお祝いもかねて、
夕方から、持ち寄りBBQ 大会を開催しました!
お店の前にBBQ コンロを持ち出してスタートです♪
ばじの日本酒の会でのテーマ酒です!
ここの蔵は原料米が全量、兵庫県産特A 東条地区産山田錦を使用!
また、精米率が30%40%でも純米吟醸酒として出荷します!
本来は大吟醸として出荷するのが普通なのです!
こだわりの見事な蔵です!
居酒屋ばじが主催する日本酒の会に参加してきました!
今回で85回を数える人気の会です♪
毎回、テーマを決めて行われます!
今回は 『義侠ざんまい!』 です♪
後輩の店!若大将です!
ドライオムカレーも人気ですが、チキン南蛮も!
ニラホルモン炒め、焼きそばもボリュームがあり美味しいです!
またこの串焼きも人気の料理です♪
昨夜の御手洗酒店です!
久し振りに看板に照明が点きました!
いつもの常連さんが集いました♪
4人前はあるビックなカレーです!
これで一人前です!
この日も4人で食べました♪
★とても美味しい!
大分県佐伯市の県下でも最も古い焼酎蔵です!
『六富蔵』 小野富酒造
古来伝統製法で醸造した名酒です!
★飲みやすくクセがなくまろやかな味わいです♪
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ