記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


ブログスレッド

  • 『むじかの里』 が夢 晩年の宗麟
  • By 神戸のおいさん At 2011-06-23 18:27
  • 府内城(大分市)... By 神戸のおいさん At 2011-06-24 19:29
  • By 神戸のおいさん At 2011-06-23 18:27
  • By 神戸のおいさん At 2011-06-23 18:28

『むじかの里』 が夢 晩年の宗麟

スレッド
『むじかの里』 が夢 晩年の宗...

宗麟は、日向国(宮崎県延岡市辺り)にキリスト教国(キリシタンの理想国)、『むじかの里』 の建設を夢見た。

南蛮貿易を開花させ理想の国を追い求めた、キリシタン大名 大友宗麟。

『むじかの里』 戦争のない平和な国、理想の国を作ろうと決心するが・・・

その理想の地としての日向国に侵攻するが、1586年島津軍(薩摩)との戦いで大敗北。

豊後国内に攻め込まれるが、豊臣秀吉の軍勢による加担で島津軍を敗績させる。

1587年、秀吉による九州征伐後、秀吉より日向の地を与えられるが・・・

その年の1587年、豊後国津久見にて、むじかの里を夢見ながら病死、享年58歳。

宗麟の夢であった、むじかの里は遂にここで潰える。

【宮崎県延岡市に 「無鹿(むしか)」 と言う地名が残っています、「ムジカ」 ラテン語で音楽という意味。】
   
★ムジカは実現できなかったが、宗麟の残した功績は数知れず、強大なる戦国大名である反面、人間らしい一面も見せた。

    【宗麟が没後、秀吉はキリシタンを弾圧した。】

     画像は府内城(大分市)にある、宗麟公の像です。


#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-06-23 18:27


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-06-24 19:29

府内城(大分市)

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-06-23 18:27


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-06-23 18:28


    

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり