記事検索
  • ハッシュタグ「#園芸」の検索結果1428件

ホトケノザ

スレッド
ホトケノザ
 
この花はものずごい小花でホトケのザの花です。シソ科で花期3〜6月。
本州・四国・九州の畑や道端などに生える越年草です。
今日午後5時に孫を迎えに幼稚園に行った帰りに撮した花です。花が小さくて地べたを這うように咲いていました。
花期3〜6月とありますが11月でもまだ咲いていました。植物の不思議が温暖化どちらでしょうね。皆さんはどう思いますか?。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

レオノチスの花

スレッド
レオノチスの花
 
この綺麗な花はレオノティス(レオノチス)といいます。レオノティス(レオノチス)はシソ科の植物で原産地は南アフリカ・熱帯地方に生息しています。
別名はライオンズ・イヤーカエンキセワタといい草丈は150cm〜200cmにもなります。
写真を見て頂いても納得頂けると思います。
開花時期は10月〜12月で花の咲いていない時期に咲く貴重な植物です。
レオノティスは熱帯地域や南アフリカに約30種類が分布します。形状は1年草・多年草・低木など種類によって異なります。
俗にシソ型といわれる花の咲き方や茎の断面が四角形などシソ科の植物の特徴がはっきりと見られます。
花が咲き終わった後に茎に残る筒状の萼(がく)が面白くドライフラワーに利用されます。
花はオレンジ色のものを一般的によく見ますが、園芸品種や白い花を咲かせるものもあります。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

アメジストセージの花

スレッド
アメジストセージの花
 
この花はアメジストセージの花です。
アメジストセージの花はシソ科・サルビア属の植物でハーブの一つで青紫色の綺麗な花を沢山秋に咲かせてくれ、あちらこちらでよく見かける花だと思います。
高温多湿を嫌いますので7月上旬と8月中旬の2回の剪定で高温に耐える工夫が必要に成ります。皆さんもいろいろ工夫して栽培するのも楽しいではないでしょうか。

#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

カリンの実

スレッド
カリンの実
 
この写真の実は花梨の実ですが、バラ科・ボケ属の植物で中国原産の落葉性高木で日本全国で広く植栽されています。


◆実は今日、内孫二人目(女の赤ちゃん)が生まれました。生花店をしている関係で嫁さんが花のつく名前にしたかったようで、迷いに迷って付けた名前がカリン(花鈴)と命名しましたので植物からヒントを頂いたので花梨を投稿したわけです。
私は子供3人ですが、皆2人づつで6人目の孫が今日誕生したので嬉しくなってブログに投稿した次第です。
親バカだと思って皆さんに笑われるかな。


◆このカリンの実は丁度、長男を保育園にPM5:00に迎えに行った時に見付けましたのでまだ小さな木でしたがタイミングがよかったですね。
ちなみに花梨の花言葉は「努力」「唯一の恋」でした。


#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ガザニア「バナナパフェ」

スレッド
ガザニア「バナナパフェ」
 
この花はガザニア・バナナパフェです。
最近とても良く見かけるはなです。
ガザニア属は本当に手間要らずで暑さ寒さに強い育てやすい色も鮮やかで咲いてくれます。
ガザニアの花は太陽に向かって蛇の目傘のような花を開きます。
タネからまく1〜2年草のタイプや八重咲きの多年性のものや、小輪系ものなどがありますが、1年性の花でもほとんど多年性化になるのが多いようです。
ガザニアはキク科・ガザニア属の植物です。
春から秋まで長い間いろんな色で咲いて楽しませてくれるガザニアは貴重な植物だと思います。
原産地は南アフリカで日本には明治末期に渡来したとも言われたいます。
ちょっとガーベラの花に似てますが晴れた日の日中しか花開してくれません。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

皇帝ダリアの花

スレッド
皇帝ダリアの花
 
この花は皇帝ダリアといいます。皇帝ダリアは菊科・ダリア属の植物です。
メキシコ地方原産で背が3mくらいの高さになります。
秋深い11月頃に、ピンク色の花を写真のようにいっぱい咲かせます。
別名「木立ダリア」ともいいます。
写真は11月13日に写したものです。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

千両の実

スレッド
千両の実
 
マンリョウ、センリョウとなじみの多い植物で、名前からも縁起のいい植物とされています。常緑小低木で、秋には実が赤く熟し、庭の風情を演出しています。マンリョウとセンリョウの見分け方は、マンリョウは葉の下に実がつき、センリョウは葉に上に実がつきます。マンリョウはヤブコウジ科ヤブコウジ属、センリョウはセンリョウ科センリョウ属ということです。
正月用の稽古花には殆どセンリョウがつかわれます。まれに黄色いセンリョウもあります。

この場所は私が結婚した当時10年くらい住んだ思い出の場所でバックのブロック塀は自分で積み上げたものです。
鉄筋も沢山使ってあるので地震にもなんとか持ち応えていてくれています。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

アスパラガスの小さな花

スレッド
アスパラガスの小さな花
 
この小さな花は生け花に使うアスパラガスの花です。
百合(ゆり)科・ クサスギカズラ(アスパラ)属の植物で原産地は南アフリカです。
アスパラガスには、300種以上の種類があるそうですが食用にしているのは1種のみです。
生け花などに使われるのは、葉が非常に細いタイプのアスパラガス・セタケウス・ナナスのようです。
アスパラガスと言うと、ついお野菜をイメージしますが、観賞用もたくさんあるのですね。
どれも綺麗なグリーンで、可憐な花や実をつけるようです。
アスパラガスは地下茎が伸びて行って増殖します。繁殖力がすごいから適当に取り除かないと一面アスパラガスに占領されてしまいますよ。
 
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

コセンダングサの種子

スレッド
コセンダングサの種子
 
この奇妙な種子は名前わかりますか。皆さんに嫌われもののコセンダングサ(ひっつき虫)なのです。
キク科・センダングサ属の植物でコセンダングサは世界の暖帯から熱帯にかけて広く分布する帰化植物で、河原や空き地、荒れ地などに広く生育する嫌われもののコセンダングサでした。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ツワブキの花

スレッド
ツワブキの花
 
この花は菊科のツワブキの花です。
妻の在所のツワブキの花が咲いて来ましたのでで紹介します。
ツワブキは日本の本州〜九州地方及び琉球列島・朝鮮半島・中国・台湾に分布する植物です。葉は艶があり、10〜11月に黄色い花を咲かせます。草丈は50cm程度で斑入りの葉を持つものもあります。日陰でもよく育ち、園芸植物として、日本庭園などのもよく使われています。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり