1月20日に、第13回酒楽活菜を開催が決定!
新年と言うことで、6蔵すべてが参加します!
先着100名限定という説明がありました♪
杵築市に古くからある地酒蔵!
代表酒は智恵美人ですが最近は
「ちえびじん」 とひらがなでのネーミングで人気が!
竹田市久住町にある地酒蔵!
千羽鶴で有名な蔵元です!
うを清で開催された 酒楽活菜「秋の会」
この会は大分の若手日本酒蔵元6社の酒をテーマに、
毎回、担当蔵を決めて開催されます!
八鹿、ちえびじん、千羽鶴、豊潤、龍梅、薫長の各蔵元!
うを清で開催された 「酒楽活菜」 で提供されたお酒です!
『智恵美人 純米ひやおろし』 中野酒造 (杵築市)
『智恵美人 純米吟醸』 中野酒造
『千羽鶴 純米ひやおろし』 佐藤酒造 (久住町)
『千羽鶴 辛口本醸造』 佐藤酒造
それに、特別に小松酒造の小松潤平さんから 『豊潤 ひやおろし』 が差し入れ!
昨夜、大分市にある 「うを清」 で開催されました!
『酒楽活菜 秋の会』
今回のお酒は、中野酒造(杵築市)、佐藤酒造(久住町)です!
うを清さんの懐石料理と一緒に楽しみます♪
今日も晴天!
大分市から別府市方面!
高崎山、鶴見岳、由布岳がくっきりと♪
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ