日本酒度がなんと!-23という薄ピンク色の酒!
『流輝(るか) 純米吟醸 ももいろ舟絞り無濾過生』 松屋酒造 (群馬県藤岡市)
★アルコール度数は14ですが酸度が2.4もあります!
伏見の酒では特に好きな酒!
『英勲(えいくん) 純米大吟醸 生酒』 斎藤酒造 (京都市伏見)
吟奏の会選定酒、京都産酒造好適米 「祝」 使用!
★ふくよかな旨みと大吟醸の香りと風格をもつ素晴らしい出来!
『山形正宗 純米吟醸 しぼりたて生』 水戸部酒造(山形県天童市)
山形県産酒造好適米 「出羽燦々」 を50%まで磨いたしぼりたて生酒。
とってもフルーティーで甘酸っぱさとキレの良さ!
★「銘刀の切れ味 山形正宗」 硬水生まれの切れのよさ、男酒です!
『元老院』 白玉醸造(鹿児島県錦江町)
あの「魔王」の蔵、大隈半島に在る「白玉醸造」の醸造焼酎!
★芋焼酎と麦焼酎をブレンドして、樫樽貯蔵して淡い琥珀色の焼酎。
芋のまろみと麦の香りの広がりのある風味豊な焼酎。
ロックがお薦めです!
『雨後の月 純米吟醸 無濾過生原酒』 相原酒造(広島県呉市)
山田錦100%、50%精米、1801号+901号酵母使用!
歴史的背景を持つ安芸の国随一の良港「仁方」の地酒!
★呉の三大銘酒、寶劔、華鳩、そしてこの雨後の月!
ホウロウの容器に入れられたナポリタンがでてきます。
これが美味しいのです!
ここに来たらこれは絶対に食べないと!
弟さんが作られた出来立てのナポリタンを一番にいただきました。
みなさん、「スパゲティ」 とよんでいます。
『アサヒビールポスター・レトロビンテージ風復刻版』 です。
最近古いポスターの復刻版をよく目にします。
オリジナルはオークションで高値で取引されています。
★よく見るとなかなか面白い。 昭和の香りがします。
北海道北見からの銀宝 「ギンポって天ぷらが旨いんちゃうん?刺身って食べたことないけどな~?」
お客さん、ギンポって知ってるんや~? 「前に東北で食べたことあるで~」 そうなんや~、
俺は全く知らなかってんけど刺身、にぎり、煮つけ、焼き物と、なにしても美味しいと
昨年に初めて送ってもらって今回2回目やねん。
けどたぶんお客さんが知ってるギンポとは全然違うと思うで~、どんな魚やと思う~?
「小さな魚で、開いて天ぷらにするやつちゃうん?」 そやろ~、まぁ一回食べてみて~。
「なにこれ?これがギンポ?旨い~」 やろ~。北海道の魚、他にも油ボウズとか、
サメガレイとか、ほんま旨いもんがいっぱいやで~!
5kupの銀宝、この姿から、この身です~。
最近はやりの熟成刺身ということで、まだ半身あります~。
ちょっと握ったろかな~?今日は立春朝絞りの日本酒で~!
=さかなでいっぱいのマスターの言葉です= (H28.2.4 fbより!)
この時期、魚市場には魚が豊富です。
これから温かくなってくると地物、近海物の魚も増えてきます。
相変わらずに、さかなでいっぱいの魚の仕入れは豊富です。
節分のこの時期には特に注目されるイワシ!
イワシは冬の時期が旬とされていますが、漁獲量は春から夏・秋ごろが一番多い魚です。
一般にイワシと言えば、マイワシ、カタクチイワシ、ウルメイワシがありますが、
マイワシはニシンと同じニシン科ニシン属になり、
厳密には「イワシ」というくくりよりもニシンの項で紹介したほうがいい魚です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ