記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

イケメン蔵杜氏!

スレッド
イケメン蔵杜氏! イケメン蔵杜氏! イケメン蔵杜氏! イケメン蔵杜氏! イケメン蔵杜氏!

『牟禮鶴酒造』 (大分県豊後大野市朝地町)

イケメンの5代目森健太郎さん! 若い蔵元杜氏です。

常圧蒸留と減圧蒸留の麦焼酎「牟禮鶴」が人気!
 
  ★後ろでイチビってるのは、いいちこの西専務です!^^

#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

いいちこ!西専務

スレッド
いいちこ!西専務 いいちこ!西専務 いいちこ!西専務 いいちこ!西専務 いいちこ!西専務 いいちこ!西専務 いいちこ!西専務

麦焼酎の最大手蔵の三和酒類!

大分麦焼酎 「いいちこ 下町のナポレオン!」 で一大人気蔵になりました。

この日は、西代表取締役専務が来られました!

#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

宇佐の麦焼酎!

スレッド
宇佐の麦焼酎! 宇佐の麦焼酎! 宇佐の麦焼酎!

久保酒造 (大分県宇佐市長洲)

「麦焼酎 久保」の人気蔵!

久保ちゃん奮闘しています^^

#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

ウスキボール!

スレッド
ウスキボール! ウスキボール! ウスキボール! ウスキボール! ウスキボール!

「ウスキボール」  久家本店さんのオリジナルの飲み方!

久家さんが造ってる麦焼酎  「常蔵」  を氷で割り、

大分名産のカボスのスライスを入れるとウスキボールの出来上がり!

#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

春日野局の稲葉藩!

スレッド
春日野局の稲葉藩! 春日野局の稲葉藩! 春日野局の稲葉藩!

久家本店(くげほんてん) 大分県臼杵市

国宝臼杵石仏、ふぐ料理(豊後天然ふぐ)、町並み保存で知られる醸造が有名な地。

大分県の県南に位置する臼杵市にある蔵です。

創業は、万延元年(1860年)、当時の稲葉藩主より醸造蔵を賜る。

大正8年には、代表銘柄である清酒 「一の井手」 が誕生。

昭和53年には、麦焼酎の製造も開始し、現在では清酒、焼酎、リキュールの製造並びに販売を行なってる。


     
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

麻生社長が別のコーナーに!

スレッド
麻生社長が別のコーナーに!

八鹿酒造の麻生社長が、

鷹来屋(浜嶋酒造)さんのコーナーでお手伝い!

#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

八鹿酒造(大分県九重町)

スレッド
八鹿酒造(大分県九重町) 八鹿酒造(大分県九重町) 八鹿酒造(大分県九重町) 八鹿酒造(大分県九重町)

「大分の地酒と本格焼酎を楽しむ会 in 大阪」 での大抽選会です!

参加蔵元の商品が当たります!

#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

かぼすブリ・ヒラメ!

スレッド
かぼすブリ・ヒラメ! かぼすブリ・ヒラメ! かぼすブリ・ヒラメ! かぼすブリ・ヒラメ! かぼすブリ・ヒラメ! かぼすブリ・ヒラメ! かぼすブリ・ヒラメ!

【大分の地酒と本格焼酎を楽しむ会 in 大阪】

豊後大分の食材がたくさん提供されました!

豊後牛、かぼすブリ、かぼすヒラメ、椎茸(なば)、太刀魚天、日田梨・・・・・

 ★どれも大好評で皆さん美味しくいただいていました!

#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

関さば!

スレッド
関さば! 関さば! 関さば! 関さば!

【大分の地酒と本格焼酎を楽しむ会 in 大阪】

大分県の食材として皆様に提供されました!

こちらも長蛇の列が出来ました!

#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

豊後牛A5ステーキ!

スレッド
豊後牛A5ステーキ! 豊後牛A5ステーキ! 豊後牛A5ステーキ! 豊後牛A5ステーキ! 豊後牛A5ステーキ!

【大分の地酒と本格焼酎を楽しむ会 in 大阪】

大分県の食材として皆様に提供されました!

「美味しい!」 「とろける!」 「あまい!」 大好評でした!

#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり