十三の 「やまもと」 元祖すじねぎ焼きの超有名店!
この日は並ばずに入れたので、ねぎ焼きを注文。
1枚1190円とは! 高くなりました!
人気店だからか? ブランドお好み焼きだからか?
火災から1年8ヶ月、復興は? 再開は?
いまだこんな状態です!
2014年3月7日 十三トミータウン 「ションベン横丁」 で発生した火災により多くの店が焼失。
阪急駅西口にある、十三トミータウン、通称しょんべん横丁と言われる飲み屋街です。
十三ツアーです。
ネオンきらめく夜の十三は本通り!
★おいさんの先輩の店です!
いつもお世話になった、グランドキャバレーです!
※お見送りのひとコマが写っていました!
十三の本通りにある人気の立ち呑み居酒屋。
いつも満席で賑わっています。
料理もお酒も安い! 十三価格です!
十三にある高架下のディープな角打ち店です。
最近まで女人禁制! でした。
酔客が女性とのトラブルなどで問題になり、入店禁止に!
今は店主の許可があれば入店できます。
★この日もマドンナはすんなりは入れました。
「サントリー ザ・モルツ」 新発売 ~ ‘UMAMI’の時代へ ~
NEWスタンダードビール”登場!
この9月8日(火)から全国で新発売しています。
大阪名物スジの 「どて焼き」 です。
煮込んでいるのに何故かどて焼き!?
ここイマナカ酒店は美味しい!
イマナカには 「ホッピー」 が置いてます。
ホッピーと相性のいい 「キンミヤ」 があります。
※ホッピーは 「キンミヤ」 と言う甲類の焼酎で割るのが本流です。
創業 1905年 (明治38年) 『ホッピービバレッジ株式会社』 東京都港区赤坂2丁目
ホッピーは、1948年、東京赤坂で製造販売が開始され半世紀にも渡って支持され続けています。
日本人独自の酒文化 「焼酎との割り飲料」 のパイオニアとして知られているホッピー
★低カロリー・低糖質、そしてプリン体ゼロ!
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ